ふぉと♪


この三連休は三日間ともバイクに乗りましたぞよ(o^-')b グッ!
連休初日は、トリスタの体制発表もバイクで行ったし
中日はツーリング
最終日は、またまたトリスタへオイル交換に行ってキタ━━━(゜∀゜).━━━!!!
しっかり!!!お餅つき大会の時にもらった金券を使うという~d(^-^)ネ
てっきりアジア選手権の方に行ってると思っていたコーリンがいたから
Σ(゜Д゜)ビックリしてんけど・・・
10Rの方をやらないと行けないので今回は残ったのだそうです
もう8耐に向けて戦いは始まってるんやね
んで、ちょぃと無理を言って(・Θ・;)アセアセ…
付けてもらっちゃった。。。
(@⌒ο⌒@)b ウフッ
┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
これでやっとウエアラブルカメラが取り付けられるぞぃ
さぁ~来月のツーリングが楽しみだぜぃ(ё。☆)・・☆うふ
実はトリスタ体制発表会に参加してるときに、ツーリングクラブの隊長よりメッセ受信して
来月行われる女子ツーの下見ツーリングにおっさん8名で行くと・・・
私も行くぅーーーと急遽参戦する事に(o^-^o) ウフッ
その時隊長からスタッフの土田さんも誘ってと指令あり、お誘いしたら・・・
H2のトリックスターレーシングのカラーリングのマシンで来ちゃったぜぃ
(*゜□゜*)おおぉぉぉぉ!
テンションますますじょうしょう!!
トリックスターレーシングカラーマシンのH2が公道に居る写真です
ご査収下さい(^^♪
この後、H2に跨る写真会が行われました(*^-゜)vィェィ♪
土田さんがこのマシンで来たのには「とある」ミッションを鶴田社長より受けて来たんやけど
これは絶対に書け無いので一人で楽しんでおきます(*≧m≦*)ププッ
ます向かったポイントは、大井川鉄道の見学
そして最大の???目的地へ
ななやさんまでの道のりは、渋滞との闘いそれにしてもあの渋滞はひどいぞぃ
ななやさんは、お茶屋さんで
抹茶ジェラートが ↓ ↓ ↓
濃さが7段階まであります
当然、NO.7を食べるけど・・・もしもの事を考えてプレーンのダブルにしました
色の通り、めっさ!!!濃かったぁ~~~
食べた全員の舌がGreenになってた(≧∇≦)きゃはは!
その後はまたまた渋滞に耐えながら昼食を食べるポイントへ移動
東海道五十三次岡部宿へ
岡部宿内の和食処にて昼食
ざるそばが500円で、私が頼んだ桜えび天ざるそばが1000円
この天ぷらが500円だぁーーーとみんなで盛り上がってたけど∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
ぷりっぷりでめさうまぁーーーでしたわ(o^-')b グッ!
この後、藤枝岡部ICから休憩ポイントの浜松SAまでは自由走行(* ̄∇ ̄*)
とんでもない時間で浜松までたどり着いたのは間違いない!!!
やっぱり目立ちますねぇ~(#^_^#)
この時にGSR乗りさんが駆け寄って来て「写真撮っていいですかぁ~?」
と、言われてたH2クン
今日来てよかった(^_-)ネッ
このカラーリングはカッコエエなぁ~(。・・。)ポッ
今回は楽しかったぁーーー
みなさん人達ばかりなのでごにょごにょごにょ・・・
みんなで楽しくツーリングもイイけれど
たまにはこう言うツーリングも楽しいなぁ~( ̄∀ ̄*)イヒッ
いよいよですね
楽しみにしていた今年度レース参戦体制発表会
鶴田監督から一通りの説明があり
出口選手も今シーズンにかける意気込み、そして先日行われたテスト走行での
新しい10Rに乗った感想などなど、とても興味の有る話ばかりでした
トリックスターレーシングの選手も2名増え
アジア選手権250CCクラスで、去年に引き続き去年の年間チャンピョンの山本選手
アケノスピードから移籍の田中歩選手(左から2番目)を迎えて
個人タイトルはもちろん♪チーム戦でも年間タイトルを狙って行くそうです(=^・^=)
今年から開設された全日本のJP250クラスからは、兵頭選手と藤村大樹選手(一番左)が全レースに参戦予定
頑張っホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
エヴァレーシングも今年はSUPER GTにも復帰と色々と盛り上がっておりまする
新型10Rに合わせて初号機カラーも一新
カラーリングだけお初披露となりました
エヴァレーシングの許可も出てますのでババーーーンと披露しちゃいます
今年はスゴイ沢山のスポンサー様が付いてますねぇ~
そう言う_(^。^;)ゞイヤーらしいところばかり見るんじゃぁーありません!!!
('0')/ハイ!(_ _(--;(_ _(--; すいません
タンクがカッコエエわぁ~(。・・。)ポッ
ワタシ個人的には、山本選手がHONDAとYAMAHAの250CCのマシンに乗った感想が
物凄く興味があって面白かったぁ~
この時・・・とある方からのメッセを受信して
翌日のミッションへと続くのであったぁ~~~(=^・^=)
今日は朝起きたら割れるように頭が痛くて
会社を休んでしまった。。。イヴちゃんでっす
みなさんこんちゃぁーーーは(* ̄▽ ̄)ノろぉ(* ̄O ̄)ノ
さぁ~てさて鈴鹿のファン感の後(ё_ё) ウフッ
耳クンを拉致ってたけ井へーーー
という設定を、やろやろ
と言ったら
「面倒くさぁ~」と、言いつつもやってくれた耳くん
たけ井の文字が全然写ってなくて企画倒れ┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
許せ≦(._.)≧ ペコ
耳クンのマシーーーン
何故か?左側からの撮影を拒否られた
(≧∇≦)きゃはは!
なかなかイケメン
バイクの事やけど・・・何か?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
ベビーフェイスプラネッツの鈴鹿店にて後輩と三人で一緒にお食事
すべてお店の人気NO1メニューをチョイス
注文する量とサイズを間違えて?全てのメニューが少しづつ残ってしまったんよねぇ
遠慮のかたまりやったんかなぁ~(^_^?)ハテ?
その後は、場所を変えるために耳クンの後を走る
後輩にカメラを渡して撮影をお願いして(笑)
次なるポイントへ移動
耳クンのメットが可愛い過ぎ(笑)
耳クンも右足着地なんやねぇ~と、後輩と話をしてた
だいぽんさんも右足着地なんよねぇ
私は左足着地右足でブレーキ踏んでますなぁ
付いた場所は、心霊スポット?σ(=^‥^=) ニャ?
パソコンで見るとなんとか姿が映ってるけど
スマホからの見るとホンマにグローブくらいしか見えなくて(*≧m≦*)ププッ
心霊写真の様な感じやねん(笑)
撮った写真もブレブレで(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
むっちゃ!!!風が強くて寒かったせいにしとこぉーーー
耳クンアリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー
またの機会がありましたら(*・.・)ノ ヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪
パドックに移動して
加賀山選手のマシン
今気が付いたけどヨシムラのサイレンサーなんやね
ポケバイに気が取られて上が切れちゃってた
ヨシムラのマシン
私のトリスタのサイレンサーみたいにショートサイズ(=^・^=)
ワタシ的に一番楽しめたイベントは、YAMAHAチャンピォンマシンVICTORY LAP
ストーナーやペドロサやマルケスのマシンの展示は鈴鹿サーキットであっても
ロレンソのマシンが鈴鹿でRUNするなんて
内心・・・ロッシやったらなぁ~なぁ~んて思っていた事は(^x^)ナイショネ
MotoGP、鈴鹿8耐、全日本のチャンピォンマシン集結
いま、考えれば(^^?)ナゼ?ピットウォークでYAMAHAのブースに行かなかったのか???(* ̄ー ̄)
あまりにも人が多かったのとTeam Greenにへばり付き過ぎました!!!(o^-^o) ウフッ
ロレンソのマシンの馬力とサウンドに感動 (⌒▽⌒;) オッドロキー
あぁぁぁぁぁぁ一度MotoGP観に行きたいよぉ~
ってかますます観に来たくなったじょ~~~ρ(・・、)くすん
トオイネ・・・(;´Д`A ```
グルメ編(#^_^#) ← これ重要
今回はお初のモノばかり食べまして(o^-')b グッ!
デカたこ焼・・・やったかな?1個で十分にお腹いっぱいになるぞぃ
なのでぇ~後輩とわけわけぇ~して食べた
ピザーラの照り焼きチキンピザ
右上のは、なんだかよく分かんないけど美味しかったぁ~
今年の8耐の時のおつまみはこれで決まりにゃぁ~~~(=^・^=)