goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

志免町  大漁市場こんぴら丸 福岡東空港店

2012-04-25 06:55:59 | 志免町
イオンモール福岡ルクルの近くに2012年4月にオープンした海鮮料理屋さんです。

この日はイオンモールに買い物の寄ったので帰りにランチび立ち寄りました。



お店の中央には大きな生簀の水槽が設置してあり雰囲気をかもしだしてます。



私は一人だったのでカウンター席で食事をいただきましたがお茶は回転寿司店にみられるような粉末を使ったセルフ方式。

この一帯はファストフードの店舗が多いんで価格を抑える工夫の一つ、店内の造りもどちらかと言えばファストフードかファミリーレストランの言った雰囲気です。



いただいたメニューの中から「ぶっかけ漁師丼」を注文してみました。



しばらく待つとぶっかけ漁師丼780円が席に運こばれてきました。



丼料理には豆腐の赤出汁味噌汁がついてきます



ぶっかけ漁師丼は酢飯の上に乗せられたネタが既に特製ダレをくぐらせてあるのでそのままでも食べれます。



味付が足りない方はテーブルにある様々な醤油を足してお好みの味に出来ますよ



濃い味が好きな私はややもの足りなかったので出汁醤油を少したしていただきました。


お店はルクルの入り口付近のヤマダ電機寄りにありますよ。



大漁市場こんぴら丸 福岡東空港店  住所 福岡県糟屋郡志免町大字南里63-2  TEL 092-937-5510

営業時間 11:00~23:00  定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

大漁市場こんぴら丸 福岡東空港店魚介・海鮮料理 / 酒殿駅原町駅長者原駅

昼総合点★★★★ 4.0



うきは市  華みずき うきは店

2012-04-24 06:39:47 | うきは市
吉井町にある明太子の「さかえフーズ」うきは店の中にあるレストランです。

この日は用事で妻と杷木に行ったので帰りにランチにお伺いしました。



お店はさかえフーズの一画を利用して営業されてます、訪問したのが3時前だったので営業時間ギリギリの滑り込みでした。

お店の中央にはドリンクバーとサラダバーが用意されてます。



店内には堀ごたつ式の小上がりも用意されてるんで家族連れも大丈夫ですよ。



ランチメニューの中から私は手羽先明太膳、妻は明太カツ膳を注文してみました。



先ずは私の頼んだ手羽先明太膳600円です。



御膳のお味噌汁はあわせ味噌の味噌汁です。



添えられた小鉢は2つ、一つ目の小鉢は冷や奴でした。



もう一品の小鉢は茄子のかす漬けでした。



そしてメインの手羽先明太。



手羽先の中に明太子を詰め込んだ御飯に良くあう美味しい料理に仕上がってました。



妻の頼んだのは明太カツ膳600円です。



見ためもボリュームたっぷりのカツ膳です・・・・



さかえフーズ自慢の明太子を豚肉で巻いたカツがメインの御膳ですね。



お店はさかえフーズの中にあるので勿論店の横には明太子売り場があります。



私もこの中から自宅用に切子明太を買って帰りましたよ。


お店は210号線から朝倉インター方面に向かう80号線沿いにありますよ。



華みずき うきは店   住所 うきは市吉井町鷹取字森ノ下234-1   TEL 0943-75-5955

営業時間 11:00-15:00


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

華みずき うきは店定食・食堂 / 筑後吉井駅田主丸駅
昼総合点★★★★ 4.0



志摩町  海猫軒

2012-04-23 09:06:44 | 糸島市
志摩町芥屋海水浴場近くにある一軒家を改装されたフレンチレストランです。

この日は近くのゴルフ場を朝早い時間にスルーで廻ったので途中で予約し、一緒に廻らせていただいたメンバーとランチにお伺いしました。



お店には車でも入れそうでしたが道幅が狭くちょっと自信が無かったのですぐ近くにある公営駐車場に車を止めてお店まで歩くと看板がお出迎え・・・



お店入り口が見えてきます。



そしてその奥には一軒家を使ったフレンチレストラン海猫軒が見えてきます



靴を脱いで店内に入るとまるでお洒落な友人宅で食事をするかのような店内、テラス席も用意されアットホームな雰囲気です。



店内の食器棚にはレイチャールズのサインの入ったお皿も飾ってありました。

さて食事、この日いただいたのは2000円のランチコースです。



いつも通りに車の私はノンアルコールビールで乾杯



同乗してきた友人逹は当然のごとくワインで乾杯(涙)です。



最初は糸島産の新鮮な野菜のサラダ。

最初は量が多いので皆でシェアするのかと思ったら一人分だったのでビックリです。



スープはうまか菜と玉子のスープ、うまか菜はカツオ菜と高菜の間みたいな食感でした。



魚料理は舌平目とキャベツとアスパラのホワイトソース。



美味しいソースはバケットと一緒にいただきました。



お肉料理は地鶏のハーブ焼のジャポネソースです



料理はオーナーがテーブルに来て一品づつ使ってる食材や料理を説明してくれました。

使用してある食材はほぼお店から4キロ圏内の食材ばかりだそうですよ。



お肉に添えられた御飯にはそろそろ時期になってきたゼンマイがトッピングされてました。



地鶏を食べ終わってても美味しいソースが御飯と絡んでバリウマです。



デザートは自家製のアイスクリームやラングドシャーを使ったデザートです、清見オレンジもとっても美味しかったですよ。



最後の飲み物はコーヒーをいただきましたがポットでサービスしてくれたのでお替わりの分もたっぷりありました



コーヒーをいただいてるとミニシュークリームをオーナーが持って来てくれました

地元の糸島を愛する素敵なオーナーと美味しい食事、午前中のスコアもまずまずだったので幸せな一日でした。


お店は芥屋の漁港と公営駐車場の中間位の場所にありますよ。



海猫軒   住所 糸島市志摩町芥屋914-2   TEL 092-328-3117

営業時間 12:00~14:00(LO)夜は予約のみで20:30(LO) 定休日 月曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

海猫軒フレンチ / 志摩町その他)
昼総合点★★★★ 4.0



千早   Rond-Point (ロン・ポワン)

2012-04-22 07:49:05 | 福岡市東区
東区千早の福岡都市高速沿いにあるパンとケーキのお店です。

この日は東区の病院に仕事に行った後に久しぶりに夜のナイターを見ながらビールを飲もうと思いビールのお伴のパンを探しにやって来ました。



大通り側にはケーキのコーナーもありましたが、今回は路地側のベーカリーコーナーでお買いものです。



今回はビールを飲みながら食べるパンを中心に5種類購入してみました。



あらびきカンパーニュ189円。

粗挽きウインナーとキャベツのオイル漬けをカンパーニュ生地で包みハニーマスタードを添えたまさにビールにぴったりのパンです。




バジルベーコンエピ189円。

バジルオイルとベーコンをフランス生地に包んで焼いたパン、これもちぎりながら食べれるからビールにはぴったりです。



エッグトースト147円。

チーズと玉子をたっぷりと挟みサクッと焼きあげたトーストサンドです。



桜あんパン147円。

ビールを飲んだ後に甘い物を食べたくなるので桜餡のはいった餡パンも購入してみました。



ブルーベリーシャルム150円。

ソフトなパン生地にたっぷりのブルーベリーを練り込んだパン、これは朝食用に次の日の朝いただきました。

ケーキも美味しそうだったんで次回はケーキを買ってみることにします。


お店はハローディの横にありますよ。



Rond-Point (ロン・ポワン) 住所 福岡市東区千早1-9-5  TEL 092-671-4408

営業時間 パン6:30~20:00 洋菓子9:30~20:00 喫茶10:00~19:00  定休日 第1第3水曜


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

Rond-Pointケーキ / 名島駅

昼総合点★★★★ 4.0



粕屋町  太郎茶屋鎌倉 長者原店

2012-04-21 07:04:32 | 粕屋町
粕屋町にある太郎茶屋鎌倉の長者原店です。

車で福岡インターに向かう途中に見つけたので数日後にランチに訪問してみました。



他の太郎茶屋同様に懐かしい町家をイメージしたお店に靴を脱いで入るとくるろぎの空間が広がります。



店内にはいたる処に和の感覚が溢れ出してますよ



またお店には窓際にはカウンター席があり一人でも食事を楽しめます、私もカウンターに座ろうかと思いましたがタバコを吸う女性が座ってたのでちょっと離れた席に座らせていただきました。



和服を着た店員さんが持って来てくれたメニューの中から私はオムライスランチ980円を注文してみました。



先ず最初はサラダ。シャキシャキのヤマイモがアクセントになり野菜がたっぷりでこれだけでお腹一杯になりそうでしたよ。



そしてこの店の人気メニューオムライスです。



オムライスには美味しいコンソメスープが添えられてます



メインのオムライスは廻りに野菜が添えられて見た目にも色鮮やかですよ



木製のスプーンでオムライスをいただくと中からケチャップたっぷりのチキンライスが現れます。

見た目以上にボリュームたっぷりのオムライスです。



ここで終わりかと思いきや、この店の有名デザートのわらび餅等のお皿一杯のデザートが運ばれてきました・・・・

余りの多さにちょっとびっくり、これで980円で良いのでしょうか?



最後にコーヒーをいただいて少しゆっくりとさせていただきました。


サラダにオムライス、そしてボリュームたっぷりのデザートにコーヒーこれで980円なら文句なしです。


お店は下長者原と南仲通の中間位にありますよ。



太郎茶屋鎌倉 長者原店    住所 糟屋郡粕屋町長者原489-4   TEL 092-938-9911

営業時間 11:00~20:00  定休日 火曜日

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

太郎茶屋鎌倉 長者原店カフェ / 伊賀駅原町駅長者原駅

昼総合点★★★★ 4.0



AD


グルメ ブログランキングへ