gooブログはじめました!散歩写真の達人 石ちゃんのフォトエッセイ ーーー30年の私写真散歩 少しずつお見せしましょう。

「東京原色図鑑」散歩とスナップ写真1万点。
80年代の東京も。大好きな写真家に、濱谷浩、石元泰博、森山大道氏等。

カメ漫だらだら石ちゃん散歩 2022年のお正月。年賀状も少なくなったなあ・・・。

2022年01月05日 | 散歩 余暇 趣味 健康 デジカメ
年賀状は、元旦につくように出すようにしております。
ところが、めっきり減ったですよ、出す人も。当然受け取るほうも減っております。某出版社の社長さんなど、いつも正確な世の中の分析や訴えなど、読むほうも楽しみだったのに。残念ながら出版不況に耐えきれず、賀状もいただけなくなりました。この間の不況は出版業も、めちゃくちゃに致しましたようで・・・

また学校の友人も、もっぱら中学、高校の同級生などですが、ちらほらと。
だいぶ少なくなりました。あいつどうしているかなあと思っても・・・賀状も近況も聞きませんねえ。年を重ねるってこういう事だったのですね、今ごろ気がつくなんてぼくも愚かなのでした。

どんなにウェブで、メールで、という時代になってもぼくは年賀状を書き続けるつもりです。なんといってもぼくも写真を業とする一人でして、毎年の年賀状でいろんな写真を送り届けたいのですね。

インターネットからある一定の距離を置いて生きていくのが一番新しいように思えるのですね。
15、16とか、30代の頃に友達であったやつに、賀状を書く愉しみ、あと20年は続けたいなあ、など誠に勝手な願望というものなんでしょうねえ。

フォト・文 石郷岡まさお




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かめ石)
2022-01-05 22:30:47
トップの写真は、 「賢治のことば絵本」より引用したものです。
返信する
Unknown (かめ石)
2022-01-05 23:36:21
あと20年は-----
無理です! 
無理でしようね。
返信する

コメントを投稿