ふぉと♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/73/9d3b2f9d9b09ee0f807778bda7de2828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c8/1abf68ca599b8d537f117e3228266556.jpg)
☆ まるはリゾートツーリングのご案内ですぅ ☆
みなさぁーーん♪カウントダウンに入りましたよ(=^・^=)
って、こちらでの告知は初めてですが!!(;^_^A アセアセ・・・
出口修選手がわざわざ時間を作って来て下さいます
出口選手と言えば
2016/9/17・18 ボルドール24時間耐久レース(フランス)堂々の3位表彰台
鈴鹿8時間耐久ロードレースでは、2011年からトリックスターより
参戦されている素晴らしいライダーさんです
日 時 2月26日 日曜日
集合時間 10:30 トリックスター
出発時間 11:00 です
目的地 まるはリゾートにてBBQ 料金 ¥5000-
下道とことこ?ツーリングです
まるはリゾートさんはロケーションも最高です
ちょっと暖かくなってきましたし
美味しい知多牛を食べながら盛り上がりましょう~
ただいま13台集まっておりますが、まだまだ参加募集中ですので
是非ぃ~ご参加下さいませませ
お問い合わせ トリックスター名古屋 へ('-'*)ヨロシク♪お願いします
TEL 052-908-1486
今年も行って参りました(o^-^o) ウフッ
トリックスター・モトハウスグループの大忘年会に
鶴田社長の挨拶から始まり
食べる・食べる・たべる・・・
今年は歩クンんも来ておりました♪ヽ(^0^)ノ
んで、じゃんけん大会が始まり・・・
トリックスターからの商品で歩クンとのじゃんけん
がんばらねばーぎぶあっぷじゃぁ~
すたっふーーーの大原君が写真撮ってくれるって言うから
カメラ渡したらコレだぜぃ(*'(ェ)')ノオイオイ
まぁ~ブログ的には面白いっか(=^・^=)
張り切ってじゃんけんしてるやろ?∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
うぉっしゃぁーーー!!!
この笑顔・・・・・・・カァーΣ^)/カァー
全くもって大人げない(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
早速被りますよ?(*^-゜)vィェィ♪
可愛いでしょ???
そして・・・スタッフ一同さん集まって一年間のご挨拶
集合写真でお開きとなりました
私はずぅーっとコーリン、大原君達とわいわいがやがやと楽しくお食事してたし
Hご夫婦にもお会いできて、Kさんとも久しぶりにお話しできて
とっても楽しかったぁ~
恒例の大あんまきのお土産もいただいて帰って来ました
トリックスターのスタッフのみなさんお疲れ様でしたぁ~
一年間色々とありがとうございました≦(._.)≧ ペコ
また来年も素晴らしい年になるようにしっかり!!応援していきますよぉ
親睦会の会場はこちら ↓ ↓ 4Fの屋上貸し切りでございました
昨日書き忘れましたが
報告会ではレギュレーションの話やら
タイヤの話やら
エンジンの話やら
昨日ちょっと触れた排気量の話やら
大変に興味深い話ばかりでレアでコアな話ばかりです
みなさんも一度足を運んでみてください←モウクドイッテ???(笑)
レースってとっても奥が深いなぁ~と改めて思います
上の写真は出口選手のボルドールの時の・・・・・・の話をされてる時だと思います
報告会でも聞けなかった話が盛り沢山で、私を誘ってくださいました
スタッフの土田さんと大原君には感謝です≦(._.)≧ ペコ
鶴田監督が報告会で熱く語られていた
メカニックさん
ボルドールでちょっと腰を痛めちゃったメカニックさん∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
お料理もとっても美味しくて
枝豆がお醤油で味付けされてたぁ~
シュラスコ土田さんに取り分けてもらってしまったぁ
ミッドランドスクエアの窓がベルになってる~と教えてもらい撮る
撮る(=^・^=)
最後の集合写真を撮る人を撮る
もう~みんな無邪気な笑顔ぉーーー
カワ(・∀・)イイ!!
親睦会でのじゃんけん大会・・・
イイ所までいったのですぉ~
でも
カワユイからよかったぁ~
このブレ具合どんなんやねん( ̄∀ ̄*)
12月10日 土曜日 トリックスターで行われた報告会に行って来ますた
今回も色々な話がたくさん聞けて楽しかったです
内容は書けないですが
書ける範囲での私が一番興味を持った話は
山本選手が250CCクラスに拘る事の話かな?
それについての井筒選手の話の内容がすごく興味&共感を受けたのでした
わたしも拘って?250CCに乗っているので
ツーリングチームのみなさんとかリッターバイクの方々と走ると
250CCの限界を感じる時はあるけれど何とか必死に付いて行こうとアレコレと
考えながら走る楽しさは他の人にはわからないだろうなぁ~
今回は報告会の最初の部分だけ動画撮ってみました
私の笑い声が入ってますけど!!(* ̄∇ ̄*)
こんな感じですので、皆さんも遠慮なく足を運んでいただきたいと思います
やっぱりボルドールの耐久戦の話は色々と面白かったですねぇ
アジア最終戦で多重クラッシュに巻き込まれてしまった
田中歩選手のメディカルの方のやり取りの話が最高に面白かったぁ~
いつものじゃんけん大会の後の記念写真
今回はなぜか???その後にトランポに乗り込み移動
もう~車の中は、あーでもないこーでもない
うるさいうるさい
楽しかったけどね(*≧m≦*)ププッ
着いた場所はこんな感じのイルミネーションのきれいなおっされぇ~な
場所でした
11月10日木曜日 鈴鹿サーキットで行われた走行会にいってきますた
R23号で3台が絡む玉突き事故していて渋滞に巻き込まれ
着いた時にはブリーフィングが行われるためにみんな移動中
何とか間に合ってよかったぁ~
私はツナギ持っていないので体験組
排気量250CCなのでBクラスの1グループ
参加人数の関係で2グループに分けられたようです
いつものツーリングメンバーのNさんは6RなのでAクラスの1グループ?
やったかな?
今回はトリックスターのスタッフのお二人も参加
ツナギ姿初めて見ました(^-^)フフフフ
今回は全てのクラスの参加人数が多くてグループ分けされてました
ツナギ組の方々は・・・
毎回思いますがどんな方々が参加してるのやら?
レベルが高いです
そしてみなさんかっこよかぁ~
今回は私の走行写真を撮って貰っちゃった
(〃д〃)きゃ~♪
惚れるぅ~~~
メット被ればだれでもイケメン( ̄m ̄* )ムフッ♪
走行会が終わったらオレンジninja君が話しかけてくれて・・・
トリックスターのイベントに結構な率で参加してるので
関係者の人ですかって?(*≧m≦*)ププッ
わたしも有名になったもんや
最後にツーショット写真を撮ってお別れしてきました
はぁーーー今回も楽しかったぁ~
ウェアラブルカメラセットしてあったのに撮り忘れるという失態
走行始まってS字コーナー辺りで気が付いた
やっちまった