先日、友人と共に飲みに行った居酒屋さんに、
『コーヒー焼酎』なる飲み物があったんです。
色と匂いは、まんまコーヒー。
それがお酒になってる、って感じでした。
このお酒、その場に居た人にかなり人気でねw
皆、美味しい美味しいって言って飲んでました。
俺はと言うと、当然これをロックでいただいてたわけだww
で、かなり気に入ったから、見かけたら買ってみようと思って探してたんだけど、
これが全く見つからない。
う~む…
と言うわけで、仕方ないのでネットで探そう!と思い検索してみた。
すると、これ、実は自分で作れるみたいね。
レシピは色々書いてあったけど、今回は試験的に、簡易的に作ってみる事にした。
用意したのはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/bb3293f4c723c0ab9ff1fefabf231efc.jpg)
・安物の焼酎 4L 約1600円
・インスタントコーヒー 40g 約200円
と、かなりリーズナブル。
これを2Lのペットボトルに移していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/8692c271ded67157a8006cf9a5b722ca.jpg)
コーヒーの量は、まずは試験的に、キャップ2杯分を入れてみた。
じょうごを使って、ペットボトルに移していきます。
移し終わって、粉を溶かすために軽く振ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/b230cc89e309c8c334698c968c6b2ea3.jpg)
おお、ちゃんとコーヒーの色になったな。
これを冷蔵庫で少し寝かせます。
寝かせたところで、ロックでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/ce2e8edb9242174a7b27914bfa851327.jpg)
…それっぽくはできたんだが。。。
お店で出てきたのは、もっと透明度の強い黒だったんだよなぁ。。。
まぁ、安物で簡易的に作ったから仕方ないか。
肝心の味はと言うと…
おお!ちゃんとコーヒーの味になってるじゃん!
…普段はコーヒーなんか全く飲まない(飲めない)から、味の違いなんかわからんww
もっとちゃんと作ろうと思ったら、インスタントコーヒーじゃなくて、
ちゃんとろ過するタイプの方が良いんだろうね。
そっちの方が、香りも色ももっと良くなると思う。
まぁ、俺はこれで十分。
しかし、これは革命的な飲み方を発見したもんだ。
お酒にはあまりお金を掛けたくなくてだね。
普段は、芋焼酎『黒霧島』を好んで飲んでるんだが、1.8Lで1680円くらいするんだよね。
それが、このコーヒー焼酎だと、4Lで1800円以下とかで、黒霧島の半額以下で済むんだよね。
これはお財布にも優しい!!
と言うわけで、これはホントにオススメ!
美味しいので、皆さん、一回やってみてね!!
『コーヒー焼酎』なる飲み物があったんです。
色と匂いは、まんまコーヒー。
それがお酒になってる、って感じでした。
このお酒、その場に居た人にかなり人気でねw
皆、美味しい美味しいって言って飲んでました。
俺はと言うと、当然これをロックでいただいてたわけだww
で、かなり気に入ったから、見かけたら買ってみようと思って探してたんだけど、
これが全く見つからない。
う~む…
と言うわけで、仕方ないのでネットで探そう!と思い検索してみた。
すると、これ、実は自分で作れるみたいね。
レシピは色々書いてあったけど、今回は試験的に、簡易的に作ってみる事にした。
用意したのはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/85/bb3293f4c723c0ab9ff1fefabf231efc.jpg)
・安物の焼酎 4L 約1600円
・インスタントコーヒー 40g 約200円
と、かなりリーズナブル。
これを2Lのペットボトルに移していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1e/8692c271ded67157a8006cf9a5b722ca.jpg)
コーヒーの量は、まずは試験的に、キャップ2杯分を入れてみた。
じょうごを使って、ペットボトルに移していきます。
移し終わって、粉を溶かすために軽く振ったのがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/b230cc89e309c8c334698c968c6b2ea3.jpg)
おお、ちゃんとコーヒーの色になったな。
これを冷蔵庫で少し寝かせます。
寝かせたところで、ロックでいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/ce2e8edb9242174a7b27914bfa851327.jpg)
…それっぽくはできたんだが。。。
お店で出てきたのは、もっと透明度の強い黒だったんだよなぁ。。。
まぁ、安物で簡易的に作ったから仕方ないか。
肝心の味はと言うと…
おお!ちゃんとコーヒーの味になってるじゃん!
…普段はコーヒーなんか全く飲まない(飲めない)から、味の違いなんかわからんww
もっとちゃんと作ろうと思ったら、インスタントコーヒーじゃなくて、
ちゃんとろ過するタイプの方が良いんだろうね。
そっちの方が、香りも色ももっと良くなると思う。
まぁ、俺はこれで十分。
しかし、これは革命的な飲み方を発見したもんだ。
お酒にはあまりお金を掛けたくなくてだね。
普段は、芋焼酎『黒霧島』を好んで飲んでるんだが、1.8Lで1680円くらいするんだよね。
それが、このコーヒー焼酎だと、4Lで1800円以下とかで、黒霧島の半額以下で済むんだよね。
これはお財布にも優しい!!
と言うわけで、これはホントにオススメ!
美味しいので、皆さん、一回やってみてね!!