
里山のクラフトだよりさんの
ミニチュア畳のキットを取り寄せていました。
お正月休み中に作ろうと実家に持ってってた。
キットじゃなく完成品タイプや
逆に材料だけでも売ってます。
前から気になってたんですが、取り寄せるのも踏み切れずにいました。
それをなんで踏み切ったかと言うと、2月に「ねんどろいどもあ」から
い草の畳がヘリの色違いで2種発売されるという情報を得たからです。
さっそくそちらを予約注文しようとして、そういえば、と ここのを思い出して比べて考えてみました。
結果私はこのキットをえらびましたが「ねんどろいどもあ」の「い草畳」もかなりいいんじゃないかと思います。
本物っぽいミニチュア畳を探している人はぜひチェックしてみてください。

のんびり2日かけて、作成しました。



ヘリの処理がきれいにできなかったんですが
一応完成しました

ところがですね。このキットを取り寄せた後の話。
年末にCan☆Doから和室の背景ボードが出たんですよ。
和室のクラフト家具もたくさん種類出てたんですが
実家に持って帰れないため背景ボードだけ持って帰りました。

そしたらこれが大変良い。
これの床(畳)の裏は色違いの畳。
(プチ土足w)
床の間のある部屋。
ただの紙ですよこれw

こちらの床(畳)のうらは濃い板床でした。
これすごいでしょ。坪庭があってその向こうもお座敷なんですよ。←ただの絵ですよw
床板を使ったらこちら側はダイニング(←?)になるのかもね。
もうね、キャンドゥさん、こんなの出すなんて知ってたら
そもそも畳キット買わなかったよ私。
これらの紙の畳で充分いいと思いました。
しかも一度に畳3種類(背景ボードの1つは裏表とも畳、もう1つは片面が畳)も手に入ったし。

けど、できあがったミニチュア畳を組み合わせてみたら
やっぱりぐっとこっちのがいいなって。
これでよかったんだと思いました。(´▽` )
ちのさんのインスタで拝見して、お正月明けに行ってみたら
遅すぎたらしく坪庭タイプ一枚しか入手出来ませんでした。
今週末には再入荷があるかもですので
もっかい行ってみますッ (*⌒∇⌒*)テヘ♪
キャンドゥのは床と壁でセットになってるんです。
そして床は裏表あり、壁も裏と表で家の中と外の表現です。
それが2種類出てました。
畳キットはイ草の香りしますよ♪{スマイル}
前の洋室(リビング)でよほど手ごたえがあったんでしょうね。
和室が出たのにも驚きましたが表現がグレードアップしてるのにびっくりです。
坪庭タイプの向こうのお座敷までの表現はためいきものです。
芸術の粋だわー。
紙製という特徴を逆手に取ってますよね。
再入荷期待したいですね!!
Σてか、じいじさんインスタやってるんですか?
ID教えてください―。
こんな凄いの出してるなんて、キャンドゥの中の人はきっとお人形者ですね!!
キットの畳もリアルで凄く素敵です。雛人形とか飾りたくなる!!
PCからは登録出来ないと聞かされていたし
画像処理とか難しそうので・・・今は残念ながら
PCから見せて頂いてるだけなんですよ m(._.*)m
人形者か・・・フィギュア者?笑
前回の洋室のリビングよりデザイン、はるかに力入ってるんですよね。
多分洋室のが思ったよりすごく売れたので、
今回の和室にはかなり開発製作費回ってきたんでしょうねw
2月に出るねんどろいどもあの「い草畳」もよさげなんです{グッド}
そうだったんですね!PCから見に来てくださってたんですね。
ありがとうございます^^
余計な話でしょうが
私は最初のうちは家のWi-Fiを使って
安いアンドロイドを買って
タブレットのように使って
インスタしてました。
SIMがなくても(電話契約しなくても)
できるのにー
というじわっとしたお誘い。
これ年末に出てたんですね(;´д`)
でも昨日苺実ちゃんが背景ソールドだからって聞いてまた行ったらラス1とラス2で危なかったですΣ(ノ)゚д゚(ヾ)
未だ洋室の方は結構残っているのに和室は人気?!
この地元にドール者がいるとは思えず(笑)
そんなことより!ちのさんの畳綺麗に出来てますね٩(๑´3`๑)۶すごーい!
キットが売っているのにも驚きです!
ヘリの生地が惚れ惚れしますよ(o´罒`o)♡
私が和室作りにノロノロしてるのは、このヘリ探しにまだ納得出来てないから(;´д`)
どーしても身近なお店では揃えられません。やっぱりバイヤステープなのかな。。
ミシン作業終わらせてマジで早く作らなければー(⌓⍢⌓〣)
ハンテンと撮影したい。゚(゚´Д`゚)゚。←!
買えたんですね。よかった!
やっぱりお正月の飾りにいいからと買われたんじゃないでしょうか。
ドール者じゃなくても。
里山のクラフトだよりさんでは畳のヘリだけでも売ってますよ。
一度覗いてみてはどうでしょうか。