
一昨年の毎日王冠以来、勝ち鞍に恵まれないサリオス。
確かに最近の毎日王冠は天皇賞のステップレースとしての意味合いは薄れてきました。
素直に天皇賞に行って欲しかったなと思っています。
馬の状態把握に関しては調教師界でもトップなのではないかと思われる堀調教師が決めたローテーションですから納得はしていますが、少々寂しく思っています。
サリオスはついにスプリント戦に参戦します。
先生は馬の状態把握は超一流ですが、馬の適性把握は?遺伝子検査にこだわりすぎでは?
左回りにこだわるのは全く構いませんが、スプリント戦を走る馬なのかな?
サリオスは色々とツキの無い馬です。
コントレイルがいなければ強い二冠馬でしたし、毎日王冠の後のマイルCSは大外枠からのデムーロの得意の出遅れ、大阪杯はグチャグチャの泥んこ馬場。さらには香港では逃げ馬不在で自身が逃げる形に。
極め付けは今回、ようやく松山騎手の手の内に入ってきたところでの石橋脩への乗り替わり。さらに馬場悪化も想定される中、1枠1番と良くない枠に。
私が最近のサリオスを語ると愚痴ばかりになります。
とにかく無事に終わって欲しいです。