世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

つじあやのメガネ

2013年09月10日 00時00分00秒 | 日々の生活
10年くらい前に、初めて赤いフレームの眼鏡を買った時は、
『つじあやの眼鏡』と言われたものです。


さて、こんな動画を見つけました。

【制服で】つじあやの/風になる【弾き語ってみた】


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14032314


うん、やっぱり名曲ですねぇ。
しかし、俺もこれくらいギターが弾けるようになると良いんだけどなぁ…
この曲の中に出てくる一個一個のコードは押さえられるんだけど、
それを連続で変えるのが難しいんだよねぇ…


もう少し練習を頑張ろう!そう思える動画でした。

慌ただしくしています

2013年09月07日 00時00分00秒 | 日々の生活
最近、割と仕事が慌ただしいです。
メインの仕事はそうでもないんだけど、今、三カ所に作業支援に行ってて、そっちが慌ただしいんです。
もう少し考えて欲しいんだよなぁ…

お陰で、あっちこっち飛び回ってます。
『出張』ってレベルの移動ならまだ良いんだけど、
『電車で二時間、しかも乗換三回』みたいな場所だから一番面倒臭い…

まぁ、時間外手当てが出ると思えば良いっちゃ良いんですがね…
サブの方の作業に引きずられてメインの仕事が遅れる、って事態に納得がいかない今日この頃です。

ultimate end!!

2013年09月05日 00時00分00秒 | ゲーム
今更だけど…

「ロックスミス2014」PS3版およびXbox 360版の発売日が11月7日に決定。
価格や,ダウンロード楽曲として配信される日本人アーティスト/楽曲も明らかに

http://www.4gamer.net/games/224/G022460/20130829014/


これはアツいね!!
『女々しくて』とか弾いてて楽しそうだし、ONE OK ROCKの『NO SCARED』とか
WALKMANに入っててヘヴィーローテーションで聴いてるわww

何より、B'zの『Juice』『ギリギリchop』!!
このチョイスだけで涙モノなんだわ。
何故かって、人生で初めて組んだバンドの課題曲がまさにこの2曲だったからなんですよ!!
凄い偶然。

思えば、大学入りたての頃、『ultimate end』って厨二病全開のバンド名で活動してたっけww
今思えば、ドラム始めたてのクソ下手クソな頃だったのに、よくこんな難しい曲をやったなぁって思うわ。
身の程知らずも良いところだったなぁ。
二代目のボーカルが物凄く音痴だったせいで2ヶ月くらいで解散したのはまた別の話ww
しかし、あれからもう10年以上経つんだなぁ…
早いもんだ…


さてさて、これで気になるのは洋楽のダウンロードコンテンツですね。
個人的には『The Offspring』の曲を充実させて欲しいんだよなぁ。
初代にも一応Offspringの曲は入ってたけど、何だよあのクソ選曲、って感じだったからなぁ…
『One Fine Day』『The Kids Aren't Alright』『Come Out Swinging』あたりだろ常考、とか思ってしまう。

One Fine Dayとか、間奏部分のリフだけでシビれるし…


The Kids Aren't Alrightとか、イントロのリフが格好良ければ、
ソロの部分も最高にイカしてるし…


Come Out Swingingとか、イントロのベースソロだけで格好良過ぎてお腹一杯なレベルだわww


それに、これらの曲ってミュートとかのテクニックも入ってるから、
練習するにはもってこいのはずなんだけどなぁ…
是非入って欲しいところ。
リクエストしてみるかぁ。


と言うわけで、発売が楽しみなRocksmith 2014。
発売までに初代でギターの腕を磨いておきたいと思います。
絶対に上達してやるぞ!!


…まぁ、多分2014はクリスマスまで待てばSteamのセールで半額くらいになるだろうから、
それまで我慢する予定なんだけどねww

FF14全然ログインできねぇ…

2013年09月04日 00時00分00秒 | ゲーム
新生FF14、結構人気みたいね。
旧14の不人気ぶりが嘘みたいだわ。

…お陰で、全然ログインできません(^^;
触りだけでもやりたいのになー。

どうやら、本日、長時間メンテでサーバーを強化するみたいね。
是非改善させて欲しい所。

よし、俺を楽しませてくれよ!!



…PCのメモリぐらい増設したいところなんだがな。。。
買おうかな、どうしようかな…

気付いたらもう9月なんだな…

2013年09月03日 00時00分00秒 | 日々の生活
気がついたらもう9月で早すぎワロタww
それにしてもまだまだ暑い日が続きますねぇ…
9月になったんだから、そろそろ涼しくなって欲しいな…

さてさて、9月はと言うと、後半に広島に出張するイベントがあります。
それに合わせて、遅めの夏休みをそこで取ろうと考えています。

まずは里帰りして、そこからどうしようかなぁ?
また京都にでも行きたいですね。
紅葉には…まだ早いか。
それまでに面倒なイベントがあるんで、それを片付けなきゃ…

そんな感じです。

『運動会を決行する時は花火を鳴らします』

2013年09月02日 00時00分00秒 | 日々の生活
皆さんの地域にはこんな習慣はありましたか?

『運動会を決行する時は花火を鳴らします』

自分も小学校の頃はこんな連絡手段があったものです。
今も多分やってるんじゃないかな?


でもこれ、どうやって鳴らしているか気になった事はありませんか??
自分は最近、ふと気になってみましたww


と言うわけで調べてみました。
『音花火』って言うらしいですね。

これ、ずっと先生が鳴らしているものだと思ってたけど、
ちゃんとした花火職人さんにお願いしてたんだね。
へぇ、知らなかった。
…って事は、そこでギャランティーが発生していたわけかww


で、もうちょっと調べてみたら、打ち上げる瞬間の動画があった。
 ↓ ↓

http://youtu.be/NXxVaz_c9N8

こうやって鳴らしてたんだ。
そうそう、この音だよ、この音!!


懐かしいですね。
皆さんはどうですか?


実は最近、東京でもこの音を聞く機会があってね。
時代や場所が変わっても、変わらない習慣もあるんだなぁって思いました。



…でも、その日は雨降ってたぞ(^^;
一体何を知らせる花火だったんだか…??

『サルビア』だな

2013年09月01日 00時00分00秒 | 日々の生活
小学校の帰り道で謎の花の蜜吸ってた奴wwwww
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3868309.html

これはあるある過ぎるww

花、ってこれだろ?

『サルビア』だな。
この内側の部分を引き抜いて蜜を吸うんだよなwwww

あと、スレッド内で話題に出てる『なんかわからん植物のすっぱい茎』ってこれの事だよな?

スイバって言うんだな、初めて知ったわ。



しかし、パソコンが無いような、島根県のド田舎育ちなのに、
意外とこういう話題に『あるある』できるもんなんだなww
全国共通だったことにビックリしてしまったww


さて、これを見てくれた人がどれくらい『あるある』してくれるんだろうか?ww