ふと、Janne Da Arcの曲が聴きたくなったので、アルバムを引っ張り出して聴いてます。
ちなみに、Now Playingなのは2nd Albumの『Z-HARD』ですね。
この頃が一番かっこよかったなぁ…
この『Z-HARD』は俺の中でも思い出深くて、
このアルバムの発売日が、大学受験の二次試験(前期試験)の当日だったんですよね。
まぁ、その前期試験はあえなく撃沈。
後期試験で広島の大学に受かって、そこから広島で濃厚な10年を過ごしたのはまた別の話。
しかし、そう考えると、このアルバムが出たのってもう12年前とかになるんだねぇ…
はぁ…早すぎるぜ、おい。。。
で…
やっぱり、インディーズ時代から彼らを知ってる俺からしてみたら、
Janne Da Arcが輝いてたのって、2nd Albumくらいまでだと思うんだよなぁ…
3rdになってから、方向性が狂い始めたと思う。
末期の方は全く聴かなくなったなぁ…
『コレジャナイ』感が強かった。
ボーカルのYASUの別バンドも、確か今はもう活動休止してるんだよね?
もう一回、『あの頃の』Janne Da Arcが復活して欲しいなぁ…
そんな事を思いながら、昔の曲を聴いて、思い出に浸っているのでした。。。
ちなみに、Now Playingなのは2nd Albumの『Z-HARD』ですね。
この頃が一番かっこよかったなぁ…
この『Z-HARD』は俺の中でも思い出深くて、
このアルバムの発売日が、大学受験の二次試験(前期試験)の当日だったんですよね。
まぁ、その前期試験はあえなく撃沈。
後期試験で広島の大学に受かって、そこから広島で濃厚な10年を過ごしたのはまた別の話。
しかし、そう考えると、このアルバムが出たのってもう12年前とかになるんだねぇ…
はぁ…早すぎるぜ、おい。。。
で…
やっぱり、インディーズ時代から彼らを知ってる俺からしてみたら、
Janne Da Arcが輝いてたのって、2nd Albumくらいまでだと思うんだよなぁ…
3rdになってから、方向性が狂い始めたと思う。
末期の方は全く聴かなくなったなぁ…
『コレジャナイ』感が強かった。
ボーカルのYASUの別バンドも、確か今はもう活動休止してるんだよね?
もう一回、『あの頃の』Janne Da Arcが復活して欲しいなぁ…
そんな事を思いながら、昔の曲を聴いて、思い出に浸っているのでした。。。