ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
昨日はお天気も良くぅ~
朝、出勤しようと思ったら車のエンジン掛らずーーー
twitterのフォロワーさんのだいぽん氏&ヒロ菌さんがメタセコに行く情報キャッチ
エンジンが掛らないのは、仕事に行ったらダメッって事じゃねっ???
と、前向きな?解釈をして(*≧m≦*)ププッ
メタセコイヤに行ってきますた、( ̄▽ ̄)V いえーい!
この時期のメタセコイヤは、お初です♪ヾ(〃^∇^〃)ノわぁい♪
マジメにバイクの写真を撮ります
しかしクルマの多い事
大撮影会
↓
大盗撮会
へと、変化して行ったのであった。。。
ケツ~
にケツ~
この時に撮った写真は、果たして?どんな写りやったのか
少々気になっておりまするニャハハ(*^▽^*)
みんなで写真を撮り合っててぇ~
私も撮ってもらいますって、カメラを渡したんよねぇ
ゆだんしたぁーーーーー
ま・さ・か!!自分のカメラに盗撮画像が有ったとは おーほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
ケツ狙われちゃった∵ゞ(≧ε≦o)ぶ 撮影:ヒロ菌さんナイスっす
メットを被ればイケメン グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
この後は、ピックランドに移動して
ツーショット
スリーショットにて3者会談(*≧m≦*)ププッ
めっちゃ楽しかったぁ~~~
だいぽんさんとヒロ菌さん、長くお待たせしちゃってスイマセンでしたぁ~ペコ┏○
またよろしくお願いしまするぅ~
すんばらしかぁ~~~(^^♪
拝観料・・・¥1500円-安い位
聖徳太子ゆかりのお寺です
所々紅葉もしていてお寺と紅葉が一緒に楽しめちゃった
広すぎて全部は観て回れませんでした
中門を入ったところ
金堂を左手から観てます
金堂に安置されていた釈迦三尊などが素晴らしかったです
後は、大宝蔵院を観て終わり
東側は全然観れなかったから次回はじっくり&ゆっくり観に行きたいなぁ~
日も短くなったし&寒いから、早めの帰路へ
天理の登りのループの道に入ったら、一台のパニにスイッチが入り
続く、もう一台のパニパニ
KSR
(今回パニガーレ4台???)
そ、し、てZZRから乗り換えの衛生兵Hクンの
デイトナ675
めっさカッコよかぁ~~~♪
なかなか良いサウンドしてたよ
急な呼びかけでも10台が集まり、事故もなく楽しいツーリングになりました
次のツーリングは、来年かな???
みなさまお疲れ様でしたm(。_。)m ペコッ
またよろしくお願いしまぁ~す
前日の3時過ぎにツーリングの案内が来て10台集まるってどぉ~よぉーーー
ヒマやねぇ~みんな∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
近場ツーリングって言っても奈良の法隆寺に行ってきますた
まぁ~行きの名阪の天理辺りの寒い事寒い事
指先の感覚は無くなってくるわトイレに行きたくなるわ
夜やったら夜景のキレイなとこですわそこのPAに入って(´▽`) ホッ
持って行ったTAICHIで買うたウインドブレーカーをすかさず着たわ
生き返ったぁーーー
法隆寺に到着して、10:30位やったかなぁ~
朝が早いからお腹ペコペコでみんなですぐに昼食
久々に関西のかつ丼
帰りの御在所SAにてみんなで赤福ぜんざいを食べて解散ー
デジカメの写真を取り込みしてないのでこれにて終わりぃーーー
あまりの寒さで力が入ってしまい久々に筋肉痛
19日は有休を取ってトリックスターの走行会に行ってきますた
数年前に行った走行会は見学~
今回は自分で走る
走行前車検にて、チェーンの弛みを指摘され
コーリンに見てもらい、体験ギリギリのラインと言うかヤバいレベルと言われたので
21日に急遽トリックスターにピットインする事にしたのだぁ~
今回新設されたH2クラス
ブリーフィングでも説明の有った注意事項 ↓ ↓
4輪でマイカーランしたことあるけど、ヘアピン → スプーン までの1箇所と
シケインが、4輪と2輪では若干コースが違いまする
シケイン大丈夫かな???心臓バクバクもの ← シケインむっちゃ怖かったぁ~
走行クラスのA、Bクラスはみなさん速い速い
トランポにて鈴鹿入りしてる方達とか女性が2名いらっしゃいましたねぇ
出口選手は、先日の術後の為に先導走行は中止
ちょっと痛々しい歩き方でしたけど、こうやって鈴鹿まで来て下さいましてペコ┏○
監督が走る走る
耳栓必要
井筒選手から一番楽しんでいたと指摘されてましたが(*≧m≦*)ププッ
監督が楽しんで走らなくっちゃ盛り上がりませんよぉ
と、土曜日にお会いした時にお伝えしました(笑)
走行クラスが多かったので、じゃんけん大会が始まったのも遅くなり
最後はぐっちゃぐちゃな感じで∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
参加者全員に何かがもらえる様にして終了~
ようようエヴァTシャツをゲットして帰って来ました
帰りの23号線の渋滞が酷くて
夜と言う事もあって、すり抜けせずにナオくんと仲良く帰ったぞぃ
また来年も行きたいなぁ
下道で下見( ̄∀ ̄)
なぁ~んて、するもんじゃぁ~ない!!!
ようよう到着して上を見上げる
楽勝ちゃうん???
バイク装備じゃなかったら楽勝っす
(*´0`)ハァハァ
ぽつぅーーーーーん
(〃д〃)きゃ~♪おっされぇ~~~
この時は、お客様1組と私だけ
でもこの後続々・・・いいタイミングにキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!ぞぃ
店内はこぉ~~~んな感じ♪ヽ(^0^)ノ
こちらはパフェが有名なので、パフェを頂いてきました
マロンパフェ ¥1,500-
ブランチも始めたようやけど、ブランチは¥1,200-
この価格設定おかしくない???と、若干頭の中で思っておりました∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
でも、味はグー♪( ̄∀ ̄)b
中のアイスクリームは3種類入ってます
しかぁ~しこの時期故、アイスクリームがなかなか溶けなくて食べずらい
中に入ってるゼリーのうんまぃ事、うんまぃ事
ラム酒が入っておりますので、この後運転をするお酒の弱い方にはおススメできませぬ
あぁーーー久々に本格的美味しいアイスを堪能できますた