東光2丁目の交差点にある蟹と豚シャブのお店です。
3号線沿い東光2丁目の交差点に蟹食べ放題という看板の出てる新しい店を仕事から帰る途中に見つけたので後日ランチにお伺いしてみました。
お店に入るとお昼は700円の蟹のランチのみだそうで先にランチ料金の700円をレジで払ってからテーブルに進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/638fe60d16ebf7fddccae835390d640c.jpg)
テーブルには既に蟹のランチのセットが用意されてて後はセルフ方式でご飯と汁物をとってくる方式になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/54fae08411905c22c2dacd21e8edbf1e.jpg)
テーブルを確保したら先ずはビュッフェコーナーに進みご飯とお吸い物と玉子をとってテーブルに運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/5e6e65f3628006b2f916bead0be3b547.jpg)
ビュッフェ方式なんでご飯や吸い物や玉子はお替りが出来ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/6e705eb0f2cf37fb652de1170f3c233a.jpg)
最初からテーブルに配置されてたのは蟹とサラダと小鉢が二つ、これでランチの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/2c91e424c03abc30c5b600413eb3f9ed.jpg)
吸い物は魚のアラを使ったお吸い物です、これは自分でよそおいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/e07ebcb5773fced265e83f066fdbfffa.jpg)
生卵はやっぱりご飯と混ぜて玉子かけご飯にしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/51388771550941f33fcfb4fd5d115bff.jpg)
ランチのサラダはゆで卵の乗ったミニサラダ、先ずはこれから口に運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/7a41ad430f4baa6aa63234020e83bc6a.jpg)
小鉢の一個目はイカを使った小鉢、醤油が絡ませてあったんでご飯が進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/0da2a564d60ca64c709fd8d350fd297f.jpg)
小鉢の2つ目は小鉢の定番きんぴらごぼうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/cfa363f08fbe14a4cc121924f7112b15.jpg)
蟹は他のおかずでご飯を食べた後にデザート感覚でいただきました。
ただやはり蟹を食べると直接手で折ったり、割ったりするんでおしぼりが手放せませんでした・・・
お店は国道3号線沿い東光2丁目の交差点にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/e80a36ec71a5440331e9956bd27070a3.jpg)
元祖びっくりかにや 博多店 住所 福岡市博多区東光2-1-13 協栄ビル1F TEL・予約 092-473-0969
営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 元日
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
3号線沿い東光2丁目の交差点に蟹食べ放題という看板の出てる新しい店を仕事から帰る途中に見つけたので後日ランチにお伺いしてみました。
お店に入るとお昼は700円の蟹のランチのみだそうで先にランチ料金の700円をレジで払ってからテーブルに進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/638fe60d16ebf7fddccae835390d640c.jpg)
テーブルには既に蟹のランチのセットが用意されてて後はセルフ方式でご飯と汁物をとってくる方式になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/54fae08411905c22c2dacd21e8edbf1e.jpg)
テーブルを確保したら先ずはビュッフェコーナーに進みご飯とお吸い物と玉子をとってテーブルに運びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/5e6e65f3628006b2f916bead0be3b547.jpg)
ビュッフェ方式なんでご飯や吸い物や玉子はお替りが出来ますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/6e705eb0f2cf37fb652de1170f3c233a.jpg)
最初からテーブルに配置されてたのは蟹とサラダと小鉢が二つ、これでランチの完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/2c91e424c03abc30c5b600413eb3f9ed.jpg)
吸い物は魚のアラを使ったお吸い物です、これは自分でよそおいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/e07ebcb5773fced265e83f066fdbfffa.jpg)
生卵はやっぱりご飯と混ぜて玉子かけご飯にしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/63/51388771550941f33fcfb4fd5d115bff.jpg)
ランチのサラダはゆで卵の乗ったミニサラダ、先ずはこれから口に運びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/7a41ad430f4baa6aa63234020e83bc6a.jpg)
小鉢の一個目はイカを使った小鉢、醤油が絡ませてあったんでご飯が進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/0da2a564d60ca64c709fd8d350fd297f.jpg)
小鉢の2つ目は小鉢の定番きんぴらごぼうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d3/cfa363f08fbe14a4cc121924f7112b15.jpg)
蟹は他のおかずでご飯を食べた後にデザート感覚でいただきました。
ただやはり蟹を食べると直接手で折ったり、割ったりするんでおしぼりが手放せませんでした・・・
お店は国道3号線沿い東光2丁目の交差点にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/e80a36ec71a5440331e9956bd27070a3.jpg)
元祖びっくりかにや 博多店 住所 福岡市博多区東光2-1-13 協栄ビル1F TEL・予約 092-473-0969
営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00(L.O.22:30) 定休日 元日
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
元祖びっくりかにや 博多店 (豚しゃぶ / 博多駅、東比恵駅、祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5