7月になりましたが、今年この時点でも
たしかに悲しいことがない年などではなかったよ。
しかし私自身には大殺界の最後の年だってのに、
なんも悪いことなんか起こんないなぁ(鼻ほじ)
なんて思ってはいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/88e3a02a2bed99c956d1b27384cdd6be.jpg)
<プチブライス:パピーオンアデート>
私、今の会社に勤めて17年になるわけですが、
きょう、本社から常務が来て、2ヶ月後の退職を言い渡されました。
9月いっぱいまでだと。
そんでその間、就職活動しに行ってもいいし、使ってない有給も消化してくれと
言われたので、これから本社事務へ引継ぎをはじめて、それが終わったら、
もう即!来なくてよい、てなことですよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/659acdf67b051995b4a20be17e9a0401.jpg)
別に私の勤務態度が悪いのでクビになるとかではなく!
うち今支店が全国に3ヶ所あるんですが、全部たたむんだそうです。
まず、各支店にいる事務員は2ヶ月後同時にみんな整理されて、
営業さんだけ残して1,2年やったあと
本格的にすべて引き上げてしまうそうです。
その後は本社から営業さんが何ヶ月かおきに出張するらしい。
それにしても唐突過ぎる!
せめて1年前、いや半年前に
そう考えてるからさ~的なこと言ってほしかったよ!!!
いや、3か月前でもいい、今期入る前にさー!!
ひどいよぉ!
何 急に来て今から2ヶ月後って。あほか。
しかし文句があるのは、
その、<きょう突然「あと2ヶ月後」と言われた>点だけで
実は全然会社には感謝しかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/bef334037be5ede179aa2b2cfe79a0c7.jpg)
まえまえから、うちの支店は今の店長が退職になったら
同時にたたむだろうという予感を持ってました。
店長今68歳です。
つまりもう8年前に私はやめさせられていたかもしれない、
店長の退職が65歳に伸びた時からしても、
その後さらに3年も延命されてるわけです。私も。
ちなみに65過ぎて店長は
正規社員扱いではないらしく給料激減と嘆いてました。
そんで年金もらってます。
実は私が入社したころ札幌に支店のあった同業のライバル会社さんたちは
あのころ他に5社くらいあったかな?
もう早々に撤退していて、うちだけが奇跡のように残っていたのです。
だからいつなくなってもおかしくないとずっと覚悟してました。
業種的に時代遅れと言いますか、だんだんしぼんでいくのが自然の流れ的な
憂いても仕方ない諦念業界なんでしょうがないです。
で、たたむその時が来たら色々と私も
しりぬぐいやら整理やらやらされて大変だろうなぁと
ごくたまにその来るべき膨大な雑務を憂慮してたんですが、
それも一足先に辞めさせられることになった私はall回避なわけです。
やった! ←?
逆にざまぁみろ的な。
職は失うわけですが、そこ一点についてはひゃっほーと飛び上がりたい想いです。
この先どうしよう、と暗い気持ちになっても抗っても
要するに2ヶ月後には辞めさせられる訳で、
こっちのうきうきモードでこの先暮らそうと思います。
はー助かった。らっきー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/57532b6ae5c3fd787148385d90801417.jpg)
札幌の営業は残って、その事務は本社でとって、
で、1,2年後には営業もリストラです。
そして、最後の最後は店長が全部閉めて札幌支店はおしまいになるそうな。
たぶん店長70歳まで働くんだろうなぁ。
ホント仕事楽だったし、長いことここ見に来てくださってる人は
おそらくわかってることと思いますが、
私このブログのほとんどを会社で書いてますからね。
今もです。
コメント返しもそう。
もう、ありがたいったらない会社でした。
韓ドラノルマきっつきつだった頃は、会社でGyao!観てたからね。
そんだけ暇だから人員整理するしかないわけです。当然だよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/9387542b8c33cb8fe2331e2b2d62ac37.jpg)
今まで本当にありがとうと言いたいです。天国でした。
もうぐうたらすぎて他で働けないと思います。
てか就職活動ー?ハロワはチョロ松が行って!!
ここ以上のとこは望めないので、ロト6当たるのいまだよ、と思います。
大殺界って思いがけないありえないことが起こる年なんだってさ
だから、ロトくるって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/0ecdccfcf7d6a542e772f9c48fbf8d8f.jpg)
「あーはたらきたくねーー!!」(CV.櫻井 孝宏)
はーおそ松にいさんになりてぇーーー。
一生遊んで暮らしてぇ―。
いやー今までも仕事してないみたいなもんだったけど!(正社員正社員んんん)
てかもう隠居してぇー。
「宝くじ当たんねぇかなぁ」(CV.櫻井 孝宏)
かつておそ松のこのEDでのセリフにはクズすぎて脱力したもんですが
もー
それな!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ロトくるだろ。タイミング的に。
たしかに悲しいことがない年などではなかったよ。
しかし私自身には大殺界の最後の年だってのに、
なんも悪いことなんか起こんないなぁ(鼻ほじ)
なんて思ってはいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/88e3a02a2bed99c956d1b27384cdd6be.jpg)
<プチブライス:パピーオンアデート>
私、今の会社に勤めて17年になるわけですが、
きょう、本社から常務が来て、2ヶ月後の退職を言い渡されました。
9月いっぱいまでだと。
そんでその間、就職活動しに行ってもいいし、使ってない有給も消化してくれと
言われたので、これから本社事務へ引継ぎをはじめて、それが終わったら、
もう即!来なくてよい、てなことですよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/659acdf67b051995b4a20be17e9a0401.jpg)
別に私の勤務態度が悪いのでクビになるとかではなく!
うち今支店が全国に3ヶ所あるんですが、全部たたむんだそうです。
まず、各支店にいる事務員は2ヶ月後同時にみんな整理されて、
営業さんだけ残して1,2年やったあと
本格的にすべて引き上げてしまうそうです。
その後は本社から営業さんが何ヶ月かおきに出張するらしい。
それにしても唐突過ぎる!
せめて1年前、いや半年前に
そう考えてるからさ~的なこと言ってほしかったよ!!!
いや、3か月前でもいい、今期入る前にさー!!
ひどいよぉ!
何 急に来て今から2ヶ月後って。あほか。
しかし文句があるのは、
その、<きょう突然「あと2ヶ月後」と言われた>点だけで
実は全然会社には感謝しかないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/bef334037be5ede179aa2b2cfe79a0c7.jpg)
まえまえから、うちの支店は今の店長が退職になったら
同時にたたむだろうという予感を持ってました。
店長今68歳です。
つまりもう8年前に私はやめさせられていたかもしれない、
店長の退職が65歳に伸びた時からしても、
その後さらに3年も延命されてるわけです。私も。
ちなみに65過ぎて店長は
正規社員扱いではないらしく給料激減と嘆いてました。
そんで年金もらってます。
実は私が入社したころ札幌に支店のあった同業のライバル会社さんたちは
あのころ他に5社くらいあったかな?
もう早々に撤退していて、うちだけが奇跡のように残っていたのです。
だからいつなくなってもおかしくないとずっと覚悟してました。
業種的に時代遅れと言いますか、だんだんしぼんでいくのが自然の流れ的な
憂いても仕方ない諦念業界なんでしょうがないです。
で、たたむその時が来たら色々と私も
しりぬぐいやら整理やらやらされて大変だろうなぁと
ごくたまにその来るべき膨大な雑務を憂慮してたんですが、
それも一足先に辞めさせられることになった私はall回避なわけです。
やった! ←?
逆にざまぁみろ的な。
職は失うわけですが、そこ一点についてはひゃっほーと飛び上がりたい想いです。
この先どうしよう、と暗い気持ちになっても抗っても
要するに2ヶ月後には辞めさせられる訳で、
こっちのうきうきモードでこの先暮らそうと思います。
はー助かった。らっきー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/57532b6ae5c3fd787148385d90801417.jpg)
札幌の営業は残って、その事務は本社でとって、
で、1,2年後には営業もリストラです。
そして、最後の最後は店長が全部閉めて札幌支店はおしまいになるそうな。
たぶん店長70歳まで働くんだろうなぁ。
ホント仕事楽だったし、長いことここ見に来てくださってる人は
おそらくわかってることと思いますが、
私このブログのほとんどを会社で書いてますからね。
今もです。
コメント返しもそう。
もう、ありがたいったらない会社でした。
韓ドラノルマきっつきつだった頃は、会社でGyao!観てたからね。
そんだけ暇だから人員整理するしかないわけです。当然だよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/9387542b8c33cb8fe2331e2b2d62ac37.jpg)
今まで本当にありがとうと言いたいです。天国でした。
もうぐうたらすぎて他で働けないと思います。
てか就職活動ー?ハロワはチョロ松が行って!!
ここ以上のとこは望めないので、ロト6当たるのいまだよ、と思います。
大殺界って思いがけないありえないことが起こる年なんだってさ
だから、ロトくるって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/0ecdccfcf7d6a542e772f9c48fbf8d8f.jpg)
「あーはたらきたくねーー!!」(CV.櫻井 孝宏)
はーおそ松にいさんになりてぇーーー。
一生遊んで暮らしてぇ―。
いやー今までも仕事してないみたいなもんだったけど!(正社員正社員んんん)
てかもう隠居してぇー。
「宝くじ当たんねぇかなぁ」(CV.櫻井 孝宏)
かつておそ松のこのEDでのセリフにはクズすぎて脱力したもんですが
もー
それな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ロトくるだろ。タイミング的に。
既に隠居の身の私としては、なんも言えねえ、としか・・・。
……お仕事のこと、残念です。
私も、何十年か前に事務員やってましたとき、ふたつの会社で働きましたが、まーどちらも、はっきり言ってヒマな会社で、勤務時間内は好き放題させてもらってました(編み物なんかもしてた)。いま、どちらも会社なくなってます。
「おそ松さん」7回目あたりから、見てます。いま、Tvhだかで再放送やってますよね?夜中なので録画で。私はまったく区別がつかないのですが、十四松が好きですね。純愛エピソードがあったので。最初に見た話がぶっとんでいて(はた坊の会社に行く話)、そもそも「おそ松くん」を知らないので、知識がない分、面白さがよくわからなかったのですが(ゴメンなさい)見続けていると、だんだん、面白くなってきました。おとなしめのエピソードが好きですね。昨日のは、ブラックなクリスマスの話でした(笑)。
今度は、布で作る帽子も作ってみたいなーと、目標だけは(笑)。
それでは。
有効求人倍率は確実に上がっているそうですから
お気を落とさず、前向きにのんびりと職探しましょうって言っておきますね。
慰めにも何にもなってないけど・・・
なお解雇通知は一か月以上前なら法的にはOKです
間違っても『辞めてやる』なんて言わないようにね
失業保険給付で損しますから。。。
ロト6当たるといいですね (*^.^*)
なお大殺界(細木数子さんの…かな?)と結びつけて考えるのはお勧めできません
大体人生の半分くらいは大殺界にあたるんですから、当てにならん事は自明です(笑)
きっとロト 当たるヨ。
明るい ちのさん、応援してま~す。
私は今年から開始されましたよァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
でも相方が昨年まで最後の年で最悪な日々を送ってましたが、
今年はめっちゃ開けちゃって万々歳のようです(笑)
ちのさんも今年はグッと堪えて来年は期待してくださいლ(^ω^ლ)
職場も17年!?すごっ。
どっち道潰す為の退職なのだから仕方ありませんよ。
ライバル会社が潰れて行く中 幸運すぎです(;´д`)つか、
仕事中に随分素敵な時間を過ごしていた事分かってますよ(艸ε≦●)ププ━ッ
これに慣れた自分が恐ろしいことでしょうな(笑)
まあ、あと半年弱。もう少しで終わります!どうせ一瞬で年末だろうから(笑)今を楽しく乗り切ってくださいませヽ(°▽、°)ノ
ロト買いまくりましょ(*ノε` )σ
ありがとうございます。
実際来春くらいまで呑気に遊んでようかなぁとか
今ちらっと考えてます。
せっかくのお休みだし!
ケセラセラ~♪
ステキな帽子ありがとうございます!
カジュアルにもいいでしょ?
おそ松さんは、「おそ松くん」を知らなくても平気だと思います。
「おそ松くん」は、六つ子に区別がほとんどなくて
てか区別のないところが売りで、一緒くたで、主役はイヤミとチビ太でした。
「おそ松さん」は六つ子に区別がついて、それぞれ個性的なところがミソです。
かなり下品に下ネタばっかりですけどね!
区別がつくようになってからが醍醐味なのでせっかくだから堪能してほしいです。
てか録画のコピーください。
「会社事情」で失業保険もらえるし、微々たるものながら退職金も出るのに
なんで「辞めてやる」って間違ってもいうなと
心配されるのかわかりませんが心配ありがとうございます。
てかあと2ヶ月しかないのに、先手打って辞めるって発想は相当ロックですよ
すでに「解雇」って言われた後なのにwww 私はギャグマンガか!笑
法的に問題があるとかいうような文句じゃもちろんなくて、
年度初めに今年の目標とか提出させられてるし、
9月でやめると知ってたら、成人病予防検診の予約10月で取ってないわ!とか
だったら親との旅行をカレンダー通りの休みで予定立てなくても平日の安い混まないときに行けるわ!とか
だったら春に通勤用のコートと靴とブラウスとソックス買い足してなかったわ!とか
色々あるんですよ。
たぶん、店長はもっと早くから色々聞いてたんだろうけど、はっきりしないうちだったから
私に言えなかったのかもしれないなぁと察しているところです。
こちら的には心づもりのためにさっさと言っておいて欲しかったわけなんですが。
大殺界もネタ的にちょうどだったんで盛り込んだだけなんで、
大丈夫ですから。
ありがとうございます♪
もうね、今まで仕事は暇なのに休みは取れなかったので
どうせならしばらく平日休みを堪能するニートになろうかなって。
サマージャンボも買っておかなくちゃ!笑
いやーほんと、今まで甘やかされ過ぎてきちゃいましたからね♪
ホント幸せすぎた。
だからって今更いばらの道を歩けませんよ~><
そうですね。この際大殺界あけるまで(?)遊んでいようかなと思います。
今まで仕事は暇なんだけど、休みは取れなかったから
平日ランチとか平日旅行とかに憧れがある~。
ロトもだけどサマージャンボも買わなくちゃだわ!笑
相方さんの大殺界抜けおめでとうございます。
微糖さんは今年からなんですね!3年長いな!