中洲の博多川沿いにある焼鳥屋さんです。
この日は筥崎宮の夏祭りの実行委員会の若手メンバーから中洲で飲んでるよ呼び出しがかかり2次会で利用です。
もう既に出来あがってる若手2人に周回遅れでの参加でしたが楽しい大将や店員さんと会話をしながら盛り上がってしましました。
料理の注文はメニューの中から若手に任せ私はお酒を呑みに走る事にしました。
先ずは後輩の頼んでた冷奴とトマトスライスで駆けつけ3杯です。
秋は旬の秋刀魚も出て来ました、この二人は既に2次会のはずなんですが焼魚を食べれるとはやはり若い。
焼鳥は錦雲豚を使った豚バラ100円から焼きあがりです。
私は2-3本しか焼鳥は食べなかったんですが若い2人は次々と焼き鳥の注文です。
鳥皮100円からは焼鳥が3本になってやっと私にも焼鳥が回ってきました。
厚揚げ150円、これぞ厚揚げといった厚さのある大きな厚揚げです。
最後はこの店の名物のとん足を焼いて貰ってこの日の若手との2次会は終了です。
お店は博多川沿いゲイツビルの横手にありますよ。
とり将 住所 福岡市博多区中洲3丁目7-33 TEL・予約 092-271-3098
営業時間 18:00~翌02:00 定休日 日曜日
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
p>とり将 (焼き鳥 / 中洲川端駅、呉服町駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
この日は筥崎宮の夏祭りの実行委員会の若手メンバーから中洲で飲んでるよ呼び出しがかかり2次会で利用です。
もう既に出来あがってる若手2人に周回遅れでの参加でしたが楽しい大将や店員さんと会話をしながら盛り上がってしましました。
料理の注文はメニューの中から若手に任せ私はお酒を呑みに走る事にしました。
先ずは後輩の頼んでた冷奴とトマトスライスで駆けつけ3杯です。
秋は旬の秋刀魚も出て来ました、この二人は既に2次会のはずなんですが焼魚を食べれるとはやはり若い。
焼鳥は錦雲豚を使った豚バラ100円から焼きあがりです。
私は2-3本しか焼鳥は食べなかったんですが若い2人は次々と焼き鳥の注文です。
鳥皮100円からは焼鳥が3本になってやっと私にも焼鳥が回ってきました。
厚揚げ150円、これぞ厚揚げといった厚さのある大きな厚揚げです。
最後はこの店の名物のとん足を焼いて貰ってこの日の若手との2次会は終了です。
お店は博多川沿いゲイツビルの横手にありますよ。
とり将 住所 福岡市博多区中洲3丁目7-33 TEL・予約 092-271-3098
営業時間 18:00~翌02:00 定休日 日曜日
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
p>とり将 (焼き鳥 / 中洲川端駅、呉服町駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8