まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

馬券好調につき

2015年06月10日 20時25分26秒 | 今日の日記
クルミナルの活躍に引っ張られて、ここ数年で一番競馬場にも行っていますが、G1での3連単馬券が好調です。いや、絶好調です。

皐月賞(単勝と馬連は的中しています)と天皇賞(岩田騎手から行きました)、ヴィクトリアマイル(馬連的中)は外しましたが、桜花賞、オークスはもちろん、マイルカップ、ダービーも全て3連単の馬券を取りましたし、先週の安田記念では3連複3連単のダブル的中。ちなみに3連単は1点100円で買っています。きちんと出していませんが、上記のレースだけで50万くらい配当がありました。


このブログであまり馬券の事は書いた事はありませんが、調子に乗って最近の私の買い方を紹介致します。

競馬場に行く時は大体全レースやります。大体1レースあたり資金は2000円くらい。全く分からないレースは3連複5頭ボックスで1000円払って参加します。関西のレースはメイン以外はあまりやらないで、主場のレースに集中します。1日15レース買う日はあまりありません。競馬場では食べたり飲んだり忙しいのです(笑)

在宅の場合はレースを絞ります。全部やっていたら必ず負けます。
個人的に好きなレースはこれからの時期は新馬戦です。評判馬が人気を吸ってくれるので、オッズが極端になる事も。中穴党の私は自分の好きな血統以外の評判馬は飛んでくれといつも思ってしまいます。そうなるとおいしい配当にもあずかれる事も少なくないという寸法。





先週の安田記念に関しては本命モーリスは実力断然で単勝4倍はおいしかった。川田騎手は乗り替わりでも買えます。対抗クラレントは良馬場の東京コース、高速決着歓迎、相性の良い田辺騎手とくれば今回買わないでいつ買うの。えらく自信がありました。単穴ヴァンセンヌは前回の内容が良く、時計的にも対応可能。今回に関しては大嫌いな福永騎手も買えました。
2着にクラレントが来ていたらもっと凄かったのに残念。当たっていましたが非常に悔しい思いをしました。


以上のように私が重要視しているファクターはコース・馬場適性。安田記念は前走の内容と適性のみで当たっています。あとは騎手。岩田騎手は名前を見つけると大体買いますが、特に重賞の岩田騎手は3割増で買えます。頼りになります。



馬券好調につき宝塚記念現地に行きます。と言うか既に桜花賞が終わった後で申し込んでいました(笑)私は電車好きですのでまたまた新幹線を利用。今回は大阪に宿を取りました。
ひょっとしたら宝塚記念に愛馬も出るかもしれませんが、それはおまけ。新馬戦に出て欲しいですね。あれ?出る馬いたかも(笑)



iPhoneから送信