ダンナさまや息子が鉄道好きだから書くわけではありませんが(笑)
300系新幹線がこの3月で引退するそうです。92年に新しい車両としてデビューしたそうで、ほんとよくお世話になりました。
今でこそ年に数回しか新幹線を利用しませんが、大学を卒業した89年からしばらくは、年に5、6回は東京に行ってました。ちょうどシンデレラエクスプレスのCMが流行っていた頃でもありました。遠距離恋愛とは、かくも切なく、そして心ときめくものでありました。
結婚する1年ほど前には、ダンナさまが大阪に転勤になり、2カ月に1回の東京行きはなくなったけれど、結婚してからもダンナさまの群馬の実家に行くのに使ったり、息子が1歳前に川崎に引っ越してからは、今度は大阪に帰省のために乗っていました。息子が大きくなるにつれ、500系がいい、700系がいいと、色々選んで乗るようになったので、300系はたまに乗る、みたいになってしまったけれど、一番よく利用していた時期に出た新しい車両でした。
何だか最近はどんどん車両も変わって、夜行列車なんかもどんどん廃止されたりして、鉄道ファンの人には寂しい時代のようです。