日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

接客業、人からロボットへ?そんな時代がやってきました!

2024-12-19 14:58:00 | 経済
はじめのことば

真の勇気というものは、極端な臆病と向こう見ずの中間にいる
セルバンテス「ドン・キホ-テ」

様変わりした接客業

豆知識
接客業とサービス業の違い

『接客業はサービス業の一つで、顧客とコミュニケーションを取りもてなす仕事です。サービス業とは、接客業を含め、形のないサービスを提供する業務すべてを指します』
    マンパワーグループHPより

先日、職場近くにあるコンビニロ-ソンにお弁当を買いにいきました。会計するとき、無人レジにするかどうか迷いましたが、呼び鈴を鳴らして、忙しそうに商品陳列している店員さんを呼んで精算を済ませました。
レジ袋に商品を入れてもらい、「ありがとうございました」
肉声を聞くと、これこそ、"街のホットステーション"てな感じです。

ある日、100円ショップ"ダイソー"に買い物にいったときのことです。商品10個以上を買い物カゴに入れ、イザ精算!無人レジにチャレンジしました。読み取り機械にバ-コ-ドをかざし、合計金額が出ます。クレカでの支払い、きちんとできました。
「やればできるじゃん!」

時給を上げても人手不足は解消されず、コンビニ、飲食店は、接客業ですのて、マンパワーが必要不可欠です。手が揃わなければ廃業せざるをえなくなります。そうならないためにも、無人化を推しすすめる、設備投資額もバカにならないことでしょう。中小企業にとっては死活問題です。配膳ロボットの一台の値段はいくらか調べてみました。ガスト型が2365000円で楽天市場にありました。人件費に比べると、ランニングコストはかかりませんし、文句も言わないので、使い勝手はよいと思います。ただ、心配なのは故障でエンスト起こしたとき、どうなるのだろう、余計なことですが思わず心配してしまいます。一度ガストで配膳ロボットのお世話になったことがありましたが
ファミレスって雰囲気はしませんでした。接客業に"人のぬくもり"がなくなれば味気ないものになってしまいます。

きょうの話題です!

非製造業人手不足が直撃

非製造業、人手不足が直撃 倒産件数も増 景況感悪化 https://www.asahi.com/articles/DA3S16105837.html

バイト時給1221円

バイト時給3カ月連続最高 11月、最低賃金上げ影響続く:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11CJQ0R11C24A2000000/


きょうの日本酒

豆知識 本醸造とは

日本酒の製法の一つです。白米を3割以上精米(精米歩合70%以下)し、醸造用アルコールを添加してつくられます。
本醸造酒は、純米酒と吟醸酒の中間に位置するお酒です。純米酒のような旨みやコクを持ちつつ、吟醸酒のような華やかな香りも感じられます。また、醸造用アルコールを加えることで、スッキリしたキレのある味わいになります。
本醸造酒は、最も流通量が多く、国内の約8割を占めています。飲みやすく、幅広い料理に合わせやすいことから、多くの人に親しまれています。
      ヤフーAIの回答より


日本酒 本醸造酒 越乃青女
     新潟県柏露酒造

なめらかなのど越しと、軽快な味わいの本醸造です。
    ベルーナホームページより




章ちゃんの飲んだ後の感想

さらりとして、鼻につく臭いもなく、なめらかに、のどから五臓六腑へ一直線、舌でゆっくり味わうことを忘れるほど、飲みやすい本醸造酒でした。今度は、ぬる燗、熱燗で飲ってみようと思っています。

星は ☆☆☆☆☆ です!

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうございました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年々、年賀状を出す人が減る?わかり... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事