ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
やっぱりデジカメの画像はキレイだなぁ
弐号機にはメーターの中にちゃんとシリアルナンバーが付いてます
発売された台数も限定何台やったかな???
今回参加のバイク達 赤塚PAにて
隊長の10Rの横のZZRはなぁ~~~んと
めぐちゃんのバイクΣ( ;゜▽゜)
隊長のフルエキは、完全にオーダーメイドです (またコレが最高の音をかもし出すんよねぇ)
Σ(´□`;)ハゥ やっぱり初号機・弐号機はカッコエエなぁーーー
確か先月の全店合同ツーリングで一緒やったMくんのモンスター
赤の単色やったのが
でぇーーーーーん♪♪♪
顔が変わってるし( ̄∀ ̄)
自分でやったんやってぇーーーなかなか良い感じ
すごいなぁ~
帰りにね!!何気に写真を撮ろうとしたらポーズ頂きましたぁ(*≧m≦*)ププッ
こちらのS1000RRは、これまたなんとなんと
しおりん
Σ(艸゜∀゜)ヒョェエ工!!!
やっぱりワタシは
ひよこやわぁ~ ← 身体だけはデカいけどね・・・(○`。 ´○)ボソッ
バイクを見てるだけでも楽しい
ワタシも可愛らしいスタイルでイカなアカンかな?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
昨日、Twitterに写真うぷするの忘れてたのねぇ~(^。^;;
8耐のピットウォーク券でおじゃるよ
ストーナーの缶バッチなんやけど・・・
何気に色で、いつの日のピットウォーク券なのかバレバレやな!!(・・;)アセアセ
今年は、あえてこの日にしたのだ
バイクの祭典なのでバイクで行けば4日間通しで駐車代が1000円らしい
バイクを止める所はメインゲートに近いしところだしね
決勝の日はさすがに車で行こうと思ってるけど( ̄∀ ̄)
なぁーーーんかバイクで鈴鹿に行くって結構ウキウキぃーーー
来月の合同公開テストもお天気がよかったらバイクで行くどぉ~(o^-^o) ウフッ
教習では、夜走った事あるけど
イヴニンではまだ一度も夜走った事が無いワタシ・・・
ちょぃと走った方がエエんちゃうと思ってる今日この頃
一緒に入ってた日本グランプリのパンフ
一度行ってみたいけど、遠いよなぁ~(^。^) ボソッ
ずぅーーーっと前にも書いた事ありますが
イヴちゃんは、紫陽花が大好き
イイ意味の花言葉は、元気な女性、辛抱強い愛情、家族の結びつき
悪い意味の花言葉は、浮気・移り気、高慢、冷淡
などなど・・・
大好きな花達とのツーショット写真を撮っておかねば
行って来たよぉ~~~ん
(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
何とか日差しが出てくれてよかたぁーーー
いつもは交通量が少ないんやけど・・・
なぜに今日はこんなに車たちが通るかなぁ~
でも何とか写真に収める事が出来のたで大満足ーーー
この道は適度にアップダウンありーの、カーブもありーの、信号が少ないーの
初心者向け???∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
最後に一箇所、ふかぁ~~~ぃカーブがありまする
先生に教わった通りに意識してやってみた グー♪( ̄∀ ̄)b
ガンバろう!!
お天気のいい土曜日にイヴニンとお出掛け
メッシュジャケット着てても(;´д`)ゞ アチィー!!
目的地に着いたら取り合えず天日干し
ラグーナの隣のビーチには何やら滑り台的なモノがいくつも出来上がってますた
しかし・・・このイベントなんやろ?
海の方へ散策開始
こういう所を見付けると歩きたくならない???
途中休憩・・・
しかし周りが海だと風が心地よくて気持ちいいのだ
海の上では何やらヨットがいっぱい、大学のクラブかなぁ~?
こぉ~~~んな所まで歩いてきたじょ
引き返したくなかった...○| ̄|_
本日のイヴニン
当然・・・ぽつぅーーーん
この後はラグーナの施設内でお腹を満たして帰って来た
一瞬、お山に登ろうか?頭をよぎったけれど・・・大人しく帰ってきたじょ
きっと泣きべそモノになるの分かって(`・∀・)b⌒MдSц☆から
三ヶ根山からの眺めは最高なのですよ
有料やけど(^。^) ボソッ