あぁ、湘南の夜は更けて

腱鞘炎やら靭帯断裂やら鎖骨骨折やら…忙しいッス。
自転車通勤往復100kmは、そんなこんなで自粛してました。

ストライドピアノとブルースハープな日

2008年11月20日 | 気持ちいい日

昨夜は大学時代の友人と門前仲町のライブハウスに行ってきた。
門前仲町って遠いッスな、完璧に午前様…(^^;

ライブ前に、まずは何とも言えない焼鳥屋で軽く一杯。
焼き鳥が旨かったよv(^o^)v、って焼鳥屋だから当たり前か(笑)

[深川の『庄助』、電器の傘は骨だけッス]

ここでつまらないことを激しく考えた。
この電器の笠の状況を端的に説明する言葉は…、と(^^;
 傘がない!(by 陽水)
 いやいや、こういう場合は笠はあるというのかな?
 何というんだろう。
 梁がない…違うよなあ。梁はあるのか? あれは梁とは呼ばないか…
 骨かな、骨はあるぞ。 んじゃあ何がないんだ?
 やっぱ笠はないという状態なのだろうか…

と旨い砂肝を食いながら激しく集中して考えたわけだ。


[KOTEZ & YANCY、気持ちのいい時間を過ごしたよ]

一緒の時間を過ごした大学時代の友人…、
彼とは萩原健一やローリングストーンズのライブを一緒に聴いた仲さ(*^-^)b

この店は、ミュージシャンと客の距離が近い店でした。気持ちよかった。
KOTEZさんはブルースハープ、YANCYさんはストライド奏法のブルースピアノ、
彼らのライブをYouTubeで拾ってみました。
KOTEZさんのブルースハープ with木村さん(憂歌団)
YANCYのストライダ奏法のピアノ
 ※JAZZ風だとこんな感じね(YANCYのピアノじゃないよ)

とっても格好良く、そしてアットホームなライブだったな。


[ぼく罫線]

さっきタイヤを換装した。そして、チューブの修理(^^;

[上の写真は、ちょっとした願望です]

ずっとミシュランのPRO RACE(ライトブルー)だったが…これからはグレーになります。

◇今日の自転車◇
本当に自転車に乗れていない。その割には飲みは増えてる(≧▽≦

[HOLGAのブローニーフィルムにて]

0.00km

Blogランキングに参加してます~お嫌でなければ お一つ