博多駅のいっぴん通りにあるイカシュウマイで有名な呼子萬坊の販売店です。
この店はイカゲソ天の実演販売はなさってませんが呼子萬坊の代名詞イカシュウマイを初めとする様々な惣菜や旅行客の為の駅弁当もこの店だけ販売されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/b5fb4d6ec3983d9461b038a265385158.jpg)
私もこの日はこの店の駅弁で人気NO1、九州駅弁グランプリで3位になったことのあるお弁当を晩御飯に買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/779575a2b6c170ca9a59202824dbc75d.jpg)
上等いか三昧辨當1200円。
ところで皆様、駅弁とコンビニ弁当の大きな違いを知ってますか? 答えは最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/11f6a57a9e2d0667263e358d78f52e64.jpg)
揚げいかしゅうまい、いかめしといった定番に加え様々な呼子の名物を詰め込んだお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/8164a8a2259171bf0cd34114fbb43a26.jpg)
魚豆腐2色田楽にスルメイカの一夜干し。イカゲソの甘辛煮に菜の花のお浸しと紅葉麩。材料にはイカを随所に使ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/dbe80bdf9400eef9c910dd32c451d0e5.jpg)
茎ワカメとイカのマヨネーズ和えとイカシュウマイ。右はイカの有馬煮、イカと昆布の呼子ふりかけ飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/e87bc537298edd0b276047b7193e6813.jpg)
イカの炊き込みご飯と。イカの甘酢煮と紅白ナマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/173155120e4fa8e1be5cc7b3239d86dd.jpg)
イカのチーズボール揚げ、いかんこウインナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/c5a43f10f5679ca30fce74453fabced5.jpg)
イカシュウマイとイカ入り玉子焼き。イカシュウマイはこの店が発祥ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/5f710b3fe65a982c43c163c1a4fac9da.jpg)
そして最後はイカ飯。まさにイカ三昧の様々な料理を組み合わせたお弁当です。
呼子萬坊の駅弁は博多駅の店でしか買えませんよ。
最後にクイズの答えはコンビニは毎日買うから内容が解るように外から見える様に作ってあります、駅弁は普通は列車に中でドキドキしながら蓋を開ける楽しみを残してあるため外観が見えない様になってます・・・でも最近は外から見えるのも販売されてますね。
お店は博多駅いっぴん通りの筑紫口側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/e11a314d2ee7c846f3c4ff9f9a98beeb.jpg)
呼子萬坊 博多駅店 住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 1階いっぴん通り TEL・予約 092-413-5038
営業時間 7:00~22:00 定休日 なし
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この店はイカゲソ天の実演販売はなさってませんが呼子萬坊の代名詞イカシュウマイを初めとする様々な惣菜や旅行客の為の駅弁当もこの店だけ販売されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/af/b5fb4d6ec3983d9461b038a265385158.jpg)
私もこの日はこの店の駅弁で人気NO1、九州駅弁グランプリで3位になったことのあるお弁当を晩御飯に買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/779575a2b6c170ca9a59202824dbc75d.jpg)
上等いか三昧辨當1200円。
ところで皆様、駅弁とコンビニ弁当の大きな違いを知ってますか? 答えは最後に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/11f6a57a9e2d0667263e358d78f52e64.jpg)
揚げいかしゅうまい、いかめしといった定番に加え様々な呼子の名物を詰め込んだお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/8164a8a2259171bf0cd34114fbb43a26.jpg)
魚豆腐2色田楽にスルメイカの一夜干し。イカゲソの甘辛煮に菜の花のお浸しと紅葉麩。材料にはイカを随所に使ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/dbe80bdf9400eef9c910dd32c451d0e5.jpg)
茎ワカメとイカのマヨネーズ和えとイカシュウマイ。右はイカの有馬煮、イカと昆布の呼子ふりかけ飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/e87bc537298edd0b276047b7193e6813.jpg)
イカの炊き込みご飯と。イカの甘酢煮と紅白ナマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/173155120e4fa8e1be5cc7b3239d86dd.jpg)
イカのチーズボール揚げ、いかんこウインナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/96/c5a43f10f5679ca30fce74453fabced5.jpg)
イカシュウマイとイカ入り玉子焼き。イカシュウマイはこの店が発祥ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/5f710b3fe65a982c43c163c1a4fac9da.jpg)
そして最後はイカ飯。まさにイカ三昧の様々な料理を組み合わせたお弁当です。
呼子萬坊の駅弁は博多駅の店でしか買えませんよ。
最後にクイズの答えはコンビニは毎日買うから内容が解るように外から見える様に作ってあります、駅弁は普通は列車に中でドキドキしながら蓋を開ける楽しみを残してあるため外観が見えない様になってます・・・でも最近は外から見えるのも販売されてますね。
お店は博多駅いっぴん通りの筑紫口側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/e11a314d2ee7c846f3c4ff9f9a98beeb.jpg)
呼子萬坊 博多駅店 住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 1階いっぴん通り TEL・予約 092-413-5038
営業時間 7:00~22:00 定休日 なし
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
呼子萬坊 アミュプラザ博多店 (魚介・海鮮料理 / 博多駅、祇園駅、東比恵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6