7日(金)。
第71回さっぽろ雪まつり 大通会場2丁目の
中雪像 TVアニメ「ゴールデンカムイ」のAR+マッピング!
チェックに行ってまいりました。
今年大雪像の方も4丁目や8丁目でアイヌ関係っぽいのがあったので、濃いなあという印象です。


杉元を間に合わせたかったんですが、50%もできないありさまだったので
軍曹に行ってもらいました。
杉元とアシリパの監視をする軍曹。実際3月に出る21巻にそんなのあります。
これね。欲しかった双眼鏡を手に入れたお披露目picでもあります。
ヤフオクでGIジョーなんかのをバラしてパーツで出してるのを探したら、
合皮がもう傷んじゃってるからとかでひどく安く出てるのをみつけて
入札も私だけだったので、その値で落札しました。すごいラッキー。
痛んだ合皮部分というのは用途のわからない
もし傷んでなかったとしても使わなかったろうというような
双眼鏡本体とは離れた筒形二つのカバー???部分と紐のとこだったので外して捨てて、
首からかけられるように皮ひもに付け替えました。
GIジョーのパーツってもちろん1/6ですが、プチもだけど、この手の1/12、1/14ドールは
頭が1/6なんで、顔周辺で使うものなど、モノによっては、こんな風にOKだったりする♪

さっそくAR体験。
昼間だったんでARしかやってなかったんだよ。
スマホに専用アプリをダウンロードするんですが、私の容量がちったいせいか
めっちゃ落ちるまで時間がかかってたので、タブレットの貸し出し(無料)があったので
そちら利用させていただきました。
観終わってタブレット返しに行ったら、自分のスマホのダウンロードも終わってたので、スマホでももっかい観た。
なのでスクショできたやつを載せます。



食い物のとこしか撮れてない( ゚,_・・゚)ブフッ
夕張のトロッコチェイスや網走監獄なんかもやってたんですよ。
どんな内容なのかけっこうわくわくしていったんですが、
要は杉元とアシリパさんが振り返るような形の1,2期のおおざっぱな紹介と
3期の宣伝でした(゚▽゚)
3期この4月からだそうです。
もっと先の・・・この秋から!とかさ、そんな風に思ってたので意外だった。はや!!
まだ先だと思ってたからうちのTBleague1/12鯉登くんや今作ってるオビツ11杉元なんかの
樺太編の重装備用意するのはまだいいよねとか思ってたのにええええーー。
アニメの回が進むごとだんだん現実の季節は暖かになっていくのに
樺太編はどんどん寒くなっていくという構図??
夏に向かっていくのにモフつけ襟をつくったり着せてやったりするのかな私・・・。
そして、それでpic撮ったりするかな・・・外緑濃くなってくのに? 室内でか??
どっちにしろ樺太編の重装備は作らなくてもいいってことなのか・・・!(゚▽゚)

月島ご苦労。ちょこれいとは好きか?
その後雪像巡りはせず、
丸井さんのサロン・デュ・ショコラで試食させてもらったり、いつものやつを買ったり
イートインでいつものセットでいただいたりしてきました。
(※丸井さん→写真一枚目で、空に見えるテレビ塔から右、赤い「m」のロゴの建物が丸井さんこと丸井今井)
イートインのメニューも年々いっぱい増えてるんですが、目もくれず「いつものセット」はコーヒーとチョコ2個。
そのチョコ1個はアタイは毎年ジャン=ポール・エヴァンち決まっちょいもす。
残り1個は今年はカンタン・バイィさんのにしました。


買った「いつものやつ」とはドゥバイヨルと、パティスリー・サダハル・アオキのショコラ・カヌレ。
サダハル・アオキのとこではパイでチョコレートクリームをサンドしたやつが気になって
そちらも買ってみたんですが、パイはサクサクだしたっぷりクリームはチョコ濃厚だし何も文句はないけど
別に買わなくてもよかった。カヌレ2個買った方がよかった。
あの会場に行くと、気になるものたくさんで、色々試したくも欲しくもなるけど、結局定番が間違いない。

ドゥバイヨル すでにオランジェットを一本たべたあと↑(3本入ってた)。(´艸` )
ドゥバイヨルはパッケージ可愛いし、バカみたいに高いほうでもないし、何より美味しいので
プラリネセレクションかガナッシュセレクションかをいつも買うんですが
もう10年も買ってるのでチョコも新作でもない限りほぼ定番なので味も覚えた。
別のとこのを買ってみた方がいいような気もしているのですが、やっぱりこれを買ってしまうのだった。
雪まつりとサロン・デュ・ショコラを一度に済ますのもここんとこ定番なような。
年取るとこうなっていくのかねぇ。