まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

加油!戦舞者!

2022年12月07日 19時47分22秒 | まさるの「この一頭」
こうしてサリオスの記事もカウントダウンに入っている事を考えると寂しい気持ちでいっぱいです。
私にとって、短くも中身の濃い時間でした。
サリオスを応援に遠征5回。現地観戦率6割(9/15)購入馬券70万円超。口取り当選3回(全て口取り参加)
これは私の25年の一口馬主生活でも様々な面から最多の数字となりました。
こんなに夢を見させてくれて、濃密な思い出をくれた馬はかつていなかったと言えると思います。
休みが取れるならば、香港に行きたいです。最後の走りを現地で応援しなくちゃいけないと言う使命感すらあります。



以下はクラブ公式からです。

近況
サリオス[父 ハーツクライ : 母 サロミナ]
在厩場所:香港・シャティン競馬場
調教内容:ダートコースで軽めのキャンター
次走予定:12月11日のシャティン・香港マイル(GⅠ)〔R.ムーア〕

調教助手「4日の未明にシャティン競馬場へ到着しました。輸送中は本当に良く飼い葉を食べて水分もしっかりと取っていましたし、前回遠征した時よりもかなり良い精神状態で入国できましたね。5日からダートコースにて乗り出しを開始したのですが、馬体重は運動後で537kgと丁度良い感じで推移していたものの、午後の歩様は左前・右トモが硬く映りました。獣医師からは『2日騎乗していなかったため、騎乗しての硬さが出たものと思います』との事でしたが、その通りで翌日にはほぼ気にならないくらいまでに回復しましたよ。今朝もこの2日間と同様にダートコースで速歩をしてから、軽くハッキングする程度に止めていますが、環境にもすっかりと慣れましたし、その分動きも順調に良化してきていますから、この感じであれば明日は少し強めのところを行えるのではないかと思います。また、昨日は1度目の獣医検査がありまして、こちらはパスすることが出来ました。それでも慢性的に左前・右トモは硬くなりがちですし、引き続き入念にケアを行いながら進めていきます」