北海道マラソンの日曜日。
ミア・ボッカ。
ミア・アンジェラとかクッチーナの系列店です.
毎年夏季、この系列店で塩水ウニの冷製スパゲティを出すんですが、
ミア・ボッカだけ行った事がなかったので、行ってみました。
北海道産塩水ウニの冷製スパゲティ 函館真昆布風味
細いパスタがしこしこして美味しかったです。
雨宿り。
ここんとこ急などしゃぶりとなるような天気が続いています。
ランナーも雨のシャワーに当たったろうなぁ。
実は土曜にカステッリにいった時も、私が外を歩いているときは降ってないか小降りくらいで
イベント会場のサンプラザに入ってる間に大雨だったので
うまいこと雨に当たらないですみましたよなんて話していて、
そのカステッリから出たとたんにどしゃぶりになって思いっきりあびたという。
傘は持っていて差しましたが、それですむ降りじゃないですよね。
途中のビルの軒先に入り込んでカサをさしてたら、ちょうどガラス越しにワンコがトリミング中。
ワンコきっと気になってうごいてたろうなぁ笑
トリマーの方と目が合ってお辞儀しあったリしてねw
悪いのですぐそこを出ましたが別のとこでまた雨宿りしぃしぃ
作ってもらってたプチのめがねを取りに戻るべくイベント会場のサンプラザとカステッリは
すぐ目と鼻の先なんですが、どしゃぶりですんごく遠かった。
あと10分でも(ランチ時間を過ぎている)カステッリに(粘って)いればよかったよ。すぐやんだのに。
冷製うにパスタのあとはこれも行ってみたかった
石田珈琲店。
コーヒー豆を売るのが主のお店のようですが
珈琲も飲めますし、バリエーションもあります。ケーキとかもあります。
中は奥があって意外と広いんですが、席は少なめでした。
ドアに、タバコ× カメラ×の表示があったので中では撮れませんでした。
最初だし、店の看板だという石田骨喜( いしだこーぴー)というブレンドを頼んでみました。
わたしはちょっと酸味が苦手と思ったんですが、飲んでるうち美味しくなりました。
美味しい珈琲はいつまでもおなかの底が澄んだようないい香りがするような気がします。
石田珈琲店から出ると外は晴れてました。
にーよんにもやっとファミマが来たよヽ(´▽` )ノ
openが楽しみ。
「雨宿り画像」を撮ったらむしむし靴がどろだらけになったんですよw
持ってたウェットティッシュで拭いたんですが、けっこう粘っこい泥で溝にはまったのが取れず
帰宅してから(古)歯ブラシで洗いました。(´▽` )
ワンダーフロッグ:ビビィー・バレット