Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

薬院   イワハシ

2014-05-25 18:32:30 | 福岡市中央区
薬院にあるちょっと懐かしい感じのするパン屋さんです。

近くにお店にランチにお伺いした時駐車場への帰り道にあったのでぱんを買いに立ち寄ってみました。



店内に入ると奥にはイートインのコーナーも確保されて朝通勤の時の朝食やランチに利用される方も多いみたいです。

都会のほぼ中心にありながら店内はタイムスリップしたようなゆっくりとした時間が流れてます。



この中から朝食用にパンを3個買って帰りました。



チーズロール105円。



テーブルロールの中にプロセスチーズを練りこんだフカフカパンです。



ツナパン130円。



ソフトフランスの中にツナとポテトサラダをミックスして挟みこんだ調理パン、朝食にぴったりでした。



胡麻とドライフルーツのパン130円。



中に干しぶどうやドライフルーツを練りこんだパン、小腹の空いた時にぴったりです。


お店は天神プレイスビルの近くの薬院6つ角につながる道沿いにありますよ。



イワハシ  住所 福岡市中央区薬院1-16-15   TEL・予約 092-761-2415

営業時間 7:00~19:00 [土] ~18:30  定休日 日曜・祝日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

イワハシパン / 薬院駅渡辺通駅天神南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



天神   ブロッソ (BLOSSO)

2014-05-25 07:28:39 | 福岡市中央区(天神・大名)エリア
那珂川のたもとにある西鉄イン福岡の13階にあるレストランです。

この日は我が家にタイから来た高校生達と一緒に朝食のビュッフェを食べに行きました。



レストランはホテルの一番上のフロアを贅沢に使った造りになってます。



レストランが13階にあるんで此処からは福岡や博多の風景を眼下に見ることかできます。



此処での朝食はビュッフェスタイルで一人1000円です。



ビュッフェは和洋中様々な食材がありましたが私はやはり和食中心のビュッフェにしてみました。



サラダにはコーンを添えてコーンサラダにして先ずは野菜から朝食スタートです。



メインには卵料理に加えて明太子と焼き鯖、それに野菜を少し添えてみました。



小鉢には肉じゃがを選んでボリュームアップです。



もう一品は寄せ豆腐があったのでこれを選ばせていただきました。



最後はヨーグルトにフルーツを添えてデザートにさせていただきました。

朝食での利用もいいけど景色が良いんで夜博多の夜景を見ながらカウンターで一杯飲みたいお店です。


お店は西鉄イン福岡の13階にありますよ。



ブロッソ (BLOSSO) 住所 福岡市中央区天神1-16-1 西鉄イン福岡 13F  TEL・予約 092-712-5775

営業時間 7:00~24:00[日・祝]7:00~23:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ブロッソフレンチ / 中洲川端駅天神駅天神南駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



長浜   市場ずし 魚辰

2014-05-24 06:59:14 | 福岡市中央区
長浜の市場会館にある回転寿司です。

此処では長浜市場会館の中と言う地の利を活かした新鮮な魚を使った美味しいお寿司を食べる事ができます。

タイからの留学生の男の子が数人私達の家にホームステイする事になり食べたい物を尋ねたら「本場の回転寿司」という言葉が返って来たので4家族合同総勢14人でお伺いさせていただきました。

しかしタイでも人気になるとは回転寿司パワー恐るべし。



店内は他の回転寿司同様カウンター席とファミリー向けのテーブル席に分かれてました。

留学生たちは目の前に来るお寿司を見たいらしくカウンター席、私達はテーブル席で食事です。



此処も他の回転寿司と同じ様にお皿の色で値段が決まるシステムです。

108円って値段を見ると消費税が上がったんだって実感させられました。



ティーバッグを湯呑に入れてお湯を注いで温かいお茶をのんだら回転寿司タイムです。



先ずは穴子から。



二皿目は車エビ、大きな車エビを使った立派なお寿司です。



玉子も立派な玉子、とても回転寿司とは思えませんでした。



此処でゴマ鯖の小鉢を注文してみました、お寿司だけでなくこういう海鮮料理もとても充実してましたよ。



巻き物は鉄火巻きの細巻きを選んでみました、この日は車で留学生を迎えに行ったのでお酒は無しですよ。



お寿司の最後はトロで仕上げてみました。



タイからの留学生はよっぽど美味しかったのかこの食べっぷり、食べ盛りの高校生とはいえ凄すぎます。

久しぶりに領収書に収入印紙の必要な回転寿司を楽しみました。



お店は長浜の市場会館の一階入り口にありますよ。



市場ずし 魚辰  住所 福岡市中央区長浜3-11-3 市場会館  TEL・予約 092-711-6340

営業時間 9:30~21:30   定休日 無休


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

市場ずし 魚辰回転寿司 / 赤坂駅天神駅

夜総合点★★★★ 4.0



千代町  カフェスクエア97

2014-05-23 07:02:28 | 福岡市博多区
福岡県自治会館の一階にあるカフェレストランです。

この日仕事の関係で県庁にお伺いしたので帰り道にランチに訪問させていただきました。

店内は自治会館の一部をオープンスペースにしてカフェにしたって感じのお店でカウンター席とテーブル席がありました。

私は一人だったんですが1時過ぎの時間帯だったので余裕のあったテーブル席を使わせていただいて食事です。

お店の方はどうやら山笠に関係してある方みたいでお店の中には山笠に関係した写真や道具が置かれてました。

余り整理せずに店内に無造作に置かれてるのが博多っ子らしいかな。



この日の日替わりのランチ580円はハンバーグ、目的は日替わりランチだったんで早速これを注文です。



注文して暫くすると先ずはご飯とスープが運ばれてきました、スープは濃いめのオニオンスープ、ご飯には辛子高菜が添えられてましたよ。



メインのハンバーグのお皿はパスタとサラダが添えられたデミグラスソースのハンバーグです。



スープを頂いた後は野菜サラダを一口パクリ。、



ハンバーグはお肉がぎっしりといった感じの煮込み風のハンバーグでした。



お店は福岡県自治会館の一階にありますよ。



カフェスクエア97  住所 福岡市博多区千代4-1-27   TEL・予約 092-632-5828


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

カフェスクエア97喫茶店 / 千代県庁口駅呉服町駅馬出九大病院前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



篠栗   パン工場 マックスバリュ篠栗店

2014-05-22 20:05:00 | 篠栗町
篠栗にあるイオン系のパン屋さんです。

仕事の帰りにマックスバリュに立ち寄ってお買い物。

そのついでにこの中にあるパン屋「パン工場」に立ち寄りました。



この店には独立したレジは無く他にマックバリュで買った商品と一緒にパンをレジに持って行って会計する方式になってました。

ここのマックスバリュは24時間なんですがもしかしたらこのパン屋も24時間営業?それならとっても便利ですね。



この日は朝食用のパンを中心に4個購入です。



シャキシャキごぼうサンド123円。



名前の通り中にシャキシャキのごぼうサラダがサンドされたサンドイッチです。



4種の豆パン123円。



一晩ゆっくり熟成させた生地に4種類の豆を練りこんだ甘いおやつ感覚のパンです。



くるみパン185円。



くるみをたっぷり練りこんだ生地をふっくらと焼き上げたパンです。



こだわりクリームパン114円。



低温でじっくり熟成させた生地にバニラビーンズの入ったカスタードクリームを包み焼き上げたふっくらパン、トロトロのクリームが口一杯に広がります。


お店はマックスバリュ篠栗の一階入り口付近にあります。



パン工場 マックスバリュ篠栗店  TEL・予約 092-931-5177

住所 福岡県糟屋郡篠栗町大字尾仲字宮ノ下702番1 マックスバリュ篠栗


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

パン工場 マックスバリュ篠栗店パン / 篠栗駅門松駅



AD


グルメ ブログランキングへ