2011年にオープンした市川男女蔵の屋号である「瀧野屋」の名前を持つ居酒屋さんです。

お店には市川男女蔵さんの定紋である「隅切り角に一葉紅葉」が飾られてますよ。

私も開店すぐにお伺いしたから男女蔵さんの手ぬぐいをいただきました。超ラッキー

お店は個室もカウンターもありお寿司からお鍋や居酒屋メニューまで幅広い料理に対応できるようになってます。

メニューです、取り敢えず2-3品注文した後は・・・

オーナーの名前からとった浜ちゃん鍋を注文してみました。

取り敢えずはビールで乾杯です。

お通しの小鉢は小魚のマリネでした。

もやし炒め300円をビールのお伴に注文しました。

ざる豆腐、ここで友人が来たので2人でエンジン全開で飲み始めました

茄子の田楽も注文してみましたよ、これはビールに本当によく合います

刺身はカンパチのお刺身、海外でも修業したシェフが作った寿司や刺身をテキパキと作ってくれました。

華味鳥のグリルです。

ここでこの日のメインである浜ちゃん鍋こと博多もつ鍋1人前900円(写真は2人前です)を注文しました。

博多では定番のヘルシーなもつ鍋ですね

最後の〆は普通チャンポン麺なんですがここはなんと冷麺を使って〆ます。

実はこれアルバイトの子がチャンポン麺と冷麺を間違って入れてしまったのが案外美味しいと評判になって定着したとか・・・・

チャンポンと違いお腹一杯にはならないけどお酒のつまみには何故か抜群にあいます

結局オーナーから貰った焼酎が空いちゃった
お店は明治安田生命ビルの横のビルの2階ですよ。

男女蔵の台所 瀧野屋 福岡市博多区中洲5-6-10 広松ビル2階 TEL 092-262-8300
営業時間 18:00-24:00 定休日 日曜・祝祭日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

お店には市川男女蔵さんの定紋である「隅切り角に一葉紅葉」が飾られてますよ。

私も開店すぐにお伺いしたから男女蔵さんの手ぬぐいをいただきました。超ラッキー


お店は個室もカウンターもありお寿司からお鍋や居酒屋メニューまで幅広い料理に対応できるようになってます。

メニューです、取り敢えず2-3品注文した後は・・・

オーナーの名前からとった浜ちゃん鍋を注文してみました。

取り敢えずはビールで乾杯です。

お通しの小鉢は小魚のマリネでした。

もやし炒め300円をビールのお伴に注文しました。

ざる豆腐、ここで友人が来たので2人でエンジン全開で飲み始めました


茄子の田楽も注文してみましたよ、これはビールに本当によく合います


刺身はカンパチのお刺身、海外でも修業したシェフが作った寿司や刺身をテキパキと作ってくれました。

華味鳥のグリルです。

ここでこの日のメインである浜ちゃん鍋こと博多もつ鍋1人前900円(写真は2人前です)を注文しました。

博多では定番のヘルシーなもつ鍋ですね


最後の〆は普通チャンポン麺なんですがここはなんと冷麺を使って〆ます。

実はこれアルバイトの子がチャンポン麺と冷麺を間違って入れてしまったのが案外美味しいと評判になって定着したとか・・・・

チャンポンと違いお腹一杯にはならないけどお酒のつまみには何故か抜群にあいます


結局オーナーから貰った焼酎が空いちゃった

お店は明治安田生命ビルの横のビルの2階ですよ。

男女蔵の台所 瀧野屋 福岡市博多区中洲5-6-10 広松ビル2階 TEL 092-262-8300
営業時間 18:00-24:00 定休日 日曜・祝祭日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

男女蔵の台所 瀧野屋 (ダイニングバー / 中洲川端駅、呉服町駅、天神駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0