高砂にある季節の新鮮な食材を生かした料理が食べれるレストランです。
オーナーシェフの平井哲也さんは1979年西通りにカフェレストラン「ザ・チェルシールーム」をオープン、20周年を機にこのレストラン「ミストラル」をオープンされ今はチェルシールームを閉店されこの店に全力投球されてあるそうです。

今回はロータリークラブの会食で利用させていただきましたが店内はウエディングにも対応出来る充分な広さが確保されてます。

前菜はオマール海老とフォアグラのテリーヌ・・・サラダ風に仕上げてありますよ、オマールが隠れちゃいました
ごめんなさい。

パンはバケットやチーズ入りパンなど自家製パン3種です

スープは旬の魚貝を使った美味しいクラムチャウダーでした

魚料理は真鯛のムニエルです・・・白ワインが進みますよ

お肉料理は牛肉のフィレステーキです、女性会員も居られたから脂身の少ないフィレをシェフが選んでくれました

料理の最後はデザート3種です。

楽しい仲間との夕食もコーヒーを飲んで終了です・・・・
今回はロータリークラブのテーブル会だったからいつもよりはちゃんとお酒は控えめに飲ませていただきました
料金は幹事の方が飲み物入れて6000円で仕切ってくれましたがとっても美味しい料理が食べれましたよ。
お店は日赤通りから一本中に入った処にあります。

ル・ミストラル (Le mistral) 福岡市中央区高砂2-6-18 TEL 092-525-4016
営業時間 11:30~14:30 17:30~翌2:00 定休日 無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
オーナーシェフの平井哲也さんは1979年西通りにカフェレストラン「ザ・チェルシールーム」をオープン、20周年を機にこのレストラン「ミストラル」をオープンされ今はチェルシールームを閉店されこの店に全力投球されてあるそうです。

今回はロータリークラブの会食で利用させていただきましたが店内はウエディングにも対応出来る充分な広さが確保されてます。

前菜はオマール海老とフォアグラのテリーヌ・・・サラダ風に仕上げてありますよ、オマールが隠れちゃいました


パンはバケットやチーズ入りパンなど自家製パン3種です


スープは旬の魚貝を使った美味しいクラムチャウダーでした


魚料理は真鯛のムニエルです・・・白ワインが進みますよ


お肉料理は牛肉のフィレステーキです、女性会員も居られたから脂身の少ないフィレをシェフが選んでくれました


料理の最後はデザート3種です。

楽しい仲間との夕食もコーヒーを飲んで終了です・・・・
今回はロータリークラブのテーブル会だったからいつもよりはちゃんとお酒は控えめに飲ませていただきました

料金は幹事の方が飲み物入れて6000円で仕切ってくれましたがとっても美味しい料理が食べれましたよ。
お店は日赤通りから一本中に入った処にあります。

ル・ミストラル (Le mistral) 福岡市中央区高砂2-6-18 TEL 092-525-4016
営業時間 11:30~14:30 17:30~翌2:00 定休日 無休


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ル・ミストラル (創作料理 / 西鉄平尾駅、渡辺通駅、薬院駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0