早良街道沿いにある福岡の旬の料理の楽しめるお店です。
この日は福岡市の西部の施設を廻ったのでお昼は荒江にある喜水亭さんで。
ランチは一人でしたが靴を脱いで玄関近くの大広間のテーブル席でいただきました。
お昼のメニューの中にお得な昼御膳が用意してあったのでこちらを注文してみました。
暫く待つと注文した昼御膳1680円がテーブルに運ばれて来ました。
御膳の小鉢は玉子豆腐、汁椀は焼き麩の入った出汁の効いたお味噌汁でした。
お刺身は玄界灘で獲れた旬の魚の2種盛り、また御膳に添えられてる辛子明太子はお替り自由です。
天婦羅は揚げたてのエビ等の4種盛り、魚は白身魚の餡かけ、熱々の茶碗蒸しも御膳には乗ってました。
御膳で使用してあるお米は「佐賀の唐津産 こしひかり」でした。
最後はデザートとコーヒーを頂いてこの日のランチの余韻を楽しみました。
お店は早良街道沿い、荒江四つ角の少し西新よりにあります。
荒江 喜水亭 住所 福岡市早良区荒江2-6-73 電話 092-822-2011 定休日 無休
営業時間 11:30~15:00(OS/14:30) 17:00~22:00(OS/20:30) 【土・日・祝】11:30~22:00(OS/20:30)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
この日は福岡市の西部の施設を廻ったのでお昼は荒江にある喜水亭さんで。
ランチは一人でしたが靴を脱いで玄関近くの大広間のテーブル席でいただきました。
お昼のメニューの中にお得な昼御膳が用意してあったのでこちらを注文してみました。
暫く待つと注文した昼御膳1680円がテーブルに運ばれて来ました。
御膳の小鉢は玉子豆腐、汁椀は焼き麩の入った出汁の効いたお味噌汁でした。
お刺身は玄界灘で獲れた旬の魚の2種盛り、また御膳に添えられてる辛子明太子はお替り自由です。
天婦羅は揚げたてのエビ等の4種盛り、魚は白身魚の餡かけ、熱々の茶碗蒸しも御膳には乗ってました。
御膳で使用してあるお米は「佐賀の唐津産 こしひかり」でした。
最後はデザートとコーヒーを頂いてこの日のランチの余韻を楽しみました。
お店は早良街道沿い、荒江四つ角の少し西新よりにあります。
荒江 喜水亭 住所 福岡市早良区荒江2-6-73 電話 092-822-2011 定休日 無休
営業時間 11:30~15:00(OS/14:30) 17:00~22:00(OS/20:30) 【土・日・祝】11:30~22:00(OS/20:30)
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
荒江 喜水亭 (懐石・会席料理 / 茶山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5