今日は朝から一日中曇り空
。
朝の散歩では、ロロちゃん(スピッツ♂)、マリちゃん(茶柴♀)、モモちゃん(茶柴♀)に会いました
。
夕方は渡良瀬川の河原に行きました。
会った友達が大門君(茶柴♂)、バチ君(黒ラブ♂)、モモちゃん(チワワ♀)、チャッピー君(シーズー♂)たち。
バチ君は昨日に続いて一緒に遊びました
。
だっちゃん(大門君)とも追いかけっこして楽しかったです
。


今日は初めて、パパさんと自宅まで歩いて帰りました
。
幼稚園と焼きそば屋さんがある交差点、JR足利駅と病院のそばの両毛線の踏切、うなぎ屋さんがある交差点、床屋さんの横、昔、小学校があったところ・・・。
しばらく歩くといつもの見慣れた散歩道へ・・・
。
愛パパ
「愛ちゃん、今日は家まで歩いて疲れたね。」
愛
「パパさん、愛、踏切渡れたね。
」
愛パパ
「そうだね。電車も見れて良かったね。
」

朝の散歩では、ロロちゃん(スピッツ♂)、マリちゃん(茶柴♀)、モモちゃん(茶柴♀)に会いました

夕方は渡良瀬川の河原に行きました。
会った友達が大門君(茶柴♂)、バチ君(黒ラブ♂)、モモちゃん(チワワ♀)、チャッピー君(シーズー♂)たち。
バチ君は昨日に続いて一緒に遊びました

だっちゃん(大門君)とも追いかけっこして楽しかったです



今日は初めて、パパさんと自宅まで歩いて帰りました


幼稚園と焼きそば屋さんがある交差点、JR足利駅と病院のそばの両毛線の踏切、うなぎ屋さんがある交差点、床屋さんの横、昔、小学校があったところ・・・。
しばらく歩くといつもの見慣れた散歩道へ・・・

愛パパ

愛


愛パパ


5月最後の土曜日というのに足利は朝から曇り空・・・
。
しかも少し肌寒い一日でした。

上の写真は愛の家の近くを流れる今朝の旧袋川(きゅうふくろかわ)です。
春になると両岸の桜の木が満開になります。今は川に沿って、桜の木が緑トンネルになっています。
川に鯉が、たくさん泳いでいるのがわかりますか?今日は曇りで川面が、少し濁ってます。
橋の欄干に市章がありますね。足利の「足」です。
大正3年の町章として制定したものを、大正10年市政施行後も市章としています。
日本最古の書物「古事記」に出てくる倭建命(やまとたけるのみこと)の御子、足鏡別王(あしかがみわけのきみ)が足利に地を治めたという言い伝えから、古鏡を輪郭にして中央に「足」を配しています。(広報あしかがみより)

上の写真は一昨日の朝の散歩・・・。
左がジェミーちゃん(シェルティー♂)、右がラッキーちゃん(柴♀)。
本日は柴レディース仲間のラッキーちゃんに会えず残念でした。

上の写真は今朝のジェミーちゃんとの挨拶です。
愛「ジェミー兄さん、おはようです。」
ジェミーちゃん「愛ちゃん、おはよう!」

上の写真も今朝のジェミーちゃん
。いつも見てもハンサムです
。

上の写真は愛のブログで度々登場する、ユッピ君(シーズー♂)です。ブログ写真では初登場ですね
。
朝の散歩では、ジェミーちゃん、ユッピ君たちに会いました。
夕方の渡良瀬川の散歩。友達に会うのが楽しみで、張り切って河原に向かいました
。
しばらく待って誰も来ないので、帰ろうとすると、バチ君(黒ラブ♂先月で5歳)が・・・。
愛
「わーい!バチ君だあ!」
愛パパ
「愛ちゃん、良かったね。」

上の写真は先日、一緒だったときのバチ君。
だいもん姉さんが買ってきた、緑のボールがお気に入りの様子。
今日のバチ君もご機嫌でした。
しばらく、愛とバチ君で遊んでましたが、寒くなってきたので帰りました。

愛パパ
「愛ちゃん、今日はジェミーちゃん、バチ君に会えて良かったじゃん。」
愛
「パパさん、楽しかったよ。
」
愛パパ
「愛ちゃん、パパさん、風邪が治ったばかりだからもう帰るよ。」
愛
「バチ君、またね~。
」
バチ君とバイバイして、愛と帰りました
。

しかも少し肌寒い一日でした。

上の写真は愛の家の近くを流れる今朝の旧袋川(きゅうふくろかわ)です。
春になると両岸の桜の木が満開になります。今は川に沿って、桜の木が緑トンネルになっています。
川に鯉が、たくさん泳いでいるのがわかりますか?今日は曇りで川面が、少し濁ってます。
橋の欄干に市章がありますね。足利の「足」です。
大正3年の町章として制定したものを、大正10年市政施行後も市章としています。
日本最古の書物「古事記」に出てくる倭建命(やまとたけるのみこと)の御子、足鏡別王(あしかがみわけのきみ)が足利に地を治めたという言い伝えから、古鏡を輪郭にして中央に「足」を配しています。(広報あしかがみより)

上の写真は一昨日の朝の散歩・・・。
左がジェミーちゃん(シェルティー♂)、右がラッキーちゃん(柴♀)。
本日は柴レディース仲間のラッキーちゃんに会えず残念でした。

上の写真は今朝のジェミーちゃんとの挨拶です。
愛「ジェミー兄さん、おはようです。」
ジェミーちゃん「愛ちゃん、おはよう!」

上の写真も今朝のジェミーちゃん



上の写真は愛のブログで度々登場する、ユッピ君(シーズー♂)です。ブログ写真では初登場ですね

朝の散歩では、ジェミーちゃん、ユッピ君たちに会いました。
夕方の渡良瀬川の散歩。友達に会うのが楽しみで、張り切って河原に向かいました

しばらく待って誰も来ないので、帰ろうとすると、バチ君(黒ラブ♂先月で5歳)が・・・。
愛

愛パパ


上の写真は先日、一緒だったときのバチ君。
だいもん姉さんが買ってきた、緑のボールがお気に入りの様子。
今日のバチ君もご機嫌でした。
しばらく、愛とバチ君で遊んでましたが、寒くなってきたので帰りました。

愛パパ

愛


愛パパ

愛


バチ君とバイバイして、愛と帰りました

昼間は晴れていたけれど、夕方からどんよりした雲がでてきた足利
。
雨が降る感じではなかったけれど、涼しい風も吹いてました。
そんな5月最後の金曜の夕方、愛が会った友達は・・・。
ラブラドール・レトリーバーのさくらちゃん(ラブ♀)に会いました
。
さくらちゃんはとっても穏やか・・・
。
今日はジャイアンツの洋服ではありませんでした
。
今度会うときは、広島カープの洋服かな
?
一方の愛は相変わらずのマイペースぶり・・・。さくらちゃんをなでても少しも焼きもちを妬きません
。
柴とラブだけって、なんだか面白い組み合わせでしょ。
さくらパパさんともたくさんお話して、楽しい一日でした
。
愛は帰宅後、遊び疲れたらしく、久しぶりに電源の入ったコタツで寝てしまいました
。

愛
「パパさん~寝かせてください。」
愛パパ
「あれ、愛ちゃん、目開けちゃった。」

雨が降る感じではなかったけれど、涼しい風も吹いてました。
そんな5月最後の金曜の夕方、愛が会った友達は・・・。
ラブラドール・レトリーバーのさくらちゃん(ラブ♀)に会いました

さくらちゃんはとっても穏やか・・・

今日はジャイアンツの洋服ではありませんでした

今度会うときは、広島カープの洋服かな

一方の愛は相変わらずのマイペースぶり・・・。さくらちゃんをなでても少しも焼きもちを妬きません

柴とラブだけって、なんだか面白い組み合わせでしょ。
さくらパパさんともたくさんお話して、楽しい一日でした

愛は帰宅後、遊び疲れたらしく、久しぶりに電源の入ったコタツで寝てしまいました


愛

愛パパ

2日連続の雨から一転、今日は晴れ空
。今夜は月もきれいな夜です。
今日の渡良瀬川の夕方の散歩は午後6時過ぎになってしまいました。
誰にも会えないと思いましたが、ライス君(ゴールデン・レトリーバー♂)、ライス君ママ、とタロ君(ゴールデン♂)、タロ君ママに会うことができました
。
だから、今日は渡良瀬川の河原で会う、愛のレトリーバー友達を紹介します
。
愛のブログで度々、登場するさくらちゃん(ラブラドール・レトリーバー♀)、ライス君(ゴールデン♂)、タロ君(ゴールデン♂)のレトリーバー組、愛のブログ初登場です。

上の写真が、いつもジャイアンツのユニホームを着ている、さくらちゃん(ラブ♀)です。いつも元気な女の子で、ボールを元気に追いかけています。河原の草をたくさん食べて可愛いです。柿沼ペット病院で初めて愛と会ったとき、さくらちゃんママが「愛ちゃん?」と気付いてくれました。愛パパとお会いしたことないのに、よく愛のこと気付いてくれました。
愛パパ
「さくらママさん、愛パパもさくらちゃんを河原で初めて見たとき、さくらちゃんってすぐわかりましたよ。」

上の写真がとっても元気なライス君です。ライス君ママとは小学生の頃からの同級生で、ライス君パパとは中学生のときの親友です。何度もライス君ママと河原でご一緒させて頂いたのに、しばらくの間、全く気付きませんでした。大変失礼しました。
愛パパ
「ライス君ママさん、愛パパの記憶の中では、Kちゃんは、子どもの頃の面影のままのKちゃんだったから、大人になったKちゃんが、近くにいても全く気付かなかったです。でも、子どもの頃と変わらないですよ。あ~Kちゃんだあと思うと愛パパは、少し恥ずかしかったです
。」「ライス君パパさん、中学の頃、窓際の前の方の席で、みんなで騒いで、一緒に遊んだのを思い出したよ。ライス君両親はアウトドア派なんですね~。ライス君パパはスポーツマンだったもんね。」

上の写真はタロ君。タロ君は何故か、愛パパにすり寄ってきてくれます。愛パパのそばにきて、なでなでしてって感じで・・・。愛パパにすり寄ってくれるのは、だっちゃん(茶柴♂)とタロ君だけかも
?
愛パパ
「タロ君ママさん、愛はおてんば娘なので、注意してくださいね~。」

愛パパ
「愛ちゃんのお陰で、河原でいい出会いがたくさん会ったよ。ありがとうね。」
愛
「パパさん、愛に感謝してください。」

今日の渡良瀬川の夕方の散歩は午後6時過ぎになってしまいました。
誰にも会えないと思いましたが、ライス君(ゴールデン・レトリーバー♂)、ライス君ママ、とタロ君(ゴールデン♂)、タロ君ママに会うことができました

だから、今日は渡良瀬川の河原で会う、愛のレトリーバー友達を紹介します

愛のブログで度々、登場するさくらちゃん(ラブラドール・レトリーバー♀)、ライス君(ゴールデン♂)、タロ君(ゴールデン♂)のレトリーバー組、愛のブログ初登場です。

上の写真が、いつもジャイアンツのユニホームを着ている、さくらちゃん(ラブ♀)です。いつも元気な女の子で、ボールを元気に追いかけています。河原の草をたくさん食べて可愛いです。柿沼ペット病院で初めて愛と会ったとき、さくらちゃんママが「愛ちゃん?」と気付いてくれました。愛パパとお会いしたことないのに、よく愛のこと気付いてくれました。
愛パパ


上の写真がとっても元気なライス君です。ライス君ママとは小学生の頃からの同級生で、ライス君パパとは中学生のときの親友です。何度もライス君ママと河原でご一緒させて頂いたのに、しばらくの間、全く気付きませんでした。大変失礼しました。
愛パパ



上の写真はタロ君。タロ君は何故か、愛パパにすり寄ってきてくれます。愛パパのそばにきて、なでなでしてって感じで・・・。愛パパにすり寄ってくれるのは、だっちゃん(茶柴♂)とタロ君だけかも

愛パパ


愛パパ

愛

今日の足利は晴れ
。
朝の散歩は青空のしたで、桜の木の葉が緑が輝いてます。
青と緑、ただそれだけの朝でした。愛の住む旧市街は土曜日で静かな朝。
牛前中、フィラリア投薬を焦った父
に無理矢理
、柿沼ペット
病院に連れていかれました。
すると、偶然、ギャル仲間のランちゃん(茶柴♀)に会いました
。
ランちゃん、満面の笑みで相変わらず可愛かったね、愛。
先生によると、愛の場合は6月5日頃からの投薬のが良いとのこと。
ダニよけも20キロの体重用の薬を塗布しているので、来月でOKとの事でした。
体重は前回と同じ9.95キロで、褒められました
。
先生から葉書が届いたら、また行くことになりました
。
午後は蒸し暑くて、家を出たのは5時少し前でした。
夕方の散歩。いつもの渡良瀬川の土手へ行きました
。
そこで会った友達は・・・。

先週会った近所のナナちゃん(白柴♀)、モモちゃん(チワワ♀)。
少し歩いたいつもの場所で、だっちゃん大門君(茶柴♂もうすぐ2歳)、バチ君(黒ラブ♂)、レイジ君(シーズー♂1歳)、ケンタ君(茶柴♂3歳?)。ケンタ君は若いのに、銅像のように動きません
。その姿がかわいいんです。

2人とも違う方向を向いているけれど、だっちゃんとバチ君はとても仲良しです
。
だっちゃんと愛は少しだけ追いかけっこをしました
。
帰りはだっちゃん父さん、だっちゃん姉さん、だっちゃん、風邪をひき点滴後の愛パパと一緒に帰りました。
今日も楽しい一日でした
。

朝の散歩は青空のしたで、桜の木の葉が緑が輝いてます。
青と緑、ただそれだけの朝でした。愛の住む旧市街は土曜日で静かな朝。
牛前中、フィラリア投薬を焦った父


病院に連れていかれました。
すると、偶然、ギャル仲間のランちゃん(茶柴♀)に会いました

ランちゃん、満面の笑みで相変わらず可愛かったね、愛。
先生によると、愛の場合は6月5日頃からの投薬のが良いとのこと。
ダニよけも20キロの体重用の薬を塗布しているので、来月でOKとの事でした。
体重は前回と同じ9.95キロで、褒められました

先生から葉書が届いたら、また行くことになりました

午後は蒸し暑くて、家を出たのは5時少し前でした。
夕方の散歩。いつもの渡良瀬川の土手へ行きました

そこで会った友達は・・・。

先週会った近所のナナちゃん(白柴♀)、モモちゃん(チワワ♀)。
少し歩いたいつもの場所で、だっちゃん大門君(茶柴♂もうすぐ2歳)、バチ君(黒ラブ♂)、レイジ君(シーズー♂1歳)、ケンタ君(茶柴♂3歳?)。ケンタ君は若いのに、銅像のように動きません


2人とも違う方向を向いているけれど、だっちゃんとバチ君はとても仲良しです

だっちゃんと愛は少しだけ追いかけっこをしました

帰りはだっちゃん父さん、だっちゃん姉さん、だっちゃん、風邪をひき点滴後の愛パパと一緒に帰りました。
今日も楽しい一日でした
