ふぉと♪


下道で下見( ̄∀ ̄)
なぁ~んて、するもんじゃぁ~ない!!!
ようよう到着して上を見上げる
楽勝ちゃうん???
バイク装備じゃなかったら楽勝っす
(*´0`)ハァハァ
ぽつぅーーーーーん
(〃д〃)きゃ~♪おっされぇ~~~
この時は、お客様1組と私だけ
でもこの後続々・・・いいタイミングにキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!ぞぃ
店内はこぉ~~~んな感じ♪ヽ(^0^)ノ
こちらはパフェが有名なので、パフェを頂いてきました
マロンパフェ ¥1,500-
ブランチも始めたようやけど、ブランチは¥1,200-
この価格設定おかしくない???と、若干頭の中で思っておりました∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
でも、味はグー♪( ̄∀ ̄)b
中のアイスクリームは3種類入ってます
しかぁ~しこの時期故、アイスクリームがなかなか溶けなくて食べずらい
中に入ってるゼリーのうんまぃ事、うんまぃ事
ラム酒が入っておりますので、この後運転をするお酒の弱い方にはおススメできませぬ
あぁーーー久々に本格的美味しいアイスを堪能できますた
今回は、鈴鹿サーキットでEちゃんと待ち合わせぇ~
合流してすぐにチケット販売のアナウンスをしてるお兄ちゃんを捕獲して∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
写真を撮ってもらう
↑ ↑ こちらの写真か・な・り♪お気に入り
パドックへ移動し、今回は絶対に勇気を出してと、心に決めていた
↓ ↓ ↓
(〃д〃)きゃ~♪
ワタシ・・・この時すんごぉ~く♪しはわせぇ~~~な顔してます(*・ ・*)ぽっ
Eちゃんも一緒に取ってもらったりしてたら、藤原コーチが突然
「携帯でさぁ~自撮りしよぉ~」 ← さすが!!チャラぃ?!ヾ(≧▽≦) ウケルぅ~それも5.6枚撮ってくれた
もう~二人でキャッキャ!!!騒ぎっぱなしぃーーー
ピットウォークが始まれば、パドック組は1番ピット側からなので
ST-600クラスで参戦されてる澤村選手の所へ
その後は今回お初、レース観戦の取引先のお兄さん御一行様をごあんなぁ~ぃ
B'WISEの皆様には、バイクに跨らせて頂きましてありがとうございましたペコ┏○
(パパちゃんの了解が出ましたのでそのまま写真載せておりまする)
選手の皆さんにサインして貰う為に手作りして行ったうちわにサインをして下さいました
澤村選手m(__)mアリガトウゴゼェマスダ
バイク大好きな、お子ちゃん
なんですよ
お家で練習ちゅう~
最後の最後でトリックスターがピットにいるのをはけーーーん
出口選手から一緒に写真撮りましょう~とお声掛け頂きまして
完璧夢心地ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
あぁーーーーーーーーーー幸せな一日でございました
澤村選手、ホンマに色々とお世話になりましてありがとうございました。。。m(。_。)m ペコッ
また、来期この地でお目に掛れる事を楽しみにしております
MFJグランプリファイナルに
行ってキタ━━━(゜∀゜).━━━!!!
この眺めは、サイコーざぁ~んす
今回はパドックパスにて優雅に観戦???ホホホ!(^O^)
今年はパドックパスも豪華バージョン
我が(?)トリックスターは新たなスポンサー様をお迎えしてNewカラーにての参戦
若干ピットクルー全員の赤のジャンバーが違和感あり過ぎ(滝汗
トリックスター出口修選手
走り抜けるマシンは目立ってグー♪( ̄∀ ̄)b
パドック内をゆっくり観て回った後、ピットウォークへ
ホンダドリーム高崎B'WISE RT 中央前橋 澤村俊紀選手
ご挨拶&無理難題を押し付けぇ~(爆)
アケノスピードの奥野翼選手にも、ご挨拶
決勝で見事3位のTeam GREEN
31日(土)渡辺一樹選手のハロウィン仕様のメット
鈴鹿最終戦でRQを卒業されるアスカちゃん
ちょ・ちょぃとそこのおくさーーーーーん!!
ピットウォークに行くと、こぉ~んなイケメン達やこぉ~んな素敵マシンが間近で観れますぞぃ
取りあえず♪最終戦に関わった全てのミナ様・・・お疲れ様でございましたペコ┏○
そして、また来期鈴鹿でお会い出来たらいいなぁ~と、思っております
番外編???へ続く(*≧m≦*)ププッ