インフルエンザは突然に。
パパがお正月から人生初のインフルエンザになってしまいました。
現在はタミフルを服用したおかげで完全に復活しました。
元旦、いつもの散歩道の桜並木の蕾が膨らんでいたのを確認しました。
この場所は桜が満開になると川が見えなくなります。
朝陽が眩しいけれど記念撮影。
幼馴染のモモちゃんに新年のご挨拶。
お正月は河原にも行きました。
赤城おろしが強くて、何となくお家でゆっくりしてました。
・・・そんなまったりなお正月。
インフルエンザウィルスは突然でした。
腰、関節がひどく痛い、悪寒がする、顔が熱でほてる・・・。
一昨年、風邪をひかなかったので、昨秋は予防接種をしてませんでした。
体温計で測ったら、38.8℃。
パパは扁桃腺があるので、風邪をひいてもこれくらいの熱が出るのです。
まさかね???
長いこと生きてますが、私はインフルエンザに罹患したことはありませんでした。
お正月なので病院がどこも休診。
仕方ないので、葛根湯とバファリン、カイロ、睡眠、気合でインフルエンザウィルスをやっつけました。
少し元気になってきた4日、まだ微熱があったので、「念のため」、病院に行きました。
看護師さんに「〇〇さん(←愛パパ)、インフルエンザ陽性B型なのでインフルエンザ室へ移動してください。」
・・・他の患者さんと隔離され、支払いから調剤までインフルルームで済ませました。
ちなみに私と一緒に隔離された患者さんは予防接種をしていたそうです。
復調していたので、タミフルでさらに快方に向かいました。
↓ 感想。
①来年から一応、予防接種は受けよう。
②腰が痛い、関節が痛くつらい以外は、むしろ通常の風邪の症状の方がつらい。私のインフルは喉の痛みはありませんでした。
熱もそれほどではありませんでした。
③お正月にインフル、風邪にかかると動けけなくなるので、特に注意しよう
(今年の我が家はいまだに初詣に行ってません)
でも、インフルエンザは風邪と違い、急激に症状が現れるみたい感じです。
これからも流行のシーズンなので皆さんも気をつけてくださいね。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
お休みされていて気になっていましたが
インフルエンザに感染されたそうで
お正月は病院が休みでしたからタイヘンでしたね。
熱が39℃誓うと辛かったと思います。
どうぞ パパさんお大事になさってください。
私は今までインフルエンザに感染したことがありませんし
インフルエンザの予防接種もしたことがなかったのですが
昨年の12月に初めて予防接種をしました。
でも安心できないので 注意したいですね。
スーパーへ出かけるときは必ずマスクをします。
お正月三が日はインフルエンザのため、療養していました。そのときは、ただの風邪かと思っていたのですが、体が痛くて動けませんでした。
ご心配していただき、ありがとうございます。
私もインフルエンザは初めての感染でした。20年以上は連続して予防接種してきたのですが、なぜか昨年秋だけ注射しなかったのです。
そうしましたら、あっさり・・・とインフルエンザになりました。かかる、かからない別として、やはり、予防接種は必要だと思います。
これからが流行の時期。そうですね、マスクとかできる予防はしておいた方が良いですね。