2018年9月に中洲の錦小路に出来た清湯系とんこつラーメンのお店です。
このお店は店屋町にある「支那そば月や」の新しい形態のお店になります。
友人がFBに開店祝いに行ったと載せてたんで仕事の帰りに早速お邪魔してみました。
お店はカウンター席と奥にはテーブル席と言う感じのモダンな洗練された店内。
私は一人だったんでカウンターで食事です。
メニューの中から豚そばと焼売を注文です。
先ずは豚そば650円の出来上がりです。
スープは透明感のある癖の無い口当たりのスープ、白濁トンコツのは全く違うスープ。
そういえば昔食べてた博多のラーメンって白濁してなかったですよね。
麺はラー麦を使用したストレートの細麺、もっちりとした食感の麺があっさりスープに良く合います。
ラーメンの後は焼売500円をラーメンのスープと一緒にいただきました。
お店は中洲の錦小路にあります。
豚そば月や 住所 福岡市博多区中洲2-5-2 営業時間 19時〜3時(LO:2時30分)
電話 092-262-3505
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
このお店は店屋町にある「支那そば月や」の新しい形態のお店になります。
友人がFBに開店祝いに行ったと載せてたんで仕事の帰りに早速お邪魔してみました。
お店はカウンター席と奥にはテーブル席と言う感じのモダンな洗練された店内。
私は一人だったんでカウンターで食事です。
メニューの中から豚そばと焼売を注文です。
先ずは豚そば650円の出来上がりです。
スープは透明感のある癖の無い口当たりのスープ、白濁トンコツのは全く違うスープ。
そういえば昔食べてた博多のラーメンって白濁してなかったですよね。
麺はラー麦を使用したストレートの細麺、もっちりとした食感の麺があっさりスープに良く合います。
ラーメンの後は焼売500円をラーメンのスープと一緒にいただきました。
お店は中洲の錦小路にあります。
豚そば月や 住所 福岡市博多区中洲2-5-2 営業時間 19時〜3時(LO:2時30分)
電話 092-262-3505
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
豚そば 月や (ラーメン / 中洲川端)
夜総合点★★★☆☆ 3.7