gooブログはじめました!散歩写真の達人 石ちゃんのフォトエッセイ ーーー30年の私写真散歩 少しずつお見せしましょう。

「東京原色図鑑」散歩とスナップ写真1万点。
80年代の東京も。大好きな写真家に、濱谷浩、石元泰博、森山大道氏等。

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 youtubeで、スポーツを観戦、面白いなあ。

2021年08月09日 | 散歩 余暇 趣味 健康 デジカメ
この数日間、スポーツを愉しんでおりました。
もちろん見る方だけれど・・・

ラグビーワールドカップの名試合を愉しんでおりました。

オリンピック?
嫌悪感は覚えても、これはいくらなんでもちょいといいすぎかなあ、でもまあ、ラジオで延べにして2時間くらいはオリンピックも聴いたと思いますよ。

でも、アナウンサーが勝手に興奮して、一方的な実況中継みたいですっかりいやんなって、で、ラジオですら聞かなくないました。ニュースでならもっとイヤァな感じで、しょうがないのです、人それぞれ好き嫌いがありましょうから。

前から、オリンピック中継放送ってこんなでしたっけ?
テレビはこの十数年まったく見ていませんから分かりませんが。

ラジオでも楽しく聞けないと思ったからこの数週間、ラジオのニュースもあまり聞かないような塩梅でしたね。

で、かっての ラグビーワールドカップの各試合をウェブで見ていたのですが
実に愉しかったですねえ。

どの国でも、愉しくみられました。

どうして、このような風になったのでしょうか?


東京オリンピック、終わってほっとしているような塩梅なのですね。


スポーツに、フェアーなプレイとかお互いがお互いをたたえあうというような精神がなければぼくはつまらないと思いますね。

ある競技で、優勝した監督がないたとか・・・
止してくれよ、と思いましたねえ。

つい、あるスポーツ中継を観ないで、勝手に思ったことなどを書いてみました。

まあ、たぶんぼくのような行動をした方も結構多かったのではないかなあと、一人考えておるのですが。


文・フォト 石郷岡まさお




最新の画像もっと見る

コメントを投稿