Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

久山町  たこばやしトリアス久山

2015-09-29 23:42:29 | 久山町
トリアス久山の中にある大阪タコ焼きのお店です。

この日は妻とフードコートで食事をしたんですがもう少しお腹に入りそうだったんで2人でタコ焼きを購入してみました。



メニューの中からお勧めと書いてあった「明太たこ焼」8個入りを注文です。



注文が入ってから出来立てを作ってくれるんでベルを貰って共用のテーブルで暫く待ちました。



ベルが鳴ると注文した「明太たこ焼」8個入り560円の出来上がりです、タコ焼きが隠れる位たくさんの福岡名物明太子ソースがたっぷりかかってます。



タコ焼きは山芋や秘伝のダシを使ったフワフワの独特の食感のタコ焼きに仕上がってました。


お店はトリアス久山のフードコートの中にあります。



たこばやしトリアス久山  住所 福岡県糟屋郡久山町山田1169-1トリアス久山内  TEL・予約 092-976-3144



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

たこばやしトリアス久山たこ焼き / 土井駅舞松原駅香椎神宮駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



下川端  高砂屋

2015-09-29 21:02:05 | 福岡市博多区(中洲・川端)エリア
リバレインモールの一階にある穀物問屋「森光商店」の関連会社です。



リバレインの店らしく洗練されたモダンな雰囲気の店内には福岡や佐賀のそら豆等を使った自慢の豆菓子がずらりと並びます。



初めてだったんでどれを選んで良いのか迷い店員さんに大小二つの豆菓子をそれぞれ3つづ選んで箱に詰めていただきました。

大きいそら豆の豆菓子は箱に入れて貰ったんで3個セットで1260円、小さい大豆の豆菓子は3個セットで700円でした。



豆菓子は大きいのも小さいのも小袋に詰められて小分けになってました。



黒胡椒そら豆、そら豆を黒胡椒を使ってピリッと辛いお菓子に仕上げてあります。



粉ふき黒糖そら豆、肉厚のそら豆に風味豊かな糖蜜をかけて上質の粉黒糖をたっぷりとふりかけたこの店自慢の逸品です。



ハーブそら豆、大つぶで肉夏のそら豆にハーブの一種であるバジルを絡めて仕上げた香りの良い豆菓子です。



醤油海苔豆、落花生を相性抜群の醤油と海苔で仕上げたビールにぴったりの豆菓子です。



明太子そら豆、旨味豊かな明太子の粉にこだわって大粒のそら豆に丹念にりんかけして仕上げた豆菓子です。



醤油大豆と昆布、甘みの多い北海道産「とよまさり大豆」を二段仕込み醤油で味付け美味しい北海道産昆布と組み合わせた豆菓子です。



お店はリバレインモールの一階にあります。



高砂屋  住所 福岡市博多区下川端町3番1号 博多リバレインモール1階  TEL・予約 092-260-3817

営業時間 10:30〜19:30  定休日 元日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

高砂屋和菓子 / 中洲川端駅呉服町駅天神駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



古賀市  かまロール

2015-09-29 18:04:18 | 古賀市
古賀サービスエリアの中にあるロイヤル空港高速フードサービスが展開する揚げたてんぷらのお店です。

隣のハンバーガーショップでお買い物をしたので北九州に向う時に夜自宅でお酒を飲む時のおつまみを一緒にここで購入しました。



お店には揚げたてアツアツの天ぷらやコロッケがたくさん並んでました。



この中からおつまみに3つの天ぷらを選んでみました。



グラタンコロッケ160円。



中にグラタンの具を詰めて揚げたクリームコロッケ、普通のクリームコロッケとはちょっと違った食感が楽しめます。



ピリ辛ナンコツ天320円。



コリコリ食感のナンコツを唐辛子を使ってピリ辛に仕上げた串天です。



博多海老かまロール350円。



外はサクサク中はプリプリの食感が楽しめる海老と魚のすり身をパンで巻いたオリジナルのかまぼこロールです。

お店は九州自動車道上り線古賀サービスエリアの中にありますよ。



かまロール  住所 古賀市筵内1-1-5九州自動車道古賀サービスエリア上り線内 TEL・予約 092-946-3039

営業時間 9:00~20:00  定休日  無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

かまロール天ぷら / 福間駅千鳥駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5



高取   ヴィヴァーチェ

2015-09-29 06:18:00 | 福岡市早良区
高取小学校のすぐそばにある国産小麦と天然酵母のパン屋さんです。

近くに住む友人から此処のパンがモチモチしてて美味しいから行ってみてとアドバイスを受けたんで後日訪問させていただきました。



店内はそんなに大きくないお店なんですが黒糖パンや野菜パン等身体に優しそうなパンがたくさん並んでました。



この中から気になったパンを数品選んでみました。



クリームパン175円。



中に均質化をしていない牛乳を使った自家製のカスタードを詰めた重みのあるパンです。



コーンパン160円。



北海道産のとうもろこしをマヨネーズで味付したくさんトッピングした朝食にピッタリのパンです。



ベジタブルロールほうれん草、プチサイズのモチモチ感のある野菜パンです。

ベジタブルロールは4個で265円だったんで2種類2個づつ購入してみました。



ベジタブルロールにんじん、ベジタブルロールは有機野菜を使い、卵、牛乳、バター不使用のミニパンです。



お店は高取小学校の近くにありますよ。



ヴィヴァーチェ  住所 福岡市早良区高取1-21-10   TEL・予約 092-851-7565

営業時間 10:00~18:00  定休日  月・火曜定休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ヴィヴァーチェパン / 藤崎駅室見駅西新駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



AD


グルメ ブログランキングへ