世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

ダーハル…

2007年12月22日 15時27分57秒 | ゲーム
すいません、以下、独り言気味…


ダーハルネタが上手くいかんなぁ…
ダーハルヒットでしゃがみ帰着するんで、
ダーハル→右しゃがぱんとかいけるんじゃね?とか思ったんですが…
結果から言えば、右しゃがぱんはド安定で当たりますが、その後にする事が無い…

右しゃがぱんからはワンツーがスムーズに出ないんですよねぇ…
右しゃがぱん→フラハル(9WK)とかアツいんじゃないか?!と思い、
思いついた時はホクソ笑んでいたんですが、当たりそうで当たらず…orz
当たらなかった時は、隣で一緒にネタ探ししてた友達と、
『あぁ~…』と声を出してしまいました…
どうせジャンステなんだし、フラハルの判定が中・上にならんかなぁ…?


で、さっきちょっと脳内で妄想してたけど、
『ダーハル→右しゃがぱん→左しゃがぱん→フラハル』
とか無理かなぁ?
後でちょっと検証してみるか。





PS)DRをちょっと触ったら、せっかく6の立ち回りが板についてきたのに、
何やってたか全部忘れてしまった…
やばい、誰か6のペクの立ち回りを教えてください…

OS再インストール…

2007年12月20日 23時59分59秒 | パソコン
HDの容量を増やしたこともあって、Cドライブのパーティションを変えるために
OSの再インストールをかましんたんだけど…

起動が明らかに遅くなった…orz

しかも、DVDドライブが認識されなくなったとかで大変だった…
グーグル先生フル稼働で、この問題は何とか直ったけどね。


あー、要らん事するんじゃなかったなぁ…

【鉄拳6】ランスからのコンボ【ペク師匠】

2007年12月19日 01時34分14秒 | ゲーム
この前、ダーハル→しゃがぱんのネタを書きましたが、
今回試してみたら、当たったり、当たらなかったり…
この前は割と安定して拾えてたんですけどね(^^;
多分、距離やら軸やらタイミングやらが関係あるんでしょうけど、
まだよくわかってないんで、調べておきますね。



さて、今回は使えるかどうか非常に微妙なネタ。
ランス始動の空コンで、

ツーフラ×4→フラハルフラ(スカります)

として、わざと相手を落とします。
その後、相手が時計方向の横転受身を取った場合、
最速でランスを出すと、相手の背面に当たり、ガードできないくさいです。
(後転、その場立ち、起き上がり蹴りに対しても確定します)
背面ランスなので、相手の足が手前側で浮くので、今度はバウンドコンボいけます。

自分が2P側に居たら、狙ってみてもいいかもしれませんが…
↑これだけ見ると、結構使えそうなんですが、問題は相手が寝っぱを選択した場合なんですよねぇ。
フラハルで寝てる相手を飛び越えたり越えなかったりするんで、これと言った良い技がまだ思いついてません。
飛び越えなかった場合はダーハルとかが良いのかな?


ちなみに、このネタを見つけたとき、隣に居たホームの友達が感動してたww
俺も感動してたww
これに似たのは前にもあったけどね。
何か、自分の手で見つけたネタに舞い上がってしまったww




鉄拳BBSで誰かが書いてたけど、ネタがかなり見つかってきて面白くなってきたね。
やっぱりペクはこうでなくちゃ。
『強キャラではないんだけど、変なネタをいっぱい持ってる』
みたいなね。

ペクは待ちキャラとか、削りキャラとか言われてるけど、
個人的には待ちキャラとも削りキャラとも思っていません。
まぁ、そういう部分が強いのは認めるけどね。
でもね、俺はどっちかって言うと、こういう多彩なネタやフェイント系の技で、
ペクを知ってる相手をわからん殺しするのが好きww
↑俺と対戦したことある人なら、何となくわかるでしょ?


でも、DRまではそのスタイルでいけたけど、6では立ち回り技の弱体化が否めないんだよなぁ…
ボトルカット、ステルスニードルの性能変化が痛すぎる…

あと、立ちアルバのあのクソ判定を何とかして欲しい…
隼に絶対当たらないのはこの前書いた通り。
今日は、ザフィの右アパと、ボブの腹鉄山に当たらなくてクソ腹が立った…
何だ?やっぱりこの技にも無敵時間があるのか?
マジ、ええ加減にせぇよ…


まぁ、でも色々ネタが見つかって、ちょっとした調整が入れば化けるのはわかった。
でも、変なとこをいじるとA+とかまで行きそうだね。
B+か、強くてもA-くらいでいいよ。それくらいの方が使ってて楽しい。
(↑贅沢か?贅沢なのか??)
今はCくらいか、良くてB-くらいだろうね。
キャラランクスレでペクがA+とか言ってる奴は、ペクのフレーム表を100回読んで
出直して来いと、そう言ってやりたいね。



とにかく、バージョンアップが楽しみだ。
これで主力技の更なる弱体化とか無ければいいけど…
…でもありうるんだよなぁ。

HDD

2007年12月18日 23時59分59秒 | パソコン
最近、ニコニコなんかの動画を保存しすぎて、HDの容量が少なくなってきたので、
新しく内蔵型HDを買って、パソコンに組み込むことにしました。

まぁ、今までパソコン色々いじってきたからね。
やった事なくても、今回も簡単にいくだろう。


…そう思ってたんですが。。。


HDがささるはずの部分を、配線やらCPUのファンやらが邪魔してさしこめないんですよねぇ…
仕方ないから、CPUのファンをはずして、配線を全部組みなおして…


めちゃくちゃ大変だった…orz


しかも配線組みなおしたら、HDは認識されたんだけど、
今度はCD/DVDドライブが何故か認識されなくなってしまって、
もう一回パソコンをばらして配線の組みなおし…


結局、全部終わったら、1時間ちょっと経ってた…
いつものようにボードさすくらいだったら、5分くらいで終わるのに…




もう二度と内蔵型HDなんて買わねー…

【鉄拳6】ダーハル・ジャベリン【ペク師匠】

2007年12月17日 23時59分59秒 | ゲーム
6になってから、初めてまともに使えるネタを投下しますww
(ちなみに、鉄拳BBSにも投下したネタです)


今回は、何とダーハルや、ジャベリンカウンターの転びが、

しゃがぱんで拾えます!!


もちろん、その後、ワンツーフラで空コン行けます。
『ダーハル→しゃがぱん→ワンツーフラ→LP→ハンター→嫉妬フラ→スカル』
は確認しました。
LPはツーフラでもいいかもしれませんが、上のレシピだと、
スカルの2発目が100%でヒットするっぽいです。
4割くらい減ります。

ボブやジュリアでも拾えるのを確認したので、恐らく身体の大きさには関係ないです。
(熊はわからんけど…)
軸もまだ検証してませんが、多少なら拾えるっぽいです。


弱体化が激しい中、ようやく一筋の光が見えたっぽいです。
これで、フレームや当たり判定の調整が多少入れば、今回のペクは確実に化ける…

タイヤ

2007年12月15日 23時59分59秒 | 日々の生活
今日の、夜に起こった出来事。


ちょっと買い物に出かけてて、そこから家に帰ろうと思い、車で走ってました。
街灯は一応あるんだけど、結構暗い、そんな道です。
(西条の人なら、下見街道って言えばわかるよね?あそこ。)


で、俺のすぐ前にもう一台車が走ってて、そのもう少し先で、
自転車に乗った二十歳くらいの女の子が、横断歩道のないところで
道を渡ろうとしていました。

前の車がその女の子の前を通過しようとした瞬間、
女の子は車に気が付かなかったのか、道を渡ろうとしましたが、
俺の前の車に気付き、すぐ引き返します。


(おいおい、危ね~よ…)


俺と前の車の車間距離は、5~6mくらいだったかな?
ホントにピッタリくっついて走ってた感じですが…


前の車が自転車の女の子を通過した直後、
何を思ったか、女の子は道を渡ろうとして、俺の車の前に飛び出してきました。



キィーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!


俺の車のタイヤは、耳障りな音を鳴らしながら、女の子の前で何とか停止。
路面が濡れてたもんだから、車は横滑りをかましてました。




…いや、ホント、何か嫌な予感してたから減速してて正解だった。
普通の人だったら、多分轢いてるよ、あれは。



しかし、急ブレーキを踏んだ時に、タイヤが滑ったのには焦った。
そういや、結構古いタイヤなんだっけ?
お金が入ったらタイヤ替えようかなぁ。
時期も時期だし、スタッドレスの方がいいだろうね。



…まぁ、雪が降ったら、車なんか絶対出さんけど。

マジで勘弁してくれ…

2007年12月14日 23時59分59秒 | ゲーム
今回のペク師匠に、中段技は搭載されていないようです。

今回ばかりは、マジで腹が立った…
ホントにいい加減にしてくれ…


ちなみに、何が起こったかというと、
今回も吉光の隼に、アルバは当たらないらしいです。
ボーンスティンガーで+4取って、こっちは最速でアルバ出してるから割れないのに、
相手の隼でスコーンと浮いてる。


ほぅ…
吉光の隼=スト2のリュウの昇竜拳
と、そういうことですか。
出始めに無敵時間がある、と。 メモしとかなきゃな。


じゃあ、他に無敵時間のある技を紹介しとこうか。

・飛鳥の鬼殺し
ペクのステアルバに対し、無敵時間を発揮します。
突進しつつ、渾身のアッパーを打ち、ペク師匠を空の彼方へ飛ばしていきます。


・吉光の華厳
吉光の下段ガー不技。
何と、ペクのジャンステ中段技を無効にする能力を持っています。
ジョーシェイカーもなんのその。
華麗にかわし、着地したペク師匠の足元をすくいます。


・起き上がり下段キック(共通)
これは、ペク師匠のハンティングホークに対し有効。
ペク師匠の飛び蹴りは、あさっての方向に飛んでいくことになります。


・しゃがパン(共通)
ペク師匠の、フラミンゴディストラクション一発目(中段)を無効にする能力を持っています。
出しとけ!出しとけ!




マジでええ加減にせぇよ!


はい、以上のように、今回のペク師匠には中段技が備わってないらしいです。



つーかよー…
前々からおかしいと思ってたんだよね。
相手の下段を読んでジャンステ中段を出してるのに当たらないとか、
何のために読み勝ったかわからなくない?
スティーブのスカイハイが、アンナのコールドブレードに当たらない、とかね。

これを『仕様』にしてるんだったら、開発部さんは相当頭悪いよ。
だったら、もうジャンステとか、下段とか、中段とかいらんじゃん。



頼むから、中段技は、きっちり中段判定を作ってくれ。
中段判定がないんだったら、マニュアルに『中段』とか書かないでくれ。



俺は、これを『仕様』とは認めないから。
バージョンアップしても改善されてなかったら、俺はホントに見捨てると思うね。











以上。叩くなら叩け。

鉄拳6.1?!

2007年12月13日 23時59分59秒 | ゲーム
今まで、今回のペクは弱い弱いと書いてきたけど(いや、ホントに弱いんだけどね)、
鉄拳BBSとかで色々ネタが出てきたので、
ちょっとした調整さえ入れば、今回のペクは化けるなぁと思いました。


個人的に、一番アツいなぁと思ったのは10連フラ。
RK LK LK6で、三発目のキックをキャンセルして、フラミンゴ移行します。
そ の 発 想 は 無 か っ た 。
三発目は、中段・下段の二択な上、下段の方がヒットしたら4、5発目は連続ヒットです。

それを知ったら、相手は三発目にしゃがみか捌きを入れるでしょ?
そこで、三発目のフラミンゴが生きてきます。
捌き→立ちと入れる相手なら、フラ投げかシットローフラ、
ボッ立ち相手ならそのまま10連を入れればいいし、
捌き→立ち→しゃがみor立ちとする相手なら、パイクor嫉妬フラで強制二択。
かなり面白い攻めができます。
まさかの10連出し切りとかも面白いよww
今日は、何故か数回当たったww

後は、トライデントラッシュ~フラミンゴとか欲しかったなぁ…
せっかく二発目のフェイント(6LK 4【LK RP】)とかあるんだから、
フラミンゴ移行とかできてもよかった気がするんだけど…



これは、バージョンアップに期待ですね。
とりあえず、フレーム調整と、中段が謎にスカるのは何とかして欲しい…
立ちアルバ一発目(中段)が、吉光の隼に負けるとか意味がわからん。