5年前の3月11日も、金曜日でした。
午後のクラスの方々のコーヒーをワゴンにのせて運んで来た時でした。
ワゴンじゅうにコーヒーがこぼれました。
今日のクラスでは、あの日教室でご一緒だった生徒さんもいらして、震災関連の様々な話題がでました。
震災後、徐々に家中をLEDに変えて、節電につとめてます!という生徒さんもいらっしゃいました。
私自身は、防災意識や被災された方への思いは、直後と比べると明らかに薄くなっているような。。。
改めて、今、自分ができることは何だろうと、問い直す一日でした。
さて、ネットでは、今の時代ならではの取り組みがあるようです。
Yahoo!では

今日一日ですが
「3.11」とYahoo検索される毎に
10円が、Yahoo!Japanより被災地の復興に携わる団体あてに寄付されるそうです。
また、LINEでは、

復興支援スタンプを購入することが寄付になるそうです。
川上でした
午後のクラスの方々のコーヒーをワゴンにのせて運んで来た時でした。
ワゴンじゅうにコーヒーがこぼれました。
今日のクラスでは、あの日教室でご一緒だった生徒さんもいらして、震災関連の様々な話題がでました。
震災後、徐々に家中をLEDに変えて、節電につとめてます!という生徒さんもいらっしゃいました。
私自身は、防災意識や被災された方への思いは、直後と比べると明らかに薄くなっているような。。。
改めて、今、自分ができることは何だろうと、問い直す一日でした。
さて、ネットでは、今の時代ならではの取り組みがあるようです。
Yahoo!では

今日一日ですが
「3.11」とYahoo検索される毎に
10円が、Yahoo!Japanより被災地の復興に携わる団体あてに寄付されるそうです。
また、LINEでは、

復興支援スタンプを購入することが寄付になるそうです。
川上でした