7月17日はどう民の日。誰でも開拓の村無料デイです。
行ってきた。
すごいよいお日和で、去年秋の時もそうだったけど
すごい外が気持ちよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/107c1b4e61d3e3301d63fb520fb4e41b.png)
スタンプラリーのARもゲット♪
手の消毒して、検温を受けて(36.3℃でした)氏名と電話番号を残して入館。
売店とか3件閉まってて寂しかったです。
去年秋に行った時は、ここで100年前バージョン月寒あんぱんも買えたし
新聞の印刷をみせてくれたり、お巡りさん扮装のスタッフさんがいたり、
一般の方のコスプレの人も歩いてたし、
金カムファンの人たちがはしゃいでるのにこっそりついて行って
親ぶぅんと姫のあの農家のあるとこ教えてもらったりしたもんですが
今回はどれもありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/d87f99b566bef9cd0d00087219c58a44.jpg)
↑
自作豆本も持ってった(´▽` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/2d62614cfd689b9e8b65a59c6e6ce08f.jpg)
エントランスの待合室。おもろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/09a0c5f92468201b8311f8d973fcee63.jpg)
さっそく辺見ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/23/885a0b7be2f2910d6552d498157f9ea0.jpg)
みんな大好き山本理髪店。
6巻にたくさん出てるけど最近も出てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/979260a7116841d5de3947f69b236be8.jpg)
いいpic撮れたなぁと思ってたのに、帰ってみたらボケボケだった(iロi)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/7ce7b515ff7f3100e1b0dc966ca8840a.jpg)
馬橇です。杉元が二階堂洋平のはらわたを握りしめて乗ってたやつ。
は、荷台が平らなやつだった。こんな深いのじゃないw
馬橇はよいものだったそうですよ。
飲んだくれて寝ちゃっても、馬がおうちに帰ってくれるとかいう
自動運転システムだったとか
これにこたつを入れて乗ったとか
楽しい話を色々聞ける乗り物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/c6dc76bd20b962f787ce3c99dc165caf.jpg)
これ6巻第55話 ホテルふっ飛ばされて負傷した
家永が寝てたベッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fc/c0fc85b821147e25e8e6b8ab659406ab.jpg)
8巻第75話阿仁根っ子
「あの日も私は実家でカネ餅をやいていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/28635012e4681fe9e9ec1b5ff77a5d2f.jpg)
2巻第15話 杉元がにしん蕎麦を食べて
二階堂兄弟に襲われた(襲った?)蕎麦屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/4c68b48884d120ecb66ef79695f0ced6.jpg)
8巻第70話土方さんが寝そべって新聞読んでた窓際の椅子と
尾形が囲ってた火鉢のある部屋
11巻でも夏ちゃんが座ってる
おそらく23巻になる222話尾形のケーンケーンもこの火鉢と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ee/bbec16ee386abdad8147bd40553c44e3.jpg)
12巻第117話
夏ちゃんが油問屋の刺青人皮を土方に届けた駅逓所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/5e068ef95fb44056adf9befd232bdf01.jpg)
7巻 親ぶぅんと姫のあの農家。
前回(去年秋)の時もここ撮ったんですが、
白石ドールが出来たので白石で撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/c93a67dd9318e44b0803c3c372f25b0d.jpg)
7巻第66話
白石がここから顔出し
「こっちだ!!裏へ回れッ」って
杉元たちに呼び掛けた窓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/e2cc5c9c2458d367b39732308cdfbee1.jpg)
13巻第124話みんなで記念撮影した廣瀬写真館
めっちゃ可愛い建物♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/15ec3e94212b4ebac606a8eae16702d7.jpg)
中もめっちゃ可愛い。
玄関口。
左に受付の小窓があって
階段から2階に上がるとスタジオがあるらしい。
2階には今 上れない。
しかし、明治の建物階段がバカ急だったりするのが多い中
さすがお客さんを上げる用だけあって
斜面がまとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/3ff62571e156db6be7e649db369483cf.jpg)
うん
良いですね
いい感じの
お二人です
(あれ!立ち位置逆だった(゚▽゚))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/f0cd1ce5e94ba151c2de069747ff6a5c.jpg)
6巻第56話ごっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/15fbdfb3da6509e411c1311f13bb0ae8.jpg)
22巻212話ごっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/8fced31a628e9cc160f63fa13a24f5fc.jpg)
何巻の何ごっこでもない。
前回(昨年秋)撮ってきた郵便局と養蚕場は
撮りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/448d5bb378b83834cf9f4dc8e16fdc21.jpg)
その代わり18巻175話
関谷「俺は幼い娘と
家に帰る
途中で・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/08cabb2a817057a8a2c5cf335c45f158.jpg)
関谷「どうして俺じゃ
なかったのか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/629c01ac3f56683ec58cb58c9133a09a.jpg)
それと私は今回、日泥のはっぴが気になったので、
はっぴコレクションをしてきたんですが
帰ってからもっとすごくお詳しい人の聖地巡礼ブログを観ましたところ
このはっぴコレの中の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b1/5fe6fa72500703167019c2d94c167209.jpg)
このpic。
の左端にめっちゃ見切れちゃってる階段が
21巻202話
月島「不死身の杉元なら悪夢だ」
の階段と知ったよ。
ううううーーん
次行くときはこのお方のブログ開けながら歩くぞー><
現地はぼんやりwifi使えるとこが自慢なんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます