Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

シェリムアップ  Emerald Restaurant

2014-02-12 20:18:10 | その他の海外 アジア
カンボジア旅行2日目はアンコール・トムへ。



象を横目に5つある門の一つ南門に向かいます。



アンコールトムの入り口南門からバイヨンへ向かいます。



アンコール・トムの中心にある大寺院バイヨンです。

そして観光が終ったらお待ちかねの食事、今回は市内のエメラルドレストランで。



ここではカンボジア料理を中華風にアレンジしていただけます。



炒めた魚の入った玉子焼き。これは日本風にアレンジしてあるのか案外いけました。



豚肉の生姜炒め、野菜たっぷりの炒め物です。



野菜のオイスターソース炒め、この野菜は何だったのか皆の疑問でした。



カボチャのクメール風スープ、あっさりとしたカボチャのスープでした。



鶏と野菜のぴりから炒め、鶏の揚げ物を野菜と一緒に炒め甘辛いスパイスの効いたソースであえてあります。



デザートは季節の果物の盛り合わせです、季節といっても一年中夏みたいなもんでしょうね。



食事の最後はお茶をいただいて少しゆっくりさせていただきました。




Emerald Restaurant  住所  National Road Non.6 Siem Reap Cambodia

中洲   焼鳥 本陣 中洲店

2014-02-12 08:14:29 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
中洲5丁目にある焼鳥屋さんです。

この日は川端にある友人の店で気の合った仲間とチョイ飲み、その前に少し時間があったんでこの店で友人と焼き鳥を食べに寄りました。



お店はこれぞ焼鳥屋といった感じで元気な大将が焼鳥を焼いてくれました。

私達おじさん2人は勿論カウンターに陣取って焼鳥タイムです。



メニューを頂くと焼鳥は一本100円以下の物もありとってもリーズナブルな価格設定です、この中から友人が適当に焼き鳥頼んでくれました。



先ずはビールで乾杯、ジョッキを凍らしてくれてるから冷たさ長持ちです。



先付は枝豆、かなり塩味が効いた枝豆なんでお酒を飲むのにはぴったりです。



焼鳥は勿論キャベツの盛られた皿の上に運ばれてきます、さすがに福岡の焼鳥屋。



先ずはバラ100円から、焼鳥も全体的には塩が効いてお酒にぴったり。



キモ90円と鳥皮90円はタレ焼きでお願いしました。



手前は砂ずり90円とボンジリ100円。久しぶりに砂ずりの焼き鳥を食べました、でも昔は焼鳥といえば砂ずりだったような。



つくね160円とイカゲソ110円。



最後に注文したのは手羽先160円。

焼鳥は全体的に塩味が効いて強めに焼いてあるのでどちらかと言えばお酒を飲むのにピッタリな焼鳥屋さんだと思います。



お店は中洲5丁目にある大阪屋さんの前にありますよ。



焼鳥 本陣 中洲店  住所 福岡市博多区中洲5-2-10   TEL・予約 092-271-5186

営業時間 17:30~翌1:30(L.O.翌1:00) 定休日 年中無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

焼鳥 本陣 中洲店焼き鳥 / 中洲川端駅天神駅呉服町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6



AD


グルメ ブログランキングへ