今日の足利は晴れ。
早朝から自衛隊や東京消防庁、他県の防災ヘリは消火活動をしています。
今日は赤城おろしが吹いていて、山火事消火に困難を来しているようです。
パパの実家がある地域は火が人家近くまで迫ってきているらしくて。
ブログでアップする写真が少しずれてきています。
シクラメンだから2か月くらい前の写真かも。
今、地震が・・・。
このところ、日本各地が災難続きな感じがします。
今日の足利は晴れ。
21日夕方からの山林火災で両崖山周辺の山々から炎が上がり、鎮火することなく燃え続けています。
朝から自衛隊や県の防災ヘリが必死に消火活動をしておりますが、折からの強風と乾燥した状態でなす術がない状況です。
煙が市内に充満している状況です。
故郷の山々が燃えているのは悲しいです。
愛も私も初めての経験でとても悲しいです。
夜になってもヘリコプターの音がします。
今日は春を感じるバレンタインデーでしたね。
本当に暖かったです。
先日、群馬県安中市のろうばいの郷にお出かけして来ました。
いつもは1月中旬頃にお出かけする場所だったけれども、コロナの自粛で2月になりました。
おかげで、ろうばいの郷で初めて福寿草を見つけましたよ。
ろうばいの郷と愛ちゃん。
愛がここに来るのは、多分、これが最後になると思います。
たくさんの思い出を作った場所。
これが原種。
コロナに地震に・・・試練続きですが、花たちが確実に春を呼んでくれたようです。
愛、ありがとうね。
今日のお友達は、アンジュちゃん、マイ子ちゃん、モモちゃん、ボンちゃん、あられちゃん、ニコちゃん、アリスちゃん、ダイモン君、コブシ君たち。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です