プチブライスブログでは全然ない昨今をご容赦ください。
金カムがお休み週なので、考えても仕方ないあーだこーだをまた書いてみようと思います。
(ちなみに前回のあーだこーだはこちらっす。)
鯉登少尉は年が明けたら中尉になってる説。
エスカレーター式にそうなってるはずだ説です。
本誌でもそこ則って展開するんなら、北海道に戻って傷を治して復帰したら
鯉登くんは中尉になっていて、同じ隊でももう鶴見さんの部下ではないことになりますよね。
前回お休み週の時、ぐだぐだ書いた「じっと我慢してれば鯉登君は出世するから」が、こんなに早い話だったとは(゚▽゚)
もしかして出世するまでの間、鶴見さんと少しでも離しておくために、おやっどんは樺太にやったのかもしれないですね(深読み)。
おやっどんはとても人格者でイイ人そうですが、懐が深いだけで
おひとよしでもバカでもないと思うので、鶴見さんの上をいってると思いたい。
本当にそう(鯉登中尉!)なるのか、どう展開するのか楽しみです。
キロちゃんと尾形がなぜ結託してたかが結局全く明らかにされてないままですが
キロちゃんはなぜか知らないですが、のっぺらぼうがウィルクなら、話をしても無駄だと思っていた。
誰とも話をさせず、殺してしまうべきだと思っていた。
網走で、自身も会えるチャンスがあったのにまったくその気を見せていない。
少なくとも、前に会った時から5年は経っているはずなのに、もう一度話をするなどという選択肢もなく
ふたりの関係は全く破綻しているというか、余地なしというか、亀裂していて修復不可能だと「決定」している。
ウィルクは、アシリパさんのお母さんにほだされて、戦争や殺し合いなど血を流す形じゃない「戦い」をするべきだと考えていた。
そのために金塊を使うべき(隠して「ないもの」にするつもりなら刺青はほらない)だと。
だから、キロランケとはダメになっちゃったんじゃないかなぁ。
で、土方さんは、キロランケと考えが同じだと思う。ここ、手を結ばないと逆に可笑しいよね。
キロランケと尾形がアシリパを連れて、樺太に行っちゃっても、土方勢が慌てた様子もなくマイペースなのは、
キロランケと土方がすでに手を組んでいたからじゃないかと思う。
で、その上で、「間に尾形が入った」ので、土方も了承の上だと誤解の上でのウィルク射殺なのかなーーーって。
それかそれか!
マキリの指紋の話は本当で、アイヌを殺して金塊を奪おうとしたのはキロランケだったという説。
ウィルクはその場にいたけどその時点ではまだ「のっぺらぼう」ではなかった。
おそらくキロランケがみんな殺したけどその場を逃げるか立ち去らずを得ない状況になって(←崖から落ちるとか川に流されるとか)金塊を持ち出せなかった。瀕死だったが生きていた残されたウィルクが金塊を隠し場所に運んだ みたいな)
「のっぺらぼう」がウィルクなら、金塊の在りかやその使途云々よりアイヌ殺しを明かされたくなくて一刻も早く始末したかった。
けどそうだと、北海道アイヌも含め少数民族のために戦うキロランケが北海道アイヌの金塊をアイヌを殺して奪うってのがちょっとわからない。
キロランケがそこまで強硬手段をとる人に思えないですよね。
やっぱそこは鶴見さんが絡んでいると思えてならないんだけどなぁ。
ああなぜ死んだわが夫。谷垣は青山賢吉から何を学んだんだ。問答無用で襲わなくてもよかろう(つд`)
そもそも土方とウィルクの関係も明かされてないままですよね。
なんで刺青を彫って脱獄させ、アシリパさんの和名まで明かす仲なのに刺青の囚人の一人でしかないのか。
最初から土方ひとりに託したら、アシリパから情報を得たら殺されておしまいかもしれないという考えかな。
それでもやはりウィルクには土方さんとアシリパさんは手を組んで欲しいという気持ちがあったと見えます。
土方さんにしたら、「アシリパさんと出会えたけど、アシリパは刺青の意味が解らないみたいなんだよー、
だからのっぺらぼう、やっぱ直接教えてくんない?」って
網走に行ったんだなぁ。だから、土方さんには網走のあの時点では、やっぱりのっぺらぼう殺すつもりはなかったと思うなぁ。
土方さんは刺青人皮と、私兵を集めるのに奮闘していますが、新聞社を買ったりもしている。
情報戦をするつもりがあって、そこがのっぺらぼうと意見があったんじゃないかな。
土方さんの私兵集めは中央(日本政府)と戦うためではなく、「いずれ第七師団と戦う」ため。
あと、土方さんは、私軍のために「第2の近藤さん」を探してるんだよね。それってソフィアになるのかな。 話飛びすぎ??笑
尾形の目的もですが、のっぺらぼうの罪とされた金塊移動時のアイヌ惨殺事件(有古の倒産殺された)時の真の顛末。
この辺有古さんが情報持ってるのかな??
アシリパさんと有古さんが早く会って欲しいです。
今んとこ肝心なことは何一つ明らかにされないままの本編。
これから先は怒涛の種あかし三昧と期待したいです✨
あと、役目が迷子になった谷垣があの後どうしてるか知りたい…。
月島軍曹
ゲートルの素材は麻らしいですが、寒そうすぎるので革にしてやろうと作ったらなんかモフモフさんになってしまった(゚▽゚)
軍帽間に合わなかった。これだとホテルマンみたい うふふ
このあとこの軍帽と、月島大好きコートを作る予定です。
あれも軍服と同じ素材だとなんか寒そうだから、
ウール捏造でフェルトで作ろうかなぁ。
そうだ。革帯と弾盒もいるよね・・・