まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

公正競馬の確保

2023年05月04日 17時11分47秒 | 今日の日記
先日の後味悪い天皇賞のあと、JRAを揺るがす事件が起こりました。

「若手騎手6名が調整ルームでスマホ使用」

JRAは過去のルメールのツイッターにリツイートした事件に倣ったのか、同じ30日間の騎乗停止処分としました。
はっきり言って制裁が甘いと思うのは私だけでしょうか?
最悪クビにすべき事案ですよ。
最低でも1年間騎乗停止とかにすべきだと思うのです。
レース距離を間違えて3ヶ月騎乗停止とかにするより重いでしょ?

藤田菜七子騎手を除いた女性騎手全員と角田大河騎手は、先輩達がコツコツと積み上げてきた信用をぶっ壊してしまいました。
しかも今村騎手と角田騎手は通話をしていたと言うから驚き。全く信じられない...
「騎手同士なら大丈夫だと思っていた」
は?つまらない言い訳してるなよ。見苦しいよ。
競馬はギャンブルの対象になっていると言う認識をしていない証拠だろ。
競馬ファンが買った莫大な金が動く世界で、公正さが保たれていないと思うようになったら、競馬の衰退に繋がることだとわかっていないのだろうか?
彼らによって今まで談合や八百長が行われていない事を切に願います。

それにしても競馬学校は何を教えているのでしょうね?
卒業したばかりの新人騎手2名もいましたし本当にガッカリです。
JRAも甘過ぎなのではないでしょうか?
女性騎手の管理が全く出来ていなかったことを自ら白状したようなものです。
マスコミの受け答えとかそんな事よりも「コンプライアンス」を徹底的に教えなくちゃ。

個人的にはこの6名には騎手免許剥奪を求めても良いくらいです。

謹慎期間が終わり、戻ってきても競馬で乗せて欲しくないですね。
殆どの騎手が厩舎付きの騎手だから、調教師の先生も破門にしてもらいたいくらい。
何人かの騎手はチヤホヤされて調子に乗っていたのではないのか?


二日間、スマホ使えない事が守れないくらいの人間はJRA騎手になっちゃいけないでしょ。
6名の騎手にはやってはならない事をしてしまった事を猛省して欲しいものです。


書いていくうちにどんどん過激になってしまうから、このあたりでお終いにします。