箱崎の住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです、前から美味しいと評判の店なんで行ってみたかったんですがいつも車で移動が多いんで場所が解らずに訪問できませんでした。
今回は近くのホテルで会議があったからそこから徒歩で行ってみました。

場所は本当に住宅街の中、前は細い路地でしたが行ってみたらちゃんと駐車場も店舗の横にありましたよ。

中は落ちついた雰囲気、今回は一人だったからテーブル席を利用してお蕎麦をいただきました。

メニューです、価格設定はやや高めかな?

お腹が空いててお蕎麦だけじゃ足りなさそうでセットメニューが無かったからおろし蕎麦といなりずしを注文してみました。

いなりずしは俵型の美味しいお寿司に仕上がってます。

ご飯に乗った黒ゴマが味を引き締めてますよ

そしてお目当てのお蕎麦は今回はおろし蕎麦、綺麗に盛りつけられたお蕎麦です。

やや粗めにひいたそば粉を使った麺は細めでのどごし香りともにやさしい印象です。
蕎麦粉は長野県信濃の大町産を使ってあるそうです。

最後は温かい蕎麦湯でお腹を整えて〆ました。
お店は箱崎宮近くの住宅街の細い路地の中にあるから探して見て下さいね。

そば処 宗右ヱ門 (そうえもん) 福岡市東区箱崎2-24-15 TEL 092-651-0693
営業時間 11:30~15:00 定休日 火曜・第3水曜


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
今回は近くのホテルで会議があったからそこから徒歩で行ってみました。

場所は本当に住宅街の中、前は細い路地でしたが行ってみたらちゃんと駐車場も店舗の横にありましたよ。

中は落ちついた雰囲気、今回は一人だったからテーブル席を利用してお蕎麦をいただきました。

メニューです、価格設定はやや高めかな?

お腹が空いててお蕎麦だけじゃ足りなさそうでセットメニューが無かったからおろし蕎麦といなりずしを注文してみました。

いなりずしは俵型の美味しいお寿司に仕上がってます。

ご飯に乗った黒ゴマが味を引き締めてますよ


そしてお目当てのお蕎麦は今回はおろし蕎麦、綺麗に盛りつけられたお蕎麦です。

やや粗めにひいたそば粉を使った麺は細めでのどごし香りともにやさしい印象です。
蕎麦粉は長野県信濃の大町産を使ってあるそうです。

最後は温かい蕎麦湯でお腹を整えて〆ました。
お店は箱崎宮近くの住宅街の細い路地の中にあるから探して見て下さいね。

そば処 宗右ヱ門 (そうえもん) 福岡市東区箱崎2-24-15 TEL 092-651-0693
営業時間 11:30~15:00 定休日 火曜・第3水曜


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

そば処 宗右ヱ門 (そば(蕎麦) / 箱崎宮前駅、箱崎九大前駅、箱崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5