時給850円のアルバイトから気がつけば取締役になった僕が伝えたいこと

アルバイトから出発し正社員、管理職、取締役と昇ってしまい、ついには代表取締役まで。そんな僕の思考、想いを綴る

二回目の会田誠展へ

2013-03-17 | 日記(~2013年)
 きのうは、六本木ヒルズの森美術館で今月末まで開催中の会田誠展へ。
先週末も訪れたので2週連続である。
 というのも、森美術館の年間パスポートを購入したからだ。このパスポートを持っていれば、美術館だけではなく、ヒルズ展望台も自由に入場できるという優れもの。つまり、夜景が見放題。
 同伴者は割引料金が適用される。ということで、デートにも使える。
年間に何人の相手を夜景を見下ろしながら口説けるか?
 いやいや、仕事で使えるな、と思ったからだ。地方から上京したお客様を接待するのにいいかなと。

  さて、会田誠展。本日は前回時間を十分に取らなかった18禁のエロ展示と
映像作品を中心に観て回った。  
惹かれた作品は「ミュータント花子」、「御器噛り草紙(ゴキブリ草紙)」。
 尚、前回に惹かれた作品を列挙すると、「美術と哲学2 フランス語、
ドイツ語、英語」、「鶯谷図」、「灰色の山」、「背広人間撲滅作戦」、
「日本に潜伏中のビン・ラディンと名乗る男からのビデオ」。
 
 帰りに大江戸線六本木駅のエスカレーターで、何と会田誠さん本人を見かけた。
偶然の偶然。


最新の画像もっと見る