ワードやエクセルを勉強していても、図を挿入したり、オートシェイプで図形を描いたりすることの方が多い今日この頃の授業ですが、、、
最新のEテキストの課題「ドリル 縦書き文書を作ろう」は、久しぶりに入力の多い課題です。
「最近、こんなにキーボード使ったことなかったわー」とおっしゃる生徒さんも多く、たまには入力していただくのも良いなーと思いました。
こんな感じです。
括弧の入れ方ひとつとっても、「かっこ」と入力して( )を出してからカーソルをひとつ戻してかっこの中の文を入力する方法もあるんですね!
この方法で入力された方が多かったです。
括弧の話のついでですが、
「 」 は「かぎ括弧」
『 』 は「二重かぎ括弧」
【 】 は「すみつき括弧」といいます。
では、ここで問題です。
(1){ }
(2)〔 〕
この2つの括弧の名前は何でしょう?
正解者には、括弧名人の称号を差し上げます
括弧にもいろいろ種類があるんですね。
ちなみに、上の写真のように入力していただいた文章は、今週の授業で完成して
見事に下のような素敵な「縦書き文書」に変身しましたー!
この課題は、
●横書きを縦書きに変更する
●表作成を極める
●テキストボックスのリンク
などを勉強できますよ。すぐに使えそうな機能ばかりです!
小林NORI