昨年のジャパンカップ以降、何だかJRAの裁定がおかしいように感じます。
競馬自体も何だかピリッとしませんね。熱いものを感じる事が最近少ないです。
裁定に関しては外国人ジョッキーにはやたらとヌルい判定をしたかと思えば、これで降着かと思うくらい厳しすぎる裁定が目立ったりしています。
幸騎手は異議申し立てを本日行っています。これは大変意義のある事と考えます。裁決問題に一石を投じることとなりました。なぜ降着なのか、どこがいけなかったのかを審判する側も明確に示す必要があると思います。ケースバイケースで明確な判断基準は示すことは不可能なのかもしれませんが、あれだけキレイなレース映像があるわけですし、ファンにももっと分かり易く示してくれるきっかけとなってもらいたいで。
先日はさらに黛騎手の不注意騎乗が起こりました。何か理由があったのかもしれませんが、ちょっとあれはいけませんよ。競馬コンシェルジュで須田鷹雄さんが(番組最後にこの件について触れようか触れまいか迷った挙げ句に?)苦言を少しだけ呈しましたが、競馬を愛するものとしての熱いものを私は感じました。競馬文化がいつまでも続いて欲しいからこその叫びだったと共感しています。
ジョッキーはもっと危機感を持って熱い戦いを見せないとダメだと思いますし、フェアでクリアでグローバルな裁定がファンにより明確にされるといいなと思います。こんな事ばかり続いたら競馬ファンはどんどん減っていきますよ。長年の競馬ファンの私ですら少し白けているくらいですから。
競馬自体も何だかピリッとしませんね。熱いものを感じる事が最近少ないです。
裁定に関しては外国人ジョッキーにはやたらとヌルい判定をしたかと思えば、これで降着かと思うくらい厳しすぎる裁定が目立ったりしています。
幸騎手は異議申し立てを本日行っています。これは大変意義のある事と考えます。裁決問題に一石を投じることとなりました。なぜ降着なのか、どこがいけなかったのかを審判する側も明確に示す必要があると思います。ケースバイケースで明確な判断基準は示すことは不可能なのかもしれませんが、あれだけキレイなレース映像があるわけですし、ファンにももっと分かり易く示してくれるきっかけとなってもらいたいで。
先日はさらに黛騎手の不注意騎乗が起こりました。何か理由があったのかもしれませんが、ちょっとあれはいけませんよ。競馬コンシェルジュで須田鷹雄さんが(番組最後にこの件について触れようか触れまいか迷った挙げ句に?)苦言を少しだけ呈しましたが、競馬を愛するものとしての熱いものを私は感じました。競馬文化がいつまでも続いて欲しいからこその叫びだったと共感しています。
ジョッキーはもっと危機感を持って熱い戦いを見せないとダメだと思いますし、フェアでクリアでグローバルな裁定がファンにより明確にされるといいなと思います。こんな事ばかり続いたら競馬ファンはどんどん減っていきますよ。長年の競馬ファンの私ですら少し白けているくらいですから。