![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/f13aac187d55c6aed612d12e42acf6b1.jpg)
アシリパさんにシサムの着物を着てもらいました。
nunonoさんのつまみ細工のかんざし
可愛いちっさい♪
着物はめしぺちさんです。
ケープは私作のやつ。
牛の着ぐるみは、プチブライス「カカオバター」のです。
ずっと着たままで、着せ替えたことのない子でしたが
この撮影のため始めて脱がされたのでした(つд`)
月島さんは、鶴見さんに言われたから着てるという設定。
任務です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f6/f85e6a362b668b5cdef20a524fd3047f.jpg)
この獅子舞も何年も前にヒャッキンで買ったやつですが
毎年実家へ帰省するので、一度も使ったことなかった。
今年コロナのせいで、両親も高齢なので
大事を取って、帰省を見送ったのですが
おかげで初めて使えましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/650cc4038e4900e9fff5c0dcaaeb64ee.jpg)
捨ててきたものの大きさ故
揺るがない月島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/41d7ffdf186da0ec2ccbdf341722970f.jpg)
月島「おせちが全然減らないんだ。もっと食べてくれ」
二階堂「おなか一杯」
鯉登「月島も食べろ。白飯ばかり食べるからだ」
月島「畳の部屋でルームシューズは脱いでください」
二階堂「着ぐるみの人に言われたくない」
鯉登「モウチョウだ✨なぁ月島ァ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/46c74cdddb96d0301ab1f9e6debe9b52.jpg)
説明しよう!
「モウチョウ」とは
「太郎さんが風邪をひいて病院に行く途中、
牛がモウと啼いて蝶がひらひら翔んでいました。
太郎さんの病気は何でしょう」という古典的な変則なぞなぞから
出来たキャラで、答えはもちろん「風邪」
着ぐるみの頭の後ろに糸が付いており、それにより低空を浮遊する。
ゴールデンカムイとは関係ない。
プチブライスでやってたネタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/70af51f8fbf0517f25444449fec4daa2.jpg)
それはそうと、月島が可愛すぎて脱がせられないでいる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます