ふぉと♪


来シーズンのツーリングの下見も兼ねて
三島スカイウォークに行ってキタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
行きの東名では浜名湖を過ぎても全然富士山が顔を出してくれず・・・
結構ハイ!!移動やったんで??? (イミフメイ・・・
景色を眺める雰囲気でもなかったんやけどd(^-^)ネ!
牧之原SAで1回目の休憩をしてその後走り出したらようようキレイな姿が見えてきたのだ
ならば由比じゃぁーーーという事で
由比PAからの富士山
その後の富士川に入るつもりなかったけどトイレに行きたくなったので
入ったけれど雲に隠れた富士山やった
富士川をでっぱつごは、沼津ICで降りて伊豆縦貫道路の三島塚原ICで降りたら直ぐ
駐車場はHPには400円と書いてあったけど無料でした
このつり橋を歩いて渡るんやけど・・・
揺れるちゅうもんやない!!揺れすぎw(゜o゜)w オオー!
面白かったけどね(ё。☆)・・☆うふ
つり橋を渡ってる時の富士山
渡り切った後の展望台からの富士山
とっても良い所でごじゃったよ
トイレもキレイだしね結構重要ポイントです(=^・^=)
橋を渡るのに1000円掛かるけど維持費なんか考えたらその位はするかな?(笑)
その入場券にソフトクリーム50円引き券が付いてるので
一応食べて来たけど、とっても濃厚で美味しいソフトくりーでしたよぉ~
せっかくここまで来たので・・・
芦ノ湖スカイラインへgo
途中のレストランでオムカレーを食べる
その後は駐車スペースの有る所で止まっては写真で
なかなか進めず(*≧m≦*)ププッ
杓子峠からの富士山
三国峠からの富士山
この先はメロディーラインなんやけど・・・
40キロで聞こえるなってるのね
最初は聞こえてたけど下りの道故・・・その内聞こえなくなった(笑)
そうそう簡単に来れる場所でもないので有料道をふんだんに走る
箱根スカイラインからの眺めは大涌谷と芦ノ湖
ここまではよかったんやけどd(^ε^)ム!
この先が地獄よぉーーーw( ▼o▼ )w オオォォ!!
御殿場に抜ける道がキョーレツざんすよ
途中で走るのが嫌になるくらい
もうお腹いっぱい(* ̄∇ ̄*)
富士川で見つけて買いました
コレも復興支援です(=^・^=)
とってもいい所やったし&意外に近かったから
来期のシーズン中にツーリングで行きたいっす
日曜日の朝ぁ
なんとなく重い身体を起こしてボォーーーっとして
一応連絡してみましょうねぇ~(=^・^=)
完璧に寝てたという・・・(* ̄∇ ̄*)
マジでゴメンやでぇ~
もう一眠りしてからでかまへんでぇーーー
で、いつものトリックスターgo
ガラスコーティングマイスターにヘルメットのコーティングをしてもらって≦(._.)≧ ペコ
いやいや・・・光沢が全然違います
ボルドールの話やら色々と盛り上がっていると、犠牲者くんたちがやってきます
いつもの犠牲者くんたち
猫ミーくん
照れてるケイくん
伊勢湾岸道を走ってると陸上自衛隊の車に遭遇で、一人テンション
さわやかぁ~に行って、げんこつハンバーグを食べる
の、後はHYODさんへgo~
無理やり?ツナギの試着(*≧m≦*)ププッ
中村さんの満面の笑みいただきましたぁ
ケイくんが試着してる時に ↑ ↑ の方ぁ~冬ジャケットを試着したのですよぉ
ちょっと今まで見た事ないタイプのジャケットを試着したんやけどぉ
なぁ~んか肉ったらしい位によく似合ってて可愛いかってんやん(ソノトキハ、エエヤンクライシカイワナイ・・・
私もいやらしい帰りの岡崎SAでその事を本人に言うというd(^-^)ネ!
んで、私はぁーーー
ビーコムミュージックをメットに付けてもらって
もう一つお買い上げしたけどぉ~
それは後日という事で
いやぁーーーカッコエエどぉ~
( ̄m ̄* )ムフッ♪
今日は出勤日やったけど・・・
係長どのから「きりが付いたら帰ってもいいよぉ~」☆わぁい♪(l≧∀≦)☆
と、言われたので
行って来ちゃった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
四日市の桜まつり?
駐車場から歩いていくといきなりテンション
(*゜□゜*)おおぉぉぉぉ!
カッコイイねぇ~
猿芸なんかも見ちゃったりして
なんか色々と出来るを見て喜んでる自分が居たりして楽しいのなんのって
その後はスピーカーの音につられるように歩いて行くと
何やらゆるキャラ達がいるではないか
(^・ω・^).....ンニュニュ?
と、いう事は
イタ━━(━(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)━)━━!!
こにゅうどうクン
むっちゃ笑えるぅーーー
ノリノリで動いてはるしぃ~
お子ちゃまと戯れてるしぃ~
舌が伸びるしぃ~(コレハカンケイナイッテ?
多分~ツーリングクラブの隊長が入ってるんやろなぁ~
思うと益々ワラケてきてヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
オモローーー
めさウケた(o^-')b グッ!
丁度いいタイミングやったみたい
お店もいっぱい出てて久々に楽しかったやん
から揚げを食べた後は、ちゃんと桜も楽しんできましたよぉ~
1本だけ満開に近い木があった
ホンマに楽しかったぁ~
後で確認したらやっぱり中の人が隊長やったようです
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒー♪
土曜日はお天気が悪くなる事分かっていたのでのんびりと起床~
軽めの食事にしてでっぱつ
行きは東名を走る事に
東海環状 - 新東名 が繋がったお陰か?東名ガラガラ(*^-゜)vィェィ♪
向かった目的地は・・・
HYODさん♪
グローブのお引き取りと ↓ ↓ ↓
取り寄せてもらってたプロシェードのバイザーのお引き取り
Before
After
カッコよくなったじょ~(○`ε´○)ノおう♪
ホンマは赤ミラーが欲しかったんやけど赤ミラーが品切れやったのでブルーにしました
標準のバイザーより1センチ長くなってます
1センチでこうまで違う???
標準のバイザーの時は、バイザーの切れ目の所の色の違いに最初は慣れなかったけど
1センチ長くなった事で目線を下げた時もバイザーの色なので全然違和感が無い(o^-')b グッ!!
見え方もライトスモークと大差無い位(゜∇^d) グッ!!
ピンロックシールドも付けたので曇らないし、よいお買い物したぁ~(*'ー'*)ふふっ♪
前回行った時は、こちらの棚には3商品しか陳列して無かったけど
ロッシメットがいっぱいになってたぁ~~~
何気にこのメットが気になっておりまする
ひょーどぉーーーさんの後は・・・・・・・
「さわやか」でしょ!!!!!
今回初めてデミグラスソースにしてみたけど、オニオンソースの方が好きかな?(笑)
今月いっぱいは、げんこつ何チャラ~やってて(*≧m≦*)ププッ
スープとドリンクが付いてきまっす
帰りは、またまたのんびりと新東名から帰路へ
新しい道は、トンネルばっかりでなんか狭い道やったな(^。^) ボソッ
岡崎SAが満車のマークついてたので、長篠設楽に寄ってキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
西尾の抹茶ソフトクリームは、抹茶が濃厚で美味しかったです
てるメットくんを見つけて買ってきた(笑) コレクションしょ~っと
なぁ~んかひっさびさにのんびりと、気ままなドライブしたわ