Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

遠賀町  風樂 (ふら)

2012-05-22 07:36:26 | 遠賀町
JR遠賀川駅の近くにある日本茶カフェです。

遠賀町の病院に仕事に行った時に看護婦さんから「ここの焼きおにぎりのお茶漬けが美味しい」と紹介されてたんです。

しかし最初に行った時は車だったのでお店を見つけられずに断念。

今回は車を止めて遠賀川駅から歩いてお店を探してやっと見つける事が出来ました。



ドアを開け中に入るとジャズの流れるとってもお洒落なカフェが現れます・・・

お店の奥には個室感覚の席も用意してあるみたいでしたよ。



私は一人だったのでカウンターを利用しての食事です。



注文したのは勿論お目当てのお茶漬けランチ。

先ずは1・おにぎりの大きさを選ぶ。2・おにぎりの中身を選ぶ。3・お茶を選ぶ。4・おかずの小鉢を選ぶ。5・お茶漬けの具を選ぶ。の5つの選択を好みのよって行います。

私はおにぎりの大きさは中を選んだので940円のランチです。



注文が終わると先ずは小さいイチゴ茶がテーブルに届けられました、苺の香りが心休めてくれますよ。



お茶は京都のほうじ茶か鹿児島の玄米茶から選びます。

私は玄米茶を選んでみました。



おにぎりはちゃわん1杯分170gの中サイズをチョイスです。

中身はこんぶと味噌から選べますが私はこんぶを選んでみました。



このおにぎりを備長炭の入った小さい火鉢を使って自分で焼きおにぎりを作ります、これが案外おもしろいですよ。



おにぎりが焼き上がるまではランチのざる豆腐をいただきます。



先ずは醤油をたらして豆腐をいただきペコペコのお腹を少しづつ馴らしていきます・・・



メインのプレートがテーブルに運ばれてきました。



お茶漬けの具は北海道産の秋しゃけ、紀州南高のうめ、博多のめんたい、みつせの鶏そぼろ、白菜キムチから選べました。

私は今回一番ベタなしゃけを選んでみました、下の大葉もちぎって薬味に出来ますよ。



メインの小鉢は豆腐ハンバーグと白身魚のあんかけから選べます、私は豆腐ハンバーグを選ばせていただきました。



ランチには勿論サラダも付いてきます。



野菜を食べるとサラダの下には茶そばが現れますよ・・・・・



中央の高菜漬けはトッピングに使わせていただきました。



そうこうしてると焼きおにぎりが焼き上がってきました、焼けた面にカキ醤油を塗ると香ばしい香りが漂います。



おにぎりが焼き上がると添えられたトッピングから好みの物をふりかけます。



丼に焼き上がったおにぎりとトッピングを先ずは乗せて一口パクリ・・・・



一口食べたら選んだお茶をかけてお茶漬けを作ります。



焼きおにぎりを崩してオリジナルお茶漬けの完成です。



最後のデザートです、この日は母の日が近かったのでカーネーションをイメージしたイチゴゼリーと苺大福でした。

場所はそんなに探し難い場所にはありませんが外見がちょっと飲食店とは解らない作りになってるから注意して探して皆様も美味しい焼きおにぎり作りに挑戦してみて下さいね。

駅前のロータリーの中の小道を川の方に歩いて行けば自転車置き場の近くにありますよ。




風樂(ふら) 住所 福岡県遠賀郡遠賀町遠賀川1-2-19   TEL 093-293-7023

営業時間 11:00~17:00  定休日 日曜日・祝日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

風樂日本茶専門店 / 遠賀川駅
昼総合点★★★★ 4.5



AD


グルメ ブログランキングへ