今日の令和最初の天皇誕生日の祝日の振替休日。
足利市は穏やかに晴れて、ますます春の足音が大きくなって来ました。
夕方の散歩は渡良瀬川の土手に行きました。
お預かりしている友人のトイプードルのモンブラン君も一緒に連れて行きました。
来月17歳になる黄ラブラドルレトリバーのさくらちゃんにも会いました。
台風19号のときはここまで水が迫ってきていました。
流された流木や藁がまだ残骸として、土手に残っています。
公園のブランコや遊具には流木が絡まったまま。
野球場のバックネットは倒れたままです。グランドには川の砂利が流入したまま。
改めて台風19号の被害の大きさを痛感しますね。
故郷の夕日は美しく、そして春の温もりを浴びせながら今日も足利の日が暮れました。
夕日がきれいなまち 渡良瀬橋がある 愛の故郷、足利市です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち 愛ちゃんスマイル♪が咲くまち足利です
今日は二十四節気の第二、雨水です。
雪は雨に変わり、氷は溶けて水になり、ようやく春に向かっていく頃になります。
今年は雪や氷を全く見なかった・・・くらいのスーパー暖冬でした。
何となくヒーターを点けたけど、少しは暖かさを感じるね、愛。