6月の雨に濡れた、紫陽花にカタツムリさんが似合うこと。
夏の太陽に向かって咲く、向日葵が待っていること。
花たちは季節の移ろいをパパに届けてくれるようになりました。
愛のおかげです。
今年も「幸手あじさいまつり」に行くことができました。
幸手権現堂公園と言えば、この白いアナベルです。
幸手の紫陽花はこれで見納めになります。
白いアナベルと愛ちゃんスマイル♪
幸手の紫陽花はまた来年だから、この場所を去るのが名残惜しくてたくさん写真を撮りました。
来年、また白いアナベルに会える日まで、またね。
パパ~ソフトクリーム食べなかったの?
この日の幸手はとても暑かったです。
埼玉県も海がないから、群馬・栃木に勝るとも劣らない暑さですね。
ソフトクリームは売り切れでした。
愛ちゃん、もうすぐ足利に着くよ。
パパ! 足利の紫陽花は?
今年も紫陽花は足利でフィナーレだよ。
関東の皆さんなら、もう夏の気配を感じていることでしょう。。。
紫陽花はその役割を終えて、バトンを次の花に託す準備を始めた気がします。
夏に咲く花たちは、紫陽花が駆けてくるのを待っているのです。
今年の幸手の紫陽花。
8歳の愛と見た・・・パパの思い出です。
8歳の愛ちゃんと見た幸手権現堂公園の紫陽花たち。
愛ちゃん、パパは生涯、忘れないよ。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
四季折々の花が彩り 手をつなぎ幸せあふれるまち 幸手市です
初夏になると、保存会の会員と市民ボランティアの協力で大切に育てた100種・16,000株のあじさいが、権現堂堤を鮮やかに彩ってくれます。
幸せが手から溢れるまち、埼玉県幸手市に愛ちゃん登場です。
お手手を合わせて、幸せそうなお地蔵様です。
日曜日の午後で多くの人出。
愛ちゃんが怖がるので、なるべく人の少ないところを散策しました。
それでも見事な紫陽花たちです。
権現堂公園にはヤギさんがいます。
ヤギさん、こんにちは!
中川沿いを散歩すると、行幸湖の大噴水が見えます。
愛ちゃん、パパは噴水が見えたよ!
今年は雨が少ない関東地方。
晴れると関東は、夏のような陽射しになってしまいます。
梅雨空の日曜日。
雨に濡れた日陰の紫陽花たちは元気でした。
梅雨の季節に人々の心を癒してくれる花。
紫陽花に雨がよく似合うこと。
紫陽花は初夏に咲くこと。
そして、梅雨の楽しみを教えてくれたのは愛と暮らし始めてからです。
もうすぐ夏が来るから。
愛が9歳になる夏です。
幸手の美しい紫陽花は次回で最終回です。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
四季折々の花が彩り 手をつなぎ幸せあふれるまち 幸手市です
幸せが手から溢れるまち、埼玉県幸手市です。
梅雨空の6月の日曜日のこと。
愛ちゃんと今年も幸手(さって)あじさいまつりにお出かけして来ましたよ。
愛ちゃん、愛ちゃん! もうすぐ幸手権現堂公園だよ!
・・・。
愛ちゃん、駐車場に到着です。
今年の桜のときは駐車場がいっぱいで、車が全く動かず権現堂公園に近づくことができませんでした。
でも紫陽花は桜より長い間咲いてくれるので、今年も幸手の紫陽花を見ることができましたね、愛ちゃん。
幸手権現堂公園の紫陽花と言えば、白いアナベルです。
愛ちゃん、抱っこされて記念撮影。
幸手はいつも四季を感じさせてくれるところ場所。
この白いアナベルの丘は本当に見事です。
じゃ、愛ちゃん! 幸手の紫陽花を楽しもうよ。
パパ! 愛が案内するよ!
よろしく、愛ちゃん!
幸手権現堂堤の紫陽花が咲く風景は次回に続きます。
お楽しみに~♪
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です
四季折々の花が彩り 手をつなぎ幸せあふれるまち 幸手市です
パパと愛ちゃんのように咲く紫陽花
(埼玉県幸手市にて撮影 2016年 初夏)
今日の鎌倉、逗子は晴れ。
湘南は夏のような天気でした。
所用があり、神奈川県逗子市、鎌倉市へお出かけしてきました。
愛は留守番だったため、鎌倉での写真はありません。
鎌倉は相変わらずの観光客の多さで、逗子マリーナにはもう夏が来たかのような光景でした。
逗子に行く前、早朝に愛ちゃんと河原で散歩。
今日は暑くなるね、愛ちゃん。
今日はじいや、ばあやと留守番してるよ、パパ。
明るいうちに足利に戻れたので、午後7時過ぎに河原へ散歩に行きました。
自転車に乗りながら、片手でサーフボードを抱え海岸に向かう若者達。
砂浜を歩く恋人たち。
海がないから、足利では見れない光景です。
しかし、鎌倉のお寺には足利氏の家紋も見えて。
足利氏はもともと源氏の流れであるからそれも必然であり・・・。
鎌倉と姉妹都市なのは恐れ多いけれど、日本史に名を残す町に住む私たちの誇りは同じだと思う。
紫陽花が咲く鎌倉で、今年初めて夏を感じました。
そして、今日、セミの鳴き声をはっきりとこの耳で聞きました。
足利はまだ梅雨だから、愛と過ごした「紫陽花」の日記はこれからまとめて書こうと思います。
いつも応援ありがとうございます
歴史と文化と花のまち「愛ちゃんスマイル♪」が咲くまち足利です