あと10数時間で今年も終わりですね
。今年のブログの更新も最後になりました。そこで、愛とのこの1年の想い出、ベスト3を振り返ってみたいと思います
。
第3位「高速道路での初めての横浜・・・」
愛を連れて初めて、横浜に行きました。時間が無かったのと、雨が降っていたので横浜駅(そごう)下の駐車場しかいきませんでしたが、夜のベイブリッジに連れて行きたかったです
。やはり、車の音とか慣れない風景が怖かったのでしょう。耳を四方に動かし、鼻をクンクン。帰りたいようという顔の愛でした
。
第2位「愛、初めて外耳炎とアレルギーに悩まされる・・・」
ずっと健康優良児だった愛。9月中旬頃から、手足、耳をしきりに掻くようになり、あっという間に手足の毛は抜け赤くなり、耳は斜めに
。かわいそうでした
。多分、ダニかもしれませんね。来年の夏は気をつけたいと思います
。
そして、第1位は・・・
第1位「空白の15分、愛、脱走する」
お盆の16日。愛ママと自宅の掃除で夢中になっている間に、気付いたら愛の姿が家の中にいない
。自転車に乗って、近くの陸上競技場周辺、小学校周辺、郵便局周辺を必死に探しました
。愛が車にひかれたらどうしよう、道に迷って野良犬になったらどうしよう、他の人に飼われたらどうしようと必死に探しました。その間、筑西風荘で愛を初めてみたときの事が、何度も頭をよぎりました
。見つからないので仕方なく自宅に戻ったら、道を挟んだ北側のTさん宅の庭の芝の上でゴルフボールくわえて遊んでました
。こちらの心配をよそに、愛が「見つかっちゃた
」ていう顔してたのが、印象的でした。もう二度としたくない経験でした
。

いろいろあった1年ですが、この1年、愛のブログ「白柴犬おてんば日記」にお越し頂いた皆さま、コメントを入れてくださった皆さま、本当にありがとうございました
。愛と一緒に暮らすようになって、自分のしたいことができなくなってストレスを感じることも正直ありました。日々の生活の中でとまどうこともありました。
でも、愛のお陰で、たくさんのお友達もでき、地域にとけ込むこともできました。またそんなとき、皆さまのお言葉やブログに励まされてきました。
たくさんの出会いがあり、散歩しながら風や自然を感じた1年でした
。
来年はどんな1年になるでしょう
。
来年も「白柴犬愛のおてんば日記
」をよろしくお願いします。
愛の姉ちゃんと兄ちゃんの写真もいよいよ掲載したいと思います。
愛の姉兄を撮った唯一の写真です

。お楽しみに
。大切にしていた一枚です
。
では、皆さん、よいお年を・・・
。



愛を連れて初めて、横浜に行きました。時間が無かったのと、雨が降っていたので横浜駅(そごう)下の駐車場しかいきませんでしたが、夜のベイブリッジに連れて行きたかったです



ずっと健康優良児だった愛。9月中旬頃から、手足、耳をしきりに掻くようになり、あっという間に手足の毛は抜け赤くなり、耳は斜めに



そして、第1位は・・・

お盆の16日。愛ママと自宅の掃除で夢中になっている間に、気付いたら愛の姿が家の中にいない








いろいろあった1年ですが、この1年、愛のブログ「白柴犬おてんば日記」にお越し頂いた皆さま、コメントを入れてくださった皆さま、本当にありがとうございました

でも、愛のお陰で、たくさんのお友達もでき、地域にとけ込むこともできました。またそんなとき、皆さまのお言葉やブログに励まされてきました。
たくさんの出会いがあり、散歩しながら風や自然を感じた1年でした

来年はどんな1年になるでしょう

来年も「白柴犬愛のおてんば日記

愛の姉ちゃんと兄ちゃんの写真もいよいよ掲載したいと思います。
愛の姉兄を撮った唯一の写真です





では、皆さん、よいお年を・・・
