春吉交差点にあるビルの6階にある九州の食材を活かした創作料理の楽しめるお店です。
この日は毎月集まってる美容師仲間の食事会で使用させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/96de68c089117cb296d8245dca13f9c1.jpg)
お店は各部屋個室になって2名から30名迄使える部屋が用意され様々な用途で使える様になってました。
この日は幹事の方が飲み物代も込みで5000円で仕切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/27c83f5fc9b8f09092289ea4ca24c82d.jpg)
鍋が用意してある部屋には最初の先出しの牡蠣の紅葉煮ときんぴらゴボウが鍋の横に並んでました、先ずはこれをつつきながら宴会のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/36940ea4f962d2193497d2d136b370f4.jpg)
最初に運ばれて来たのは糸島産雷山豚と茸と彩り野菜の和風サラダです、料理は殆どが大皿で運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/971e95ea9fc94367972543e7c9ee93c1.jpg)
次は旬の刺身の5種盛り、長浜市場直送の新鮮鮮魚の刺身の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/29e012b2eab19b9bafa5f982c32ba5eb.jpg)
筑前煮、福岡で言う「がめ煮」福岡の代表的な郷土料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/ed1af9b6472824911bcf933eb2943c79.jpg)
そして此処からは鍋タイム、鍋はこの店ではリピート率もNo1の人気のレタスしゃぶしゃぶ鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/55a5fa7141e249228e13020f3810f35d.jpg)
先ずはネギや豆腐等を先に鍋に入れて煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/2a049203c5bb52dceab359503fb6d396.jpg)
煮あがったら先ずは豚肉をしゃぶしゃぶしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/633dff2d5c5bd8abcfcae0063bd67983.jpg)
次は煮あがった豆腐やキノコやネギを取り皿に運んで口に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/01ffc84092fd299ba8f1ed09463eb2ad.jpg)
具材を一通り食べたら最後にレタスを特製の地鶏のガラのスープにレタスを数回くぐらせシャキシャキの歯ごたえを楽しみながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/8d0de32e0f9beceb28c4e47536f49726.jpg)
鍋を楽しんでる途中にも料理は運ばれて来ました、鰆西京みそメレンゲ焼きと出し巻き玉子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/07d14377a086c7efce15494df13db21a.jpg)
若鶏の炭火焼、この辺でもうお腹一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/149177cc99f2419a0077482e5ec23641.jpg)
鍋の最後は雑炊、チャンポン、ラーメンと選べたのでそれぞれの鍋で違うのを作ってもらいました。
私達の鍋は雑炊、鶏のスープが絡んでとっても美味しい雑炊になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/f4f6fa8059953cda0f757c309f57c296.jpg)
最後はデザートを口に運んでこの日の楽しい宴会は終了しました。
お店は春吉交差点にあるビルの6階にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/f393d51383df2d9fa230c808c03ecebc.jpg)
天王 福岡店 住所 福岡市中央区春吉3-21-28 ロマネスクリゾート西中洲6階 TEL・予約 092-771-5363
営業時間 17:00~翌03:00(L.O.02:30)週末 17:00~翌05:00(L.O.04:30) 定休日 無休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この日は毎月集まってる美容師仲間の食事会で使用させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/96de68c089117cb296d8245dca13f9c1.jpg)
お店は各部屋個室になって2名から30名迄使える部屋が用意され様々な用途で使える様になってました。
この日は幹事の方が飲み物代も込みで5000円で仕切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/27c83f5fc9b8f09092289ea4ca24c82d.jpg)
鍋が用意してある部屋には最初の先出しの牡蠣の紅葉煮ときんぴらゴボウが鍋の横に並んでました、先ずはこれをつつきながら宴会のスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/36940ea4f962d2193497d2d136b370f4.jpg)
最初に運ばれて来たのは糸島産雷山豚と茸と彩り野菜の和風サラダです、料理は殆どが大皿で運ばれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/971e95ea9fc94367972543e7c9ee93c1.jpg)
次は旬の刺身の5種盛り、長浜市場直送の新鮮鮮魚の刺身の盛り合わせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/29e012b2eab19b9bafa5f982c32ba5eb.jpg)
筑前煮、福岡で言う「がめ煮」福岡の代表的な郷土料理ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/ed1af9b6472824911bcf933eb2943c79.jpg)
そして此処からは鍋タイム、鍋はこの店ではリピート率もNo1の人気のレタスしゃぶしゃぶ鍋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/55a5fa7141e249228e13020f3810f35d.jpg)
先ずはネギや豆腐等を先に鍋に入れて煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/2a049203c5bb52dceab359503fb6d396.jpg)
煮あがったら先ずは豚肉をしゃぶしゃぶしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7d/633dff2d5c5bd8abcfcae0063bd67983.jpg)
次は煮あがった豆腐やキノコやネギを取り皿に運んで口に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/01ffc84092fd299ba8f1ed09463eb2ad.jpg)
具材を一通り食べたら最後にレタスを特製の地鶏のガラのスープにレタスを数回くぐらせシャキシャキの歯ごたえを楽しみながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/8d0de32e0f9beceb28c4e47536f49726.jpg)
鍋を楽しんでる途中にも料理は運ばれて来ました、鰆西京みそメレンゲ焼きと出し巻き玉子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8d/07d14377a086c7efce15494df13db21a.jpg)
若鶏の炭火焼、この辺でもうお腹一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/149177cc99f2419a0077482e5ec23641.jpg)
鍋の最後は雑炊、チャンポン、ラーメンと選べたのでそれぞれの鍋で違うのを作ってもらいました。
私達の鍋は雑炊、鶏のスープが絡んでとっても美味しい雑炊になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cc/f4f6fa8059953cda0f757c309f57c296.jpg)
最後はデザートを口に運んでこの日の楽しい宴会は終了しました。
お店は春吉交差点にあるビルの6階にありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/f393d51383df2d9fa230c808c03ecebc.jpg)
天王 福岡店 住所 福岡市中央区春吉3-21-28 ロマネスクリゾート西中洲6階 TEL・予約 092-771-5363
営業時間 17:00~翌03:00(L.O.02:30)週末 17:00~翌05:00(L.O.04:30) 定休日 無休
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
天王 福岡店 (居酒屋 / 天神南駅、西鉄福岡駅(天神)、中洲川端駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6